記者と道化

 ~ ムーンクレイドル・ペーパー社 ルーネ支局 ~


『おいカーメン・ファミリー壊滅の原稿は書き上がったのか!』

『ツノメルス将軍がクレタニアに通じていただと!?』


『更地の写真ばっかりじゃねえか! もっと考えて撮りやがれ!』

『第二軍と第三軍が亡命! 裏付けはあるんだろうな! 下手な話書いて単なる名誉棄損で終わってみろ! 貴族様共の正当な報復で、うちが物理的にぶっ飛ぶんだぞ!』


『すんませんってオウム返ししてる暇があったら、さっさと撮りに行け! あと関係施設も取材して、状況をもっとはっきりさせろ! 便所紙刷るんじゃないんだからな!』

『あと将軍と犬猿の魔法士団にも取材入れとけよ! 客観的意見って事で載せれば、うちへの矛先を上手く躱せるからな!』


 社内を怒号が駆け巡る。

 誰も彼もが興奮した牛みたいに走り回っている。

 

「ったく、面倒くせえ時期に、面倒くせえ事が起こるもんだな」


 煙草を吹かして、根元まで禿びたそれを、机の上の灰皿に押し付ける。

 

「もっとネタが無い時に起きやがれってんだ。市場祭前ってバカじゃねえの。過労死しちまうわ」


 紫煙に包まれて悪態を吐きながら、原稿へひたすらにペンを走らせる。

 ペンが止まると、何十枚もの写真を吟味して選び出した一枚を、フォルダーから取り出して確認する。

 そしてまたペンを原稿へと走らせる。

 

「あ。先輩、お久しぶりです!」

「うん?」


 机から顔を上げる。

 薄い金色の髪を肩口で切り揃えた、オッドアイの少女が手を振っていた。

 

「飛ばされたって聞いて心配してたんですよ」


 今時の若者がよく使う、きゃぴきゃぴした声が耳を打つ。

 王立学院に通う俺の娘も、前に外で友人達と一緒にいるのを見た時、こんな声でしゃべっているのを見て驚いた記憶がある。

 

「お久しぶりですねアールマさん。大変お元気そうで何よりです。いやあ、いつ見ても若々しい」

「そりゃあ十七歳ですからね! 風邪にも罹らず、元気いっぱいですよ!」


 人差し指と中指をVの字に突き出された、瑞々しい肌の右手をまじまじと見る。

 

(手の肌にはトシが出るっていうが……。十八歳になる俺の娘よりも若そうだ、としか分からん)


「あら、じっと見ちゃってどうしたんですか? チョキチョキ」


 アールマの指が、ハサミの様にうざったらしく動く。

 

「なあアールマさん、前にも言ったけど、その先輩というのは止めてくれないか? どうにも背筋がゾワッてして仕方がない」

「え? でも先輩が『俺の事は先輩と呼べ』って言ったじゃないですか?」

 

 チョキチョキ。

 

「『ちゃん』付けやら変なあだ名がウザかったからだ。だからもう普通に呼んでくれ、普通に」

「え~」


 困った顔で、口だけは楽しそうに笑う、自称十七歳のハーフエルフの女。

 

「あ、そうだ。先輩聞きました?」

「……何だ」


 結局『先輩』呼びか。

 

「カーメン・ファミリーが壊滅したんですって!」

「知ってるよ」


 我がMCP(ムーンクレイドル・ペーパー)社パンドック王国ルーネ支局は、それで蜂の巣を突いた所じゃない大騒ぎだ。

 

「じゃあツノメルス将軍がクレタニア王国と通じて出奔しゅっぽんした件!」

「……今お前の後ろを、若いのが叫びながら走って行っただろうが」


 俺も暇じゃないだがな。

 遊ぶなら他所よそに行ってもらいたい。

 

「え~と、え~と。ん~~~」


 メトロノームの様にアールマの頭が揺れる。

 

「大体その類の話を俺の所に持ってきても意味ねえだろうが。この部署は畑違いなんだぞ」


 相手をするのにも疲れた俺は、金髪頭から目を離し、書きかけの原稿の続きへとペンを走らせる。

 

「あ~あ。先輩も前は素直で可愛かったのになあ。社会に揉まれて、すっかりおじさんになっちゃった」

「はいはい。おじさんは忙しいですからね~。クソ課長殿が締切を前倒しして、これを明日の午前一時には仕上げなくちゃならねえんだよ!!」


 力任せに押し付けたペン先からインク飛び出し、原稿の広範囲に散ってしまった。

 

「チッ、魔導杖は何処に転がしたっけか……」


 原稿の修正に使う水魔法の制御は結構繊細で、専用の魔導杖が無いと十割失敗ミスる。

 先月退職した百六十歳の先輩ドワーフも、インクの染み抜きに対して『職人』と称えられていたが、魔導杖無しで完璧にできるようになるまで、二十年掛かったと言っていた。

 

「結構ダメージがデカいな。間に合うのかコレ……」


 文字のインクと汚れのインクの識別が特に難しい。

 新人は雑用として、このシミ抜きをやらされる。

 

 体育会系で大雑把な奴程、これに精神をやられ、記者魂しゃちくこんじょうが芽生えるまでは『インク恐怖症』を患う事になる。

 

「あれ? マジで何処にやった……」


 引き出しの全てにナシ。

 机の下には、ナシ。

 

「多分この辺に……」


 ロッカーの中、ナシ。

 

「さっき飯食ったときにはあったはずだぞ……」


 焦りが出て来る

 

「先輩~、お困りですか~?」

「すまんがお前の相手はできねえんだよ!!」


 マズい。

 締切。

 

「でも~。先輩の探している魔導杖なら此処にありますよ~」

「なんだと!?」


 振り返ると、アールマの左手が俺の魔導杖をクルクル回して遊んでいた。

 

「それと、染み抜きしときましたんで。はい、どうぞ」

「お、おお。ありがと」


 渡されたスティック型の魔導杖は、確かに俺の物だった。

 

「何処にあったんだ?」

「先輩が夕飯を食べに出る時、そこの本の山の上に置いたでしょ。その後ろにあったから、転がって落ちたんですよ」

「そうか。あの時か」

「眠そうにしてましたからね~。忘れちゃっても仕方ないですよ」


「そうか……。そういえば、アールマさんはいつ此方に来られたんですか?」

「ついさっきですよ。祭り前の混雑に加えて、警察やら裏の方やらがわんさか出てて、歩道も道路も、超大渋滞でしたよ~」


 ホントに疲れた~、と汗一つない顔でアールマは言った。

 

「そうですか。ちなみに俺が夕メシに出たのは、三時間前なんですがね。『ついさっき来た』とおっしゃったアールマさんは、何処でそれを見ていらっしゃったのですか?」

「……。『ついさっき』、それが三時間前でも別に通じるじゃあないですか~」

「カーメン・ファミリーの本拠地壊滅が判明したのが、つい一時間前ですよ。それまでは出鱈目な規模と精度の幻影魔法が敷地を覆っていて、入口は【溶岩烈拳】本人と見分けが付かない、魔法兵の人形が封鎖していましたからね」

「それは言ったじゃないですか~。そこで聞いたって」

「三時間前にはマータ局長の四股不倫の件で局内大騒ぎでしたよ。一番アールマさんが好きなタイプのネタですよね?」

「えっ、何それ!? 先輩詳しく!! ……あ」


 アールマの頭が、上を向き左を向き、右を向いて止まった。

 彼女の視線の先にある壁掛け時計は、現在午後二十時を差している。

 

「アハ、アハハハハ―」

「もういいですよ。俺は原稿に戻るから、邪魔しないでくれよ」


 原稿の染みは、完璧に消えていた。

 俺の魔導杖を使った形跡は無く、彼女は魔導杖を持っていない。

 

―― 『職人』と呼ばれたドワーフは、魔導杖無しでの完璧な染み抜きを身に着けるのに、二十年掛かったと言っていた。 


 俺が原稿にペンを走らせ始めると、アールマは、ホッと息を吐いた。

 

「いや~、はは。流石は先輩。記者歴三十年は伊達じゃないですね」

「……」

 

 流したのに、自分から話を戻すなよ、と思った。

 

「そんな先輩に特ダネです!」

「!!」


 原稿と、握っていたペンが一瞬で消えた。

 しげしげと原稿を眺めるアールマは、苦笑していた。

 

