応援コメント

宿敵編45話 座敷わらしの変種かよ」への応援コメント

  • 面倒な爆弾が増殖しやがる、、、
    まぁ、アスラコマンドなら爆弾だろうが何だろうか破り去るのみよ!ってね

    作者からの返信

    アスラコマンドの中でも、特にカナタは爆弾だらけの修羅場をくぐってきてますからね。

    感想ありがとうございます。

  • やはりイスカ様は、カナタたちと顔を合わせるのが難しいようですね。出張を隠れ蓑に、粛々と仮説の証拠集めをするのでしょうね。

    イスカ様が、現実を受け入れ呑み込めるのか、問答無用で関係者を断罪するのか、理性と知性と情の狭間で揺れ動く、イスカ様の明日はどっちだ?!

    同時並行で、アギトの対策を練らないといけないというのも、タイムリーというか、何というか。カナタの納豆菌も、そこまでは対処できないですよね?!

    そして、シグレさんとの飲みの行方は?!

    次回の更新も、楽しみにしております。

    作者からの返信

    イスカの様子を気にしようにも、アギトが降って湧いてきましたからねえ……

    アギトは明確に敵な上、カナタにとっては因縁の相手です。師の為、親友の為、一族の為に倒さねばなりません。

    シグレさんとの絡みは久しぶりですね。

    感想ありがとうございます。

  • あの…トゼンさんが優しいだと……?
    というか、シグレさんとの絡み久しぶりに見るなぁ

    作者からの返信

    シグレさん(当時7才)と少年剣鬼は1年間、交流がありましたからね。ちょっと気にはかける相手なのでしょう。

    感想ありがとうございます。

  • トゼンさんが優しいだと、

    作者からの返信

    トキサダ先生の道場で下働きしていた時に、幼かったシグレと関わってますからね。他人には無頓着ですが、シグレはちょっと違うのでしょう。

    感想ありがとうございます。

  • アギトはカナタの下位互換という印象を抱いてましたが、
    こうして登場してみると強敵感が伝わってきて良いですねw
    長いキャリアを持った能力だけなら八熾宗家に相応しい男。
    いったいどんな引き出しを見せてくれるんだろ。

    …でも身から出た錆で捕まるくらいですし
    ケリコフを超える強敵にはならないのかも。
    アギトの能力で捕縛されるって相当な失態ですもの。

    作者からの返信

    アギトは光平さんよりも年上ですからねえ。達人が立ち合っても勝てないというのですから相当でしょう。マトモに育っていれば、宗家に恥じぬ男だったはずです。

    罠にかかって手下にされた屈辱が、アギトを狡猾にしたかもしれませんね。そのあたりは作中で描こうと思います。

    感想ありがとうございます。


  • ガーデンの最終兵器は、実は…、とか?

    作者からの返信

    あの無言マスターって戦っても強そう(笑)

    感想ありがとうございます。

  • 正体不明のマスター...

    伏線なのか、隠し球なのか、単なるネタなのか、分からなくて面白いです笑

    作者からの返信

    無言ゆえに台詞はゼロだけど存在感はある(笑)

    作者も正体を知りたいです。

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    今更だけどアギトからカナタの秘密がばれる可能性って意外に低いのかな?
    シジマ博士は死んだし、その他の研究員も爆破でなくなったと考えると、研究のことを知っているのはザラゾフ元帥や司令といった秘密をばらさないような人ぐらいしかわからないことだし。
    カナタもDNAが変化したり、身分も偽造されているからばれなさそう。
    研究員の中にスパイがいなければ

    作者からの返信

    シジマ「まだ生きてます。冷凍されて地下深くに封印されただけです……」

    秘密を知ってるのはザラゾフ一家と司令に大佐、それにヒビキ先生ですね。もちろんカナタの親友やマリカを除いてですが。

    現場のスタッフは爆死、研究所勤務ではないけれど計画に関わった科学者はアレックスが始末、確かにもう証人はいませんね。

    それにDNAが変化してるのが決定的な強味です。このストロングポイントを崩すのはまず無理でしょう。

    感想ありがとうございます。

  • 師匠「ふっ、やった。久々の出番だし次回の出演も決まった!」
    姐御「アタイが出遅れるなんてね……」
    司令「何故出張を入れてしまったんだろうか……」
    人斬「とりあえず斬れれば俺は文句はねえぜ」
    納豆「まさかのここに初出演っすか!」

    作者からの返信

    小劇場に納豆菌が登場ですか(笑)

    円卓会議の様子を見ると、カナタの四天王の自覚が出て来たのかもしれませんね。

    小芝居ありがとうございます。