応援コメント

成立編1話 子供じみた英雄」への応援コメント

  • カナタは決して完全無欠の英雄って訳じゃないのが、魅力の一つなんですよねぇ
    こう、近寄り難いオーラが微塵じゃないですか。だからこそ人が周りに集まってくるって言うね
    っぱ、アスラ部隊の仲間が好きだなぁ〜
    掛け合いがなんか、尊いものを見た気分にさせてくれる

    作者からの返信

    セロリとブロッコリーはヤダヤダとか、とても英雄の振る舞いではないですよね。

    直接は知らない人間から見れば、もしくは功績だけを見れば、英雄なんですけどねえ……

    感想ありがとうございます。

  • シュリ夫妻はお宝漁るとは思はなかった

    作者からの返信

    逃亡兵探索のMVPはホタルさんでしょうから、いいんじゃないですかね。

    感想ありがとうございます。

  • 久々のチャッカリマンはいつも通り、やっぱり好き。
    シオンがチャッカリメンになったら、怖い女性が大勢の中彼女だけ普通に接してくれてチャッカリ1番にゴールインしそう。

    作者からの返信

    シオンさんのプライベートはラセンさんの正反対っぽいですよね。カナタから公私に渡って頼られているナンバー2は、どんなゴールを迎えるのか。

    感想ありがとうございます。

  • 追いついたぜ~。いくら政府の休業要請で時間があるとは言え、前作の第一話からここまでよく全部読めたと自分を褒めたいよw


    次会ったら「おしりのほくろの確認とおっぱいの成長具合の確認」と「お返しのひっかき」か。それがいつになるかドキドキして待ってるよ~w


    元司令「ワタシのおっぱいじゃダメなのか?」
    姉御「その分をアタイので充実してるゾ☆」
    師匠「やはり私のは魅力がないのか……」

    作者からの返信

    愛のおっぱい劇場の続きをお待ちしていますよ(笑)

    300万字はある大長編の読了、お疲れ様でした。

    感想ありがとうございます。

  • 勢いで読み進めてて2日で最新話まで読み終わったけど面白すぎて早速周回したい(白目)

    作者からの返信

    300万字以上ある作品なのに、凄い速読術ですね!

    読了お疲れ様でした。感想ありがとうございます。<(_ _)>

  • 大人になったら、子供の頃苦手なものも食べられるようになるってことを、カナタに教えてあげたい。

    上に立つ者は体調管理がすべて、とはいえないけど、それなりに比重は思いですぞ(笑)

    まあ、だいじょうぶだとおもいたいですが大丈夫だと思いたいですが、シグレさんたちに変なフラグが立たないことを祈ります。

    次回の更新も、楽しみにしております。

    作者からの返信

    食事に関しては、(主に)リリスに甘やかされてて、苦手食材は一切食べない生活を送ってるみたいです。バイオメタル兵は、カロリーだけ摂取すりゃいいんだろ的なところがありますよねえ(笑)

    感想ありがとうございます。

  • ギャバン少尉も何気にインテリチートだなぁ。さらに動けるデブとか、念真強度も高くて、適合率と戦闘技術が上がれば、支援もできて戦って動けるデフの完成です。

    作者からの返信

    こう見えて~シリーズの数だけ特技を持つ男ですからねえ。多芸にも程がある(笑) 支援型とはいえ中隊長ですしね。

    感想ありがとうございます。

  • ブロッコリーもトマトも美味いのに、味覚が子供なのかな?トマトの皮も嫌いとかいうタイプかな?

    作者からの返信

    トマトは好きみたいですよ? セロリがダメ。たぶん子供の時から嫌いで、それ以来口にしてない(笑)

    感想ありがとうございます。

  • 編のお題が気になりますが、瞼の母ならぬ祖父ですか?影となって支えている父との邂逅まで、道のりは長そうですね。まずは、陣営を超えての同盟相手との再会ですね!

    作者からの返信

    いよいよローゼと再会する時が来ましたね。一介の曹長と鳳凰の雛だった二人ですが、既に世界を動かす重要人物になっています。

    感想ありがとうございます。