「『ヌメビオス王国の珍獣ヌッシーがパンドック王国に初上陸! 愛らしい長首姿に子供達が大興奮!』って。栄えあるルーネ支局の社会部、そのエースたる先輩が書くようなことですか?」

「返せ」


「前は『俺は最後まで、ペンで戦ってやる』と言ってましたよね」

「知らん」


「娘さんの事ですか?」

「……違う」


 時計の長針は六の字を差していて、すぐに一目盛分だけ、先に進んだ。


「ふむ」


 一歩、アールマが前に進んだ。

 二歩、アールマが前に進んだ。

 

 赤と碧の、色の違うオッドアイが、俺を見下ろした。


「『正義を貫く』のは私達の仕事じゃありません。『悪を告げ口する』のが私達記者の仕事です」

「……」


「カーメン・ファミリーは壊滅し、ツノメルス将軍は消えちゃいました。先輩においたをしたモロ国民大臣は丸裸ですよ」

何故なぜ、知っている……」


「それはフリーの凄腕記者であるゲルトちゃんですから」


―― だから。


「我が【封櫃ふうひつうた】の名において誓いましょう。あなたの娘、妻、家族に危害を加える者はいなくなったと」


 アルーマこと、【ゲルトルード・アールマ】の異名は【風筆ふうひつうた】という。

 

 MCP社の雇用名簿と国民省の外国人登録簿、開拓者協会の外部閲覧用の登録名簿にも。

 【風筆の歌】の異名で以て、【ゲルトルード・アールマ】は登録されている。

 

 この人類社会において、彼女を認識する個の名前は、確かに【風筆の歌 ゲルトルード・アールマ】なのだ。

 

 しかし。

 

 俺は、それが偽りだと知っている。

 本当の異名が【封櫃の唄】であることを知っている。

 

 そして、だからある疑問を抱いた。

 

『人類社会の名前が偽りだというのなら、アールマが本当にんでいるのは、人の外の領域なのではないのか?』

 

 と。

 

「……信じて、いいんだな?」

「ええ」


 俺が見上げているのは、ハーフエルフの少女だ。

 だが、俺がそこに視たのは、強大なナニカの影だった。


「ふふ。じゃあ先輩、早速行きましょうか」


 アールマの手が原稿に伸びて、すぐに丸め、ゴミ箱へと放り投げた。

 

「おい!? ちょっと待て、締切が!!」


 青褪める俺。

 それを無視して、左手に俺の襟首を掴んだアールマが、出入口へと進撃する。

 

 すっごい力で、全く抵抗できない。

 学院時代は学生剣術の王国チャンピオンだった俺が、だ。

 

「大丈夫大丈夫。明日には取締役会の顔が全部変わりますから、『クソ課長』さんもいなくなりますよ」

「……、そっか」


 ズルズルとアールマに引きずられる俺を、誰もが注視する。

 大体は無視して顔を背けるが、眉をひそめる者や、苦笑する者、あからさまに嘲笑う者もいる。

 

 不快な視線が、身体中に突き刺さる。

 

(昔は、こうだったな)


 記者の仕事に情熱を燃やし、『俺は最後まで、ペンで戦ってやる』と叫んで一匹狼を気取っていた頃は、殆どの者がこうだった。

 

 やっかまれ、煙たがられ、邪魔だと追い払われた。

 だがそれも、俺の勲章だと、前に進み続けた。

 

 そして、『本当の権力者』に潰されて左遷された俺は、誰にも見えない透明人間になってしまった。

 

 記者としての俺は、死んでしまった。

 

「なあ、アールマさん」

「何でしょうか先輩」


「俺は、記者に戻れると思うか?」

「知りませんよ、そんなこと」


 女々しい質問は、バッサリと斬り捨てられた。

 

「でも、今は少し先輩らしい顔になってます」

「女に引きずられている、情けない今の俺がか?」


「はい!」


 振り返ると、楽しそうに笑う、碧の瞳と視線が合った。

 

 自分の頬の熱を感じて、慌てて正面へと視線を戻した。

 会社の廊下が、そこに連なる部屋のドアが、後ろへと遠ざかり去って行く、不思議な光景だった。

 

 懐旧の情が、目から溢れる。

 それで、理解した。

 

 これこそが、俺がかつて見ていたものだったと。

 この光景こそが、記者である俺の、本当に進むべき道なのだと。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る