応援コメント

第2話」への応援コメント

  •  お、更新されてますねー!!

     今回の (・∀・)〈ここすき!! な、ポイントは……

     ①リリスが良い子!!(旅に出た理由とか)
     ②世界観の解説がキチンと入っている所。

     そして ( ̄∇ ̄)〈ここを見直したらもっと良くなるのでは? なポイントは……

     ①リリスについて

     リリスに関する情報が少な過ぎるのは勿体ないですかね。せっかくの異世界に来て初めて出来た仲間なので、年齢・服装・髪型・雰囲気(可愛らしいとか、真面目そうとか……)とかの記載があればなお良しかなと。

     ②例えどれほど自信が無かったとしても……

     一番最初の「久しぶりに書いたので〜」は消しましょう。例えどれほど自信が無かったとしても、それは絶対にやめた方が良いです。
     何故なら、読者は『今回はどんな話なんだろう?』というワクワク感を持ってページを開いているんです。それなのに話を読む前からワクワク感を潰してしまうようなマネはするべきではありません。
     例えば映画を見に行って、映画が始まる前に、『久しぶりに撮影したので下手くそだと思います』という監督のメッセージが表示されたら雰囲気ブチ壊しで萎えるのと同じです。

     ③誤字脱字

     すこいね君 → すごいね君
     熊に教われてたけど → 熊に襲われてたけど
     敵には協力な → 敵には強力な

     ④文章の基本ルールをマスターしましょう。

     文章の書き出しは一マス空ける。(台詞は開けなくても大丈夫です)

     「」(かぎかっこ)の “ 」”(かっことじ)の前には句読点は不要です。あと、“!” や “?” の後ろは一マス空けましょう。※ただし、台詞の最後が “!”や“?”で終わる場合は空けない。

     例:「すごいね君!僕なんて一時間歩いてもでれなかったよ。」
        ↓
       「すごいね君! 僕なんて一時間歩いても出れなかったよ」


     といった所でしょうか?

     今後の展開や敵の幹部のキャラ設定については、『作者とお話を考えてくれる人募集中』の方でページを更新して頂けたら意見の方を投稿させてもらいたいと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!誤字のほうは修正しときました!自己紹介に関しては次回でやろうかと。
    かぎきっこは次からやっていきますね。
    ちょっと忙しくて更新できなかったんですがまぁちょくちょくしていくのでよろしくお願いします。