時子さん 第11話
■ 時子さんの都市伝説についての考察
時子さんの都市伝説は、約一年前、つまり、2008年から語られ始めた。
時子さんの携帯電話を手に入れたのならば、七日間以内にその呪いを解かなければならない。
そうしなければ『死ぬ』と言われている、よくある都市伝説の類いであると思われていた。
その呪いがどういった類いのものであるのか。
呪いはどう解くのか。
そういった情報は一切判明していない。
時子さんの携帯電話の情報が出始めたのは、ネットであった。
都市伝説を研究していた男・
沖沼志津馬は、管理人である私こと春日部保奈美の知り合いであり、オフ会などで面識があり、本当に亡くなった事も確認済みである。
沖沼志津馬がどういう経緯か不明ながらも、時子さんの携帯電話を手に入れて、時子さんの携帯電話について説明していた。
時子さんの携帯電話には、バッテリーが入っていない。
それなのにも関わらず電話が鳴り出すのだという。
最初の電話ではそう言われる。
『私を捜して』
その次の日から特定の時間になると、その携帯電話が鳴り出し、その電話に出ると、こう告げられるのだという。
『後七日』
『後六日』
『後五日』
『後四日』
『後三日』
『後二日』
『後一日』
それはまるで死のカウントダウンである、と。
時間切れとなった時、携帯電話が鳴るのか、何を告げられるのかは分からない。
当の本人が亡くなっているのだから。
沖沼志津馬の死後、時子さんの携帯電話が何人もの人に渡ったのが確認できている。
そして、入手した人は漏れなく亡くなっている事もまた確認済みである。
つまり、誰も時子さんの携帯電話の呪いを解いていないものと推測される。
最後に、言実町にある喫茶店『蝉時雨』で何人もの人間が猟奇的な殺され方をされていたらしいのだが、それは時子さんのしわざとの事である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます