第十一話 治癒



 翌日、宣言通り弓削が迎えに来てくれた。


 ユルは相変わらず具合が悪そうだったが、歩くのに問題はないようだった。


 だが、腕が黒く染まっているので、この暑いのに薄手の長袖ジャケットを羽織ることになって、いっそう暑そうでククルは心が痛かった。




 荷物は、ククルと弓削で手分けして持った。ユルもそのことについては、「悪い」と言うだけで異議を唱えなかった。


 そうして、飛行機はトウキョウを発ち、ナハへと向かった。




 行きは緊張でがちがちになっていたククルだが、今は隣席のユルが気になりすぎて、緊張どころではない。


 今は通路に挟まれた真ん中の三席に三人で座っており、窓が遠いから「飛んでいる」という感覚が薄いだけかもしれない。


 ユルが一番真ん中の席で、彼の右に弓削が、左にククルが座っていた。ユルは飛行機が飛び立つ前から、気絶するように眠りに落ちていた。


「弓削さんって、すぐにトウキョウ帰っちゃうんですか」


「まあね。所長が言ってたと思うけど、うちの事務所は今、人手不足でね。こんな状況じゃなければ、琉球観光したかったけど。残念ながら、一泊で帰らないと」


 ユルを挟んで、ククルと弓削は会話を話した。


「そうですか……。琉球は初めてなんですか?」


「実は、そうなんだよ。機会を逃していてね」


「じゃあ今度、ゆっくり来てください。歓迎します」


「うん、是非」


 弓削は優しく、口元を綻ばせた。彼の笑顔は、どこか安心する。笑顔だけではない。初めて会った時から、警戒心が強いはずのククルは彼にすぐ懐いてしまった。


(…………兄様)


 そうか、と得心する。彼はどこか、ティンを思わせるのだと。


 優しい声音で、穏やかな笑顔で、いつもククルを助けてくれたティン。今も懐かしく、恋しかった。もう会えないと、わかっているのに。


「ククルちゃん?」


 弓削が眉をひそめて、ククルはハッとした。


「どうして、泣いてるんだい?」


「ご、ごめんなさい。ちょっと、不安定で」


「あー……せっかく来たのに、夜がこんな状態になってしまったからね。気にするな、と言っても無理だろうけど……きっと、故郷で良くなるよ、夜は。だって――」


 琉球の神の血を引いているんだろう? と、弓削は続けたかったに違いない。


「はい。必ず、私が治します」


 力強く言ったところで、ククルは罪悪感を覚えていた。


 ユルがこんなに苦しんでいるのに、未だにククルはもういない兄の面影を想って、泣いてしまったのだ。


 ごめんね、と心の中で謝って、ククルはポケットから取りだしたハンカチで目元を拭った。


 ふと、ククルは弓削の横顔を見やる。


 彼は肘掛けに頬杖をついて、軽く目を閉じていた。


(まさか、弓削さんが兄様の生まれ変わりってこと……有り得るのかな?)


 だが、ユルが言っていた通り、ティンは無理をしたせいで魂が削れていた。転生するまでには、かなり時間がかかるだろう。


(それに、兄様が生まれ変わるなら琉球に生まれ変わるよね…………)


 更に、こうして偶然ユルとペアを組む運命になるなんてことが、有り得るだろうか?


 ククルは目を逸らし、首を振った。


 弓削にも、失礼なことを思ってしまった。彼はただ、優しげな話し方がティンを思わせるだけだろう。


 なんとなく、ユルに言えば怒られる気がして。この想像は胸に秘めておこうと誓った。




 ナハを経由し、信覚島に到着。すぐに彼らは連絡船の波止場に向かった。


「へー。ここから、八重山の離島に一通り行けるんだね」


 弓削は感心しながら、チケットを買っていた。


 この旅程の出費は経費で落とすから、と言われたので、弓削にチケットなどの買い物は全て任せている。


 心苦しくないわけではなかったが、ククルは素直に甘えておいた。


 ユルは琉球に戻ったというのに、相変わらずひどい顔色をしている。暑いせいもあるのだろう、立っているのがやっとという有様だった。


 三人は連絡船に乗り込んだ。ククルとユルが隣合って座り、通路を隔てて弓削が一人で座る。連絡船は、混んでいなかった。


 ユルは窓に頭をもたせかけて、目を閉じていた。そっと、ククルは彼の額の汗をハンカチで拭ってやる。


 出発してすぐ、弓削の「おお」という声が聞こえた。


 声に反応してククルが弓削の方を見ると、彼は苦笑した。


「いやあ、すごい青さだと思って。飛行機から見下ろした時も驚いたけど、本当にきれいな海だね」


「ふふ。この海は、琉球の宝です」


 多少胸を張って答えると、弓削はゆるやかに微笑んで、また窓の外に目をやっていた。




 無事に神の島に降り立ち、弓削は首を巡らせた。


「やれやれ。ここまで来て、この島を巡れないのは残念だな。なんて清冽な空気だ。まるで神話が息づいているような島だね」


 弓削の霊感は、この島に反応したらしい。


「少しでも、家で休んだらどうですか?」


「そうしたいけど、日が暮れない内にホテルに着いておきたいんだ。明日の便も、早いしね」


 ククルの提案に、弓削は首を横に振った。


 少しがっかりする自分に気づいて、ククルはうつむいた。がっかりするのは、弓削がティンの生まれ変わりではないかと期待してしまっているからだ。ここに来れば、思い出すのではないかと――有り得ないことを、考えてしまった。


「ありがとう、ククルちゃん。夜の治療をよろしく。一段落ついたら、所長か僕に連絡するように」


 弓削が後半を、ユルに向けて告げる。


 ユルは緩慢に頷いて、「ああ」と答えた。礼を言う余裕もないらしい。


「はい! 必ずユルは治してみせます! 弓削さん、ありがとうございました!」


 ユルの分まで礼を、と思って大声を出し、ククルは手を振った。


 弓削が連絡船に乗って行ってしまうまで、ククルとユルは見送っていた。


「行こうか、ユル」


 振り返ると、彼の体が崩れ落ちた。


「ユル!」


 叫び、ユルの体を支える。すると、彼の体重を支えきれずに、ククルは後ろに倒れ――――海へと飛びこむ羽目になった。




 日光で温められた、ぬるい海水に包まれて。閉じたククルのまぶたに、記憶が蘇る。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る