第2話~第2話~アニメを禁止にされるぐらいなら俺は・・・・・・

週末。金曜日の夜。


室内にて。

先輩Aが俺を呼び、パソコンの画面を指差した。そこには、地元の大型ショッピングモールのHPが映っていた。


明日、先輩Bと回る店をこれから言うから、メモをしろという。


ユニクロ、GAP、BANANAリパブリック、ユナイテッドアローズ、DIESEL、コムサ、AVIREX、THE NORTH FACE、Levis、アズビー などなど。


最初の二つぐらいしか知らなかった。


翌日、土曜日の朝11時30分。先輩Bと地元の大型ショッピングモールで待ち合わせ。


せっかくの休日をこんなオタクのために時間を使わせてしまって申し訳ない。


しかも、その先輩は彼女さんに「自分の服もロクに選べないのに、ひとの洋服のコーディネートなんかできるわけないでしょ!」


と言われたそうである。


さて、私の服装であるがそれは想像にお任せするとして


持ち物のバッグについて。

いつもはそこらへん(駅の端っこの出店? など)で買ったような1000円リュックを背負っているのだが、その日は違った。


F1レース(2007年富士)のときタダでもらったHONDAのバッグ(確かエコバッグ) を持っていった。


自分ではお気に入りのバッグだったが、会って早々に先輩にダメだしをされた。


「お前、そんなもの持っているやついるか? 周りを見ろ」と。


そのF1レースでもらったHONDAのバッグには、F1マシンが大きく描かれてはいたが、 協賛企業のロゴが入ったいたりした。


自分ではお気に入りの品物でも、世間一般では通用しないらしい。


ズボンを買いにまずは、ユニクロに突入。

しかし……

オレの体が細すぎて既製品では対応できず。27インチは女性用しかない。レデイースだと股が浅いのでやめたほうがいいといわれる。

男性の最小28とかにするときんちゃくみたいに横がぶかぶかになる。

上着もそう。Sだと丈が短く、Mだと横幅がでかすぎる。

身長と体重のバランスが悪い。

背がもっと低い方がつりあいがとれると言われる。

先輩Bは「サイズがないとは思わなかった……」と言って途方にくれた。

彼は携帯を取り出して、先輩Aに電話した。

A「(コーデイネートが)難しい。どうしよう」

B「GAPキッズにいいけ」


どんなアドバイスだよと思いつつ、行った。


やっぱりダメ。

とりあえず先にユニクロで皮ジャン(10,000円)、防寒用にタイツ(1、500円)、あとタートルネックのセーターを買った。


かさんでいく出費に異議を唱える俺。


オレ「フィギアに一万は出せるが、服に一万は出せない!!」


との一言に、先輩がキレた。


しかし私も譲らない・・・・・・。


「アニメを禁止にされるぐらいなら俺は多摩川に身を投げるか、樹海で首を吊る!!」


「いいか初対面の相手(女性)にオタだとばれないようにしなければならない」


いつになく難しい任務だった。会話から生活すべてを変えなければならないだろう。


次回予告~


一通り服を揃え髪を短く切り、コンタクトを装備するようになった俺は、再びおっちゃん達に呼び出された。




偉いおっちゃん「お前、普段服はどうしてるんだ?」




俺「母が買ってきたものをそのまま来ています」




偉いおっちゃん「だから彼女ができないんだよ」




認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る