応援コメント

成立編11話 理念の一致は求めず、目的の一致を図れ」への応援コメント


  • 編集済

    司令は、どっちなんだろ
    戦争自体は終わらせる派なんだろうけど、その終わらせ方で意見の齟齬が生まれそうで、ちょっと怖いっすねぇ

    作者からの返信

    共存か撃滅か、その判断には個性が出るでしょうね。

    感想ありがとうございます。


  • 編集済

    今までの闘いを含めた、色んな人間関係の構築から、両親との関係を(こう言う表現ではかなり語弊があるが)感情面では清算できそうですね。
    憎しみとかマイナスの感情でも、人を支えるモチベになる事はあるんでしょうが、カナタが目指す未来のためには、乗り越えないといけない境界なんでしょう。マイナスもプラスも、両方を知った強さと優しさがあってこそ、ですよね…。

    作者からの返信

    爺ちゃんの言った「自分が幸せでなければ、人を許す事は出来ない」の意味がカナタもわかったのでしょう。人間関係に恵まれたからこそ、肯定的な捉え方が出来るようになった。リリスのパパに対する対応も大きかったのでしょうね。

    感想ありがとうございます。

  • リリスの父親の件以降、少しずつ両親への捉え方が変化していってますね…
    そしてついに死神と腹を割って語る時が来たんですね!

    作者からの返信

    リリスパパの件が転換点でしたね。両親への感情が、肯定的に変化しています。そして姉の為に、死神の真意を聞かねばなりません。

    感想ありがとうございます。

  • 最後の一文で、涙腺が…。

    次回の更新も、楽しみにしております。

    作者からの返信

    姉思いの弟ですね。それに死神への敬意もあるのでしょう。

    感想ありがとうございます。