第42話 ソフィア・エバンスの条件

「ママ。入るよ」


 夕方になり。腹拵えも終えた文月達はホテルまでアルテを迎えに行ってから、ディアナの案内で町まで降りてきていた。

 ディアナの母親に会う為だ。


「…………」


 ソフィア・エバンス。愛月の親友とアレックスは説明していた。この島の本来の責任者。天才魔女とも呼ばれているらしい。


「あと10秒待って頂戴、ディアナ」

「えっ」


 丘の上に、エバンス家の屋敷があった。文月ら日本人が想像するような、西洋の大屋敷そのものだった。庭には噴水があり、花壇があり。石畳の道を通って玄関へ続いている。


 内装も、映画にでも出てきそうな光景だった。赤い絨毯にシャンデリア、大勢のメイド達、廊下の壁には絵画。


 門を潜ってから療養しているソフィアの部屋まで、15分ほど歩いた。


「——良いわよ」

「?」


 ディアナがドアを開ける。すると白いベッドがひとつ、部屋の中央に見付けた。窓からは西日が射し込んでいる。一際豪華な絨毯の上に、そのベッドがある。


「よく来たわね。……こちらへいらっしゃい」


 そのベッドの上に。

 女性が居た。白髪に、エメラルドグリーンの瞳。少し頬が痩けているが、若く美人と言って良いだろう。優しそうに微笑んで、彼らを迎えた。


「ソフィアママっ!」

「あらあら、久し振りね。セレネ」


 一番に、我慢できなかったのか、セレネが飛び付いた。


「——アルテも。元気だった?」

「はい。少なくともソフィアさまよりは」

「あらあら」


 アルテも嬉しそうだった。


「ママ」

「なあにディアナ。やっと、そのイケメン君を私に紹介してくれるの?」

「……あのね……。この人は川上文月。愛月様の息子さんよ」


 息を吐きながら、文月を紹介する。受けて、文月はぺこりと頭を下げた。


「初めまして。川上文月です」

「——へぇ。貴方が、あの人の忘れ形見」

「えっ」


 そのエメラルドグリーンの瞳が、文月を捉えた。どこか懐かしむような、遠い目で見られたと感じた。自分ではなく、他の誰かを思い浮かべられているような。


「……そっくりね」

「父に、ですか」


 自分の顔は。

 文月もよく知っている。愛月と『似ていない』ことは。逆に、アルテやセレネの顔立ちは愛月に似て美人だ。ディアナも、双子と似ているとは言えどちらかと言うとソフィア寄りだ。彼女と会ってそれが分かった。

 文月だけが、性別が違うとは言え、誰にも似ていない。

 ハーフという理由でアルテ、セレネのふたりが白人寄りであるのなら。自分は何故純日本人の顔立ちと肌色なのか。


「ええそうよ」

「!」


 初めて、『父親』を知る人物に会えた。文月はどくんと、心臓が高鳴るのを感じた。


「『忘れ形見』って、どういうことですか?」

「!」


 横から、要らぬ世話と知りつつも訊かずにはいられなかった。美裟である。

 その言葉は、故人に対して使うものだ。


「……そうね。どう表現したら良いかしら。気に障ったなら謝るわ。あの人は、一度生まれ故郷へ還っただけだものね」

「…………それって」


 アルテが、閃いていた。天才の直感故か。


「生も死も超越した存在……」

「ふふ。言葉で表すと大仰よね。ただ単に、人類と『違う』というだけなのに」

「……ソフィアさん」

「なにかしら」


 当初の目的は忘れかけていた。文月は、今この、感じている高揚を隠しきれない。


「俺の父親は、一体『何』なんですか」

「…………そうね」


 ソフィアは微笑みを崩さない。この会話を、心から楽しんでいるように見える。


「教えるには、条件があるわ」

「……どうぞ」


 ここで思い出す。この人は病気なのだ。だから、島のことはディアナに任せている。それを治す為に、ここへ来たのだ。

 ディアナの口振りから、そこまで深刻では無さそうだが。しかし日中にベッドから起き上がれない程には、身体は蝕まれているらしい。


「——『私を、治さないこと』」


 優しく。ゆっくり。言い聞かせるように、そう言った。


「はっ!?」

「えっ!?」

「ちょっ! ママ!?」


 誰もが、驚嘆の声を挙げる。『それ』の為に来たというのに。

 治療を、拒絶したのだ。


「いえ。条件にする前から。そのつもりで居たわ。お願いしようとしていたのよ。文月ちゃん。貴方は私に、指一本触れては駄目よ」

「何故ですかっ」


 文月が、一歩近付いた。


「ロベルト」

「はっ」

「!?」


 瞬間、文月の身体は押さえ込まれた。見れば屈強な黒スーツの男が、文月の腕を掴んでいる。

 ボディガードだろうか。


「ちょっ……ソフィア様! 文月様に何を……!」

「あら、居たのねアレックス。何を勘違いしているのよ。そのイケメン君は『組織』の一員でもないし、第一不法上陸者でしょう?」

「……! 魔術的な飛行船の着陸許可など、貴女がする筈ありませんからね」

「良い考えを思い付いたわね。ちょうどディアナに交替したタイミングで。結果的には感謝しているけれど、『私を護らない』兵士なんて、私にとっては何人死んでも構わないのに」

「…………!!」


 アレックスが憤りを露にする。部屋にはさらにボディガードが入り、ソフィアはおろか文月にすら近付けない状態になった。


「ママ! それは酷いわ! 撤回して! お兄ちゃんを離して!」

「ディアナ。いつまでも幼い、愛しいディアナ。そんな様子だから、その歳でまだ処女なのよ」

「か! 関係無いでしょ今!」


 ディアナが説得するも、無意味に終わる。


「……ねえソフィアママ」

「なあに、賢いセレネ」


 その一連を黙って見ていたのは、双子と、美裟だった。


「(……この程度ならあたしひとりで制圧できるけど……文月がどう考えるかしらね)」


 冷静に。ここは敵地ではないと分かっているから。


「最終的には、わたし達が多分、絶対、勝つよ?」

「あらあら。少し見ない間に魔術が上手くなったのかしら。私に見せてくれる?」


 冷静に。

 だがソフィアは譲らない。引かない。

 何故だ?


「ふたりきりで。お話をさせて欲しいの。文月ちゃんに、どうしても伝えたいことがあるのよ。大事なお話。最期にね」

「最期になんてさせません! 俺が絶対、貴女に触れてみせる!」

「あらあら、格好良いわね」


 文月は、暴れていた。自分の目の前で、『命』を諦める存在を認める訳にはいかない。

 生きたくて。どうしようもなく生きていたくて仕方がないのに、死んでしまった人を、沢山見てきたのだ。もう、手遅れで。間に合わなかった人々を。その遺族を。


「ちょっと触れば、生きられるのに! 貴女は今、世界一贅沢で悪趣味だ!」

「!」

「あらあら」


 美裟が驚いた。文月がそこまで言うとは。そんな姿は見たことが無かった。病院での文月を、彼女は知らなかったからだ。


「(……でも今は)」

「分かりました」

「!」


 美裟と。アルテは同じ意見だった。冷静に、ソフィアへ語り掛ける。


「アルテ達は外で待っています。その『お話』を終えたら、またお邪魔します」

「好きにしなさい。……ああ、ディアナ」

「な。何よ」


 回れ右をして。アルテは出ていった。セレネも続く。このふたりの余裕は、戦力差に由来している。双子と美裟が本気で攻勢に移れば、私兵どころか軍隊すら相手にならない可能性が大いにある。ごたごたの隙を突いて文月を解放できれば、さらに魔術に歯止めが効かなくなる。

 アレックスも、美裟に押されて出ていく。

 最後にディアナが、ソフィアに呼び止められた。


「貴女を一番、愛しているわ」

「……何それ。どういうつもり」

「それだけよ。貴女に伝えたかった」

「変な冗談は止めて。私はママを助けたいの。また魔術を教えてよ。本当に、それだけよ」

「ええ。……愛しているわ」

「…………」


 不吉な予感がした。

 だが、アルテ達が決断したことは納得できる。文月への『大事な話』とソフィアは言った。

 彼は、それを聞くべきだ。彼の目的の為に、優先事項である。

 その後で、屋敷を制圧してソフィアを治療すれば良い。それまでは、従っていれば良い。ソフィアの病状は、今日明日で急変するものではないのだから。


「……ママ。私もよ。ママを一番愛してる」

「ありがとう。愛しいディアナ」


 だが。

 ディアナは『一応』、『万が一の為』、その言葉を返すしかなかった。

 返してしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る