★★★ Excellent!!! 無限の生産力は世界になにをもたらすか @snomon 無限の生産力は世界になにをもたらすか。 社会への影響。経済への影響。他国への影響。人格への影響。 生産力の革命的発展はもしかすると実世界の未来かもしれない。 その時、理想国家とは?統治者の姿とは? タダシはどんな答えへと私たちを導いてくれるだろうか。 ファンタジーにとどまらない、壮大な思考実験小説。 それでいて最高にエンタメしてる! 個人的に好感度の高いハーレム主人公!! レビューいいね! 2 2022年2月23日 20:50
★★★ Excellent!!! 生産王 @kizitorad モテモテの、生産王。 スローライフしつつ、生産を、支える。 でも、神様との、交流に、少し、謎が、あることが、気になる? もしかして、神様候補? レビューいいね! 2 2022年1月7日 20:23
★★★ Excellent!!! 異世界でまったりとスローライフ系を読みたい人におすすめ 宵崎楓介 自分は初めてスローライフ系の小説を読みました。まったりなので自分はとても楽しく読むことが出来ました。まだ、最新話までは読めてませんが、読み始めて気がつけば5時間も経っていました。 なので皆さん是非読んでください! レビューいいね! 2 2021年9月16日 21:35
★★★ Excellent!!! 面白いです!ノリと勢いが好きな人におすすめです。 生丸 一つ一つこれでもかという細かい描写はないので、心理描写や計算された緻密なパズルのような伏線回収が好きな人には向かないかもしれませんが、物語が次から次へと進行して、サクサク読みたい私のような人にはとても心地よいテンポの小説だと思います。そして面白い! まだ、途中までしか読めていませんが、飽きさせない展開でとても楽しく読ませていただいています。 レビューいいね! 2 2021年3月9日 06:16
★★★ Excellent!!! 面白い!の一言に尽きる @form01 まだ3話ほどですが、読みやすく展開がスイスイ進み面白い。 神様が人間味あふれる所も好感がもてます。今後も読み続けたい作品です。 もう農業の神様が、ただのおじいちゃんにしか見えない……。 クラフト系バンザイ\(^o^)/ レビューいいね! 4 2020年4月19日 11:32
★★★ Excellent!!! 良作 使い回しが少ないから安心 ニートババァ 面白い点 生産革命があるから凄く面白すぎる スローライフみたい村が安心 良かった点 冒険者(ギルド)なし 人間国戦争があり(その後は結婚あり) 魔族の姫様たちが仲間になった 悪かった点 なし!!! レビューいいね! 4 2020年2月16日 00:29
★★ Very Good!! まさに戦略の要を忠実にした物語 テンマP まさに、素人は戦略を語り苦労とは補給を考えるとはよく言ったよ。 その補給をつかさどる主人公はまさに無双と言ってもいいね。どのような荒れ地だろうが死んだ土地だろうがすぐさま肥沃な生ける大地にする能力まさにすごいチートといえますな。そして人を使うことで王道を行く。これは良いよ。 レビューいいね! 3 2020年2月8日 09:46
★★★ Excellent!!! 発想が面白い! ぷらちな 異世界×産業系チートと言う発想が新鮮で面白いです。 物語の展開も丁寧で非常に読みやすいです! レビューいいね! 4 2020年1月25日 19:01
★★★ Excellent!!! 見ていて気持ちのいい主人公 @akajinousagi 2日間で一気読みしてしまいました。 よくある”チート主人公”と言えばそれまでなのですが、 力を授けてくれた神々を複数回にわたり信仰してる設定はあまりないので そのあたりからも”主人公の人の好さ”が見えてくるなぁと。 そんな人の好さから9人も妻を取り、全員を満足させる体力を持つタダシ陛下羨ま・・・ゲフンゲフン すごいなぁとおもいます。 しかし、バトル回が1話だけであっさり終わるのは・・・流石というかなんというかですが。 個人的にはちょっと寂しく思ったり。 魔王国編との戦争回に期待ということで。 レビューいいね! 3 2020年1月23日 12:25
★★★ Excellent!!! 最強の道具は、聖剣?魔剣? いや、鍬だ。 @b_d 主人公の優しく、慈愛に満ちたキャラクターは読んでいて気持ちがよいです。 必要な力は行使するけれど、不必要な殺生はしない。 武力としての強さだけではない、人が生きる上で必要な強さを持つ主人公は、英雄でも勇者でもなく、まさに生産王の呼び名に相応しいと感じました。 続きがとても楽しみな作品です。 レビューいいね! 3 2020年1月13日 18:58
★★★ Excellent!!! 一気に読み進める程の面白さ @Kiru 話の展開や能力等も良いし、本来皆が持つべき優しさを思い出させてくれる作品だと思います レビューいいね! 2 2020年1月13日 00:39
★★★ Excellent!!! 面白いとしか言いようがない、と思います 朝陽うさぎ それぞれの個性的な神様があって、面白いですね! 特に農業の神様の反応とかが気に入ってます。 この様なジャンルの小説はあまり読まないので、これからも愛読したいと思います! レビューいいね! 4 2020年1月12日 15:10
★★★ Excellent!!! 楽園。能力とは神の悩みを量りに載せる。僕は王国のため知恵に傾ける。 大槻有哉 テンポはややスローな印象で、各所に見せる演出力が特筆される。僕は不器用で農業には向いてないと思うが、田んぼでカエルをよく捕まえていた。それでこの作品には興味を持った。 主人公の農業発展への意志が強く素晴らしい。スローライフが輝いている。 レビューいいね! 3 2019年12月20日 05:33
★★★ Excellent!!! 農家の世界革命 @fujita042 タダシ国王の考え方は、今の日本に失われつつあるものだと気付かせてくれる作品だと思います。今後のストーリー展開も楽しみにしています。 レビューいいね! 4 2019年12月18日 15:29
★★★ Excellent!!! クロノス・・・あんた農業してたのか・・・ 山田太朗丸 はじめにおもしろいと思ったのがクロノスという名前の農業の神様がいたことです 個人的にはクロノスといえば時空間とかの最強系なのですが農業の神とは しかも結構不運・・・ 面白かったです! レビューいいね! 2 2019年12月18日 10:10
★★★ Excellent!!! 農業を選ぶ勇気 鼎立 ファス 農業のイメージって、パッとしない。 地味、稼げない、大変。すぐ思いつくのはそんなところ。 もし自分が神様から加護をもらうとして、農業を選ぶだろうか? いや、選べるだろうか? 難しい選択だと思う。 どうせ異世界に転生するなら、やっぱり最強を目指してみたい。勇者やら、賢者やら。そういうやつだ。 でもね、ちょっと待って。 勇者も賢者も、食べなきゃ生きていけない。生物は食べることが基本。美味しいご飯さえあれぱ、どんなにストレスフルな社会でも生きていける気がする。 そう考えると、農業の神さまの加護はチートなのかもしれない。 どんな場所でも耕せるし、どんな水でも浄化できる。 植えれば3日で収穫できるし、肥料をやれぱブーストも可能。 なんということだ。この能力があれば世界平和も夢じゃない。 衣食住が整えば、人間生きていける。 農業の神は生産能力の神とも言えるのだろう。しかも、子孫繁栄まで司っているとは。 スローライフのタグに引き寄せられてきたものの、話の展開はスピーディーで飽きる暇がない。 これからどうなっていくか、続きをずっと待っていたくなる。 能力が分かりやすくて、最強。可愛らしい奥さんたちは、たくさんできる。ついでに可愛くて強いペットもできる。 生産好きな人間ならウハウハな世界がここにある。 レビューいいね! 5 2019年12月7日 14:39