第41話 それから二年の歳月が過ぎ
それから二年の歳月がたった。
ローゼマリーと名乗るようになった二コラは十八才、クラウスは二十二歳になった。
