最高に面白かったです!
もう本当に!最高に!
この数日間、夢中で読みました。
この話が面白いととさまじふさんが教えてくれたのです。
彼女が面白いというのは本当に面白いので、迷いなくこちらにきたのですが……
これほど夢中になるとは思わなかった。
完成度の高さは言わずもがな。
物語の進め具合も、起こる物事も、全て何の矛盾もなく貫いていて、本当に気分がいいです。
ハラハラドキドキは、時に最高のエッセンスになる。
それを直に感じさせてくれました。
そして臨場感半端ない!!!
これはおそらく何度も読む作品になります。
この読み終えた感覚をもう一度味わいたくなってきっとまた私は読むのです。
終わりに近づくのが本当に嫌だった。
これは第一部として、次々に書いてください。
心からお願いしたいです!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そして気に入ってくださってありがとうございます。
世に沢山のファンタジー物があって、只々圧倒されていました。
勉強しようと思っていくつか読んでいる内に、陸の話が多いことに気付きました。
じゃあ、海の話を書いてみよう。
それが始まりです。
設定や筋書きを考え始めてすぐに海の話が少ない理由がわかりました。
風とか、面舵とか、ややこしい(笑)
やめとけば良かったと後悔しながら書きました。
ただ、書き始めたら(了)と打つまでやる方針なので、頑張りました。
辛かったですが、書いて良かったです。
続編は現在考え中ですし、ハーヴェンに関する鬱話もいつか書けたらいいなと思っています。
今後もよろしくお願いします。
この物語は、魂の奥深くに刺さりました。
…………感動しすぎて、ぴったりくる言葉が全然浮かびません。
めちゃめちゃ面白かったです!!!
ただ「面白い」という一言では、片づけられません。
これからレビューにてじっくりと、書かせていただきますね…………。
すみません。
勝手に、仲良くしていただいている数人のWEB作家さんに「この物語が面白すぎる件」について、お伝えしてしまいました。
自分が幽霊になってからも、どなたかに布教し続けたいです(笑)。
これから森嶋あまみさんDMルームに「この物語が素晴らしかった件」についてまた、語りに行っちゃおうと思います。
語彙力無し、文章力無し、コメント力無しのくせに、この素敵な作品のコメント欄全てにアホーな感想を埋め尽くし続けた一読者を、どうかどうかお許しください。
「両舷魔力砲、試射用意!」
の所で、涙が出てきました。
終わっちゃうのが、寂しかったです。
でもリルちゃんはまだ、柩計画の謎が解けていないから、エルミラと冒険を続けるんですよね!
解体はまだみたいだし!
てことはあの、部屋が異臭なイケメンさんにもまた、お会いできるかもしれない!
作者様。
いつかまた、この物語の続きを書いていただけたら嬉しいです\(^o^)/
「アレータの竜騎士」の続きも、気になってワクワクしております!
素敵な物語を、本当に本当にありがとうございました!!!
作者からの返信
。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、すみません。
感動して泣いてしまいました。
ちゃんとしないと…
コメントありがとうございます。
そして他の方たちにご紹介いただき、ありがとうございました。
たぶんその方たちだと思うのですが、フォローしていただけたようで、「おお!」と驚きました。
楽しんでもらえると良いのですが…
全話に感想がついたことがなかったので、とても嬉しかったです。
自分で良いと思ったことを書いたつもりですが、果たして他の人にとってはどうなのかと暗中模索で書いていたので、とても励みになりました。
続編はもちろん考えています。
まだぼんやりとしたアイデア段階ですが…
いまはレッシバル編の合間に、資料を集めたり、模型を配置して悩んだりしています(笑)
ハーヴェンについても続編の中で語るのか、レッシバルみたいに番外編にするのかも決めなきゃいけないですね。
うーん、やることいっぱいだ(笑)
出来上がったらたぶんカクヨムで公開すると思いますが、もし違うところになったらTwitter等でお知らせしたいと思います。
そのときはまたよろしくお願いします。
全話読んでいただき、ありがとうございました。