応援コメント

第128話「帝国艦隊出撃」」への応援コメント


  • 編集済

    皇帝は相手も神から10☆貰ってるとは思わないのかな?

  • >帝国を勝利させるために自らの命すら駒にして捨てる覚悟

    ここが上に立つものの違いですねえ。バカ息子と3流騎士にはない気概だ。

    作者からの返信

    cham_1011さん感想ありがとうございます!

    乾坤一擲にかけるしかない現状を理解してるだけ、皇帝の情勢判断はかなりまともだなと思ってます。
    そう言いつつバカ息子の死を惜しんでもいますしね。

  • 波動砲から拡散波動砲になってる・・・負けフラグだぞ元に戻すんだ!!!
    ロマンのわかる初代皇帝最高ですね!

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    エネルギー供給源は一緒で、弾幕を張るために拡散の方を選択したって感じなんでしょうね。
    ある程度有用に作用するとは思います。

  • 拡散波○砲
    とうとうアンドロメダに(笑)

    ド級武器てんこ盛りでワクワクしてきました♪

    作者からの返信

    Monkichi8さん感想ありがとうございます!

    ロマン兵器を作りまくってた初代皇帝とだったら、タダシは仲良くできたかもしれませんね。
    いよいよ最終章に入ります。

  • 更新ありがとう御座います(`・ω・´)ゞなんだか皇帝が全てを捧げるって言ったから、皇帝の一族ゲオルグだけ残してみんな生贄になって死にそう………まあゲオルグ木になってる状態だけど(´・ω・`)

    作者からの返信

    mituya3283さん感想ありがとうございます!

    例によって、戦死者を生贄としてパワーアップに利用するつもりでしょうからね。
    タダシの側もそれは何度も繰り返されてわかってるので、それなりに対処があるのかなあと。
    まあそれは次回いこうで!

  • 対空兵装が有っても、
    護衛の航空戦力が無ければ、
    効果も半減。

    天一号作戦が良い例

    作者からの返信

    須藤 恭也さん感想ありがとうございます!

    グリフォン部隊がほぼ壊滅しても、航空戦力としてドラゴンゾンビがまだあるはずなのでそれは使うのかなあと。
    現実の戦艦と比べると、この世界の艦艇はかなり甲板が広いので疑似空母として航空戦力を乗せるスペースもあるのかなと思います。

  • 長官の名前が五十六だったら…(ФωФ)

    作者からの返信

    ねこぱんちさん感想ありがとうございます!

    さすがに五十六は申し訳ないかなとおもってw
    細かい設定ですがヤマモト家は5百年前から続いてるので、ロマンを重んじた初代皇帝は初代のヤマモトを五十六って変名させてたのかもしれませんね。

  • 帝国側に普通にテンスターがいる謎w

    作者からの返信

    アルファさん感想ありがとうございます!

    お互いの限界がテンスターということで、おそらく最後はそこを超えた戦いになるとは思います。