喫茶「ベコニア」の奇跡
岩瀬
第1話 コーヒーは私の精神安定剤
ふわり、と立ち昇ってくる香ばしい匂いが鼻をくすぐる。
それが喉を通り、やがて鼻から抜けてくる独特な香りは精神安定剤のように私の心をひどく落ち着かせた。安心していいよ、大丈夫だよ、心配しなくていいよ、そう言わんばかりに。
喫煙者にとったらタバコと同じように、私にはコーヒーが必要不可欠なものだった。身体がカフェインを欲しているとか、そういう訳ではない。ただ、その香りを身に纏うだけで気分をリセットできるのだ。
その香りに身を委ねながら、今日もこっそり私は人間観察をしていた。
小さな商店街の片隅に、ひっそり通い詰めている喫茶店がある。1階に古書堂を構えるその上の階、そこに老夫婦が営む喫茶「ベコニア」は存在していた。入り口に立てかけられている黒板のフレームスタンドには、「本日のおすすめ」としてコーヒー豆の種類やフードメニューがいくつか描かれている。夜の店内は会話の邪魔にならないくらいのジャズがかかっており、暖かみを灯す照明は程よく落とされていた。配置されている家具や、装飾品、この手に持っているカップもアンティークもので、非現実世界に足を踏み入れたような感覚に陥ることができる。そして商店街の道路に面する席は全てガラス張り。この時間になるとシャッターを下ろしてしまう店もあ理、閑散とした商店街に寂しく感じる。そう感じた時、寂しさを埋めるようにコーヒーを飲む癖があった。
私が喫茶「ベコニア」に初めて足を踏み入れたのは、約3ヶ月前。誰かに教えてもらってとか、口コミで来たとか、そういう訳ではなくただ単にふらっと立ち寄った場所である。最初に訪れた日は確か・・・あぁ、元彼に振られたその足でここへ辿り着いたのだ。化粧も涙で崩れた酷い顔をして。家に帰った後鏡で自分の顔を見てとても驚いた。とても人に見せられないような顔をしていたから。
しかし自身の思っていた以上に元彼への未練は早くも消え、それからは少なくとも週に2回は通っている。もちろん化粧が崩れていないか要確認している。
仕事帰りに寄っては、定位置であるカウンター席の奥、カラス張りの壁に一番近い席に座り、1杯だけコーヒーを飲んで帰る。それが私の1つ目の日課だった。
ところで話は変わるが、私には気になる人がいる。言っておくが気になるとは言っても、恋愛の意味ではない。ただ、同じ人間として興味があると言った方が近いのかもしれない。喫茶「ベコニア」で働く、“桐山水樹”という店員。彼が私のもう1つの日課である人間観察の対象人物であった。少しだけ毛先に癖のある黒髪に、白いシャツ、濃いブラウンのエプロンを身につけている男の人。もう1度言っておくが“好き”とかその様な感情ではない。ただ、手が綺麗だな、とか、所作が綺麗だな、とか。声が綺麗だな、笑った顔が綺麗だな、とか。もはや「綺麗」とでしか表現できない私の語彙力の低さに頭を抱えたくなるが、第一印象はとにかく「綺麗」な人だった。
もちろん彼とは会話する時やその暖かみを感じる綺麗な瞳に私が映る機会なんて注文や会計の時以外にはない。その“桐山水樹”という名前も他の常連客が言っていたのを盗み聞きしたから知っているのである。言葉遣いや接客も丁寧で、年齢は私と同じくらいだと踏んでいるが、歳の離れた常連客や子供にもとても気に入られていた。
ちなみに喫茶「ベコニア」にはサイフォンという水蒸気を利用してコーヒーを淹れる器具がある。今日はサイフォンを使って彼の手で丁寧に淹れられたコーヒーがこの手元にあるのだ。今日はブラジルが原産国のノンカフェインのコーヒーを選んだ。口の中に含むと一瞬で広がる大好きな香り。自分で淹れるインスタントコーヒーや、他のお店で飲むコーヒー、それらには感じられないものが、彼のコーヒーには感じる。その感じる“何か”を言葉にするのは難しい。表現できないもどかしさとまたもや語彙力の低さに頭を抱えたくなった。
---彼はどんな魔法をこの一杯にかけたのだろう。なんて20代後半になっても少女漫画脳である私は今日も1人で桐山水樹を観察していた。別に仲良くなりたいなんて、そんなおこがましいことは思っていない。遠くから見ているくらいが丁度良い。
そう思っていたのに。
「今日の香りは気にいてくれましたか?」
いつもは少し離れた場所で聞いていたその低すぎず高すぎない心地よい声が、すぐ傍で聞こえる。幻聴かとパッと視線をコーヒーから離すと、カウンターの向かい、つまり私の正面に桐山さんが立っていた。自分自身に向けられて話しかけられたのだと理解するまで少し時間がかかってしまった。
まさか話しかけられる日が来るなんて。その綺麗な瞳の奥に私の姿を確認する日が来るなんて。驚愕のあまり思わず「へ?」と変な声を出し、マヌケな面のままフリーズしてしまった。無反応だった私を見てか、桐山さんは「すみません」と慌てふためく。
「いつもは19時過ぎにはお越しになるのに、今日は遅かったなと思って、話しかけてしまいました」
そう言って彼は、壁掛けのアンティークの時計を指差す。そのオシャレで可愛い2本の針はすでに時刻は20時半を指していた。いつもならすでにお会計を済ませて帰宅する時間帯である。
変な緊張で思うように言葉を口にすることができない。平常心を取り戻すためにコーヒーを一口飲んでみるが、それでも声が少し震えてしまった。
「・・・お、お察しの通りです。残業でこの時間になってしまいまして。」
「そうなんですか。お疲れさまです」
“お疲れさま”、不思議とその言葉がとても残業をして疲弊した体に染み込んでくる。コーヒーを飲んだ時と同じような感覚だ。今日は朝から部署内で仕事の不備が見つかり、その作業と通常業務で忙しかったのだ。昼食をとったのも14時くらいで、1時間も休憩する間もなかった。もちろん定時に帰ることはできなかったが、それでも残業を1時間で終えられたことは奇跡だった。思い出すだけでも体が重くなっていく。その疲れを取るためにも、どれだけ残業しようと喫茶「ベコニア」に行かない選択肢はなかったのだ。
「私のこと、知っていたんですか」
「もちろん。常連のお客様は覚えていますから」
「いつも火曜日と木曜日に来てくれますよね」と桐山さんは微笑みながら少し長めの前髪を揺らす。来る曜日まで把握されていたことに驚きを隠せない。が、そんなことどうでもいい。それよりどうか私が人間観察のためにチラチラと彼を目で追っていたことには気づいていないことを祈る。
「・・・じょ、常連、ですかね。私。」
「夏の終わり頃からずっと通ってくれるお客様は、立派な常連ですよ」
なんだか恥ずかしくなってきて、手元のコーヒーに視線を戻した。私の姿は彼の綺麗な瞳からコーヒーに映る。あぁ、落ち着く。
「僕は桐山水樹といいます、よろしくお願いします」
他の常連からではなく本人の口で告げられた“桐山水樹”という名前。その7文字がストンと胸の中に落ちていく。パッと再び顔を上げると、彼と目が合う。そして「今日はもう来ないのかと思っていました」と困ったように笑った。その美しい微笑を向けられ、再び思考が固まってしまう。
「・・・は、橋本香織です。今日のコーヒーもとても美味しいです」
「ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです」
お店の照明が暗くて良かったと思う。今、絶対に顔が赤い気がする。もう1度言っておくが、ただ彼の綺麗なお顔を拝見したからであり、別に好きとかそいうわけではない。
ここで喫茶店を開いたのは、桐山さんの祖父。今は少し離れた場所で奥様と2人で暮らしているようで、そのタイミングで桐山さんがそのままお店を引き継いだらしい。お爺様は時折店が恋しくなっては、突然ここへ戻ってきて営業をしているとのことだった。
会ってみたいと、そう思った。
この喫茶店を開いた人は、その手でどんなコーヒーを淹れるのだろうかと。血筋は同じであろうと、桐山さんが淹れたものとはまた別のコーヒーに感じるのだろうかと。一体、どんな魔法を私にかけてくれるのだろうかと。
そう思っていた事が顔に出ていたのか、またはテレパシーなのか、彼は「祖父が来る日は、土日が多いですよ」とクスクス笑っていた。
「でも気まぐれな人だから、こればかりは運かもしれない」
そう言って目線を下におろす。今まで真正面でまじまじと見る機会がなかったから気づかなかったけれど、まつ毛も長くて綺麗である。天井から下げられている間接照明によって、その影が白い頬に落ちていた。
「私ももっと通い詰めたら会えますかね」
「きっと会えますよ。僕もその方が嬉しいです」
「へ?」
「はい、どうぞ。良かったら食べてください」
私の目の前に手のひらに乗るくらいのお皿が置かれた。その上にはチョコチップクッキーが2枚。焼きたてなのか、まだ温かい。コーヒーとは違う甘くて香ばしい匂いが身体中を駆け巡る。注文した覚えはないはずだ、と首をかしげると彼は口を開く。
「試作品です。女性に食べてもらった方が参考になるので」
「わ・・・ありがとうございます」
他の人には内緒ですよと言わんばかりに、人差し指を口元に当てる。クッキーをサービスしてもらえるなんて、たまには残業も悪くないと思った私は単純である。もう一度小声でお礼を告げて、頂くことにした。
冷え切っていないそのクッキーはすぐに口の中でほろほろに崩れ、チョコレートが甘い分、生地自体の甘さは控えめにしてある。コーヒーとも相性抜群である。クッキーというどこにでも売ってあり、誰でも作れるであろう、一般的菓子を少々バカにしていたと思う。
「お、おいひい・・・」
思わず声に出してしまった。同時に桐山さんの方に興奮したままのテンションで顔を向けると、彼もこちらを見ていたようですぐにバチりと目と目が会う。なぜか彼は驚いたような顔をしていたけれど。クッキー1枚で元気になった私のちょろさに驚いたのかもしれない。
「それは良かったです。たまには甘いものも欲しくなりますよね」
「本当です。今日は忙しくてそんなのこと考える暇もなかったので」
そんな日もありますよね、と桐山さんは返した後、来店を知らせるベルの方へ歩いて行ってしまった。
離れていく背中を見つめながら物思いにふけっていると、現実を知らせるように母親からの連絡の通知の効果音が鳴る。アプリを開いて中身を確認すると、またいつもの内容が記されてあった。
“結婚はまだしないの?”と、表示されてある文字にため息が溢れる。
ちなみにからかいの意味ではなく、本気でそう言っているのである。すぐに「今は仕事が忙しいの」と返事を返すと、残念がるような涙を流したスタンプが返ってきた。
こうして結婚を急かされるようになったのは半年くらい前だろうか。母の姪、つまり私のいとこにあたる人物が去年可愛い女の子を出産したのだ。それから母は毎日送られてきた動画を見て癒されながら、早く孫が欲しいのだと一人暮らしをしている私にマメに連絡がくるようになった。それこそ半年前はお付き合いしている人がいるのは母にも伝えていたが、別れて現在フリーで結婚から遠ざかっている現在は知らせていない。知れば母のことだから見合いの話を持ちかけてくるのではないかと、予想しているからである。だからしばらく実家に帰っていない。そろそろ感づかれそうだ。
「結婚って、相手すらいないのに・・・」
恋愛に関しての興味を失っている今の私が母を喜ばせることはまだ遠い日の未来である。「お隣さんの加藤さんのところもお孫さんが生まれたらいいのよ」とまたもや母から孫をせびる連絡がきた。いくら恋愛気質ではなくても、結婚願望はあるし、いつかは子供が欲しいと思っているのだ。しかし、今はそっとして欲しい気分である。おめでたいね、とスタンプを押すだけ押し、携帯を伏せた。同時に、目の前でカチャンという陶器と陶器があたる音が聞こえる。
「橋本さんは今フリーなんですね」
「き、聞こえていましたか・・・」
カウンターの奥に再び桐山さんが立っていた。先ほど帰ったお客さんの食器を引いたのであろう、ティーカップを手に持っている。独り言が聞こえていたとは思いもせず、こっ恥ずかしくなって「お恥ずかしい」と照れ笑いを返す。
「母が最近結婚はまだかと連絡がくるようになって」
「そうなんですか。お仕事もありますし、両方とも充実させるのは大変ですよね」
「・・・ですよね。どうもそんな気分にもなれなくて」
別に仕事人間なわけではないが、恋愛をしたい気分でもない。もはや抜け殻状態の私にはこのコーヒー1杯で幸せになれるくらい、幸せの沸点が低くなっている。でも、それでもいいかと現状に満足している時点で、恋人すらできる未来は遠いだろう。ごめんなさいお母さん。すぐに孫の顔を見せることができなくて。
食器を片して戻ってきた彼は、「そういえば」と声をかけてくる。
「橋本さんは何のお仕事をされているんですか?」
「普通のOLです。極めて普通の。」
出勤から帰るまで社内にこもり、そのほとんどの時間をパソコンと向き合って過ごす。ずっと接客をしている彼とは全く違う業種であった。残業もほとんどなくこのご時世の中で超ホワイト企業だが、そのあとは合コンや飲み会に行くこともない。直帰するか、喫茶「ベコニア」にいることがほとんどである。普通の毎日を過ごしているただのOLをしているのだ。
「普通?」
「普通です。この仕事帰りの一杯のコーヒーを楽しみにしているただのOLです」
もう残り少なくなったコーヒーカップを手に持ちながらそう言うと、少し間を置いて桐山さんは吹き出すようにプハッと笑った。何かおかしなことを言ったのだろうか。そう首を傾げていると、少し目尻を下げた彼は「すみません」とまた微笑む。
「橋本さんは、本当にコーヒーがお好きなんだと思って」
「そりゃあそうですよ。私の生きがいですからね」
少し自慢げな顔をすると、彼は「ありがとうございます」と丁寧に返す。その丁寧さを感じる声色と動作に思わず私も反射的に会釈をしてしまった。目が合って、お互いにクスリと笑いをこぼす。
「桐山さんは、どうしてこのお仕事をしようと思ったんですか?」
「んー・・・何となく、かな」
少し間を置いてそう答える。予想外の回答に思わず「え?」と声を漏らす。コーヒーが好きだからとか、この喫茶店が好きだから、とかそんな答えだと思っていたのだ。それ以上に会話を広げることもできずに、それ以上私が口を広げることはなかった。
「僕、小さい頃は両親が仕事で忙しくてしばらく祖父のところに預けられていたんです」
そうポツリと、桐山さんは話し始めた。決して家族仲が悪くなかったが、両親の仕事の都合でやむお得ず祖父母と一緒に過ごす時間が多かったらしい。とは言っても祖父母も喫茶店で働いているため、学校帰りには此処にきて宿題をしたり時々お手伝いをしておこずかいをもらっていただとか。幼い頃からこの喫茶店に出入りし、祖父の仕事姿を眺めるうちにこの職業に憧れていたらしい。きっと大人びた子供だったのだろう。私の小学生時代の同じクラスの男の子はだいたいスポーツ選手やヒーローだったような気がする。
そのまま大人びた子供のまま成長している彼は、コーヒーカップを手に持ち大切そうに見つめた。
「祖父が淹れたコーヒーを飲むと、みんなが笑顔になる。このたった一杯の数百円のコーヒーに一体どんな魔法をかけたんだろう。そう子供ながらに興味津々でした」
「それは、私も分かる気がします・・・」
どんなに仕事が、例えば今日みたいに大変でも、このコーヒーを飲めば一気に疲れが吹っ飛んでしまう。思い返せば、あの日だってそうだった。心も体も疲弊していた時、ふらっと立ち寄った喫茶店で飲んだ一杯のコーヒー。まだ震える指先で、手が滑って綺麗なカップを落としてしまわないようし、そっと口に運んだ一口目。たった一口なのに、その温かさが体中を駆け巡った感覚を今でもよく覚えている。
「桐山さんの淹れるコーヒーって、誰が淹れたものよりも美味しいんですよね」
「そう言ってもらえて嬉しいです」
「でも、まだまだ修行の身ですよ。今は祖父の時からの常連がほとんどで、皆は美味しいと言ってくれるけど、祖父の淹れたコーヒーを飲むとまだまだだなって、思います」
あの日、とてもひどい顔をしていたのに、ふっと笑みがこぼれるような魔法をかけられたのを今でも覚えている。
「僕が淹れたコーヒーで、大切な人を笑顔にしたい。今はそれだけです」
そう話してくれた桐山さんは、とても慈悲深く、優しい表情をしていた。
ふと、窓の外に視線を向けてみると、軒並み連ねる商店街の所々に赤や緑、黄色の光が灯っていた。ここまでくる間にも通ってきたが、2階から見下ろすこの景色もとても綺麗である。
あぁ、もうすぐクリスマスか。
そう思いながら携帯の画面を見ると、11月30日。もうクリスマスまで1ヶ月を切っていた。それどころか年が明けるまで1ヶ月である。1年とは早いものだ。夜になれば閑散とするこの商店街も、12月入るとクリスマス一色になる。ここから少し歩いた場所にある広間には大きなクリスマスツリーが飾られるのだ。遊びに来た人が飾り付けができるようにオーナメントが用意してあり、家族連れやカップルはもちろん、とにかく人が多く集まってくる。まだ11月だから今は所々にしか飾られていないが、12月に入ればこの商店街は一気にクリスマスモードになるに違いない。
独り身の今、今年のクリスマスは1人で過ごすことになりそうだ。残り1ヶ月のうちに恋人を作ろうなんて、そんな映画のような奇跡は期待していない。
でも不思議だ。
「もうすぐクリスマスですね」
「実は、クリスマスシーズン限定で仕入れる豆が明日から入るんですよ」
「それはとても楽しみです」
何だが全然、寂しくない。そう思うほど、このコーヒーの香りに包まれて過ごすこの時間が、この場所が、好きで、気に入っているんだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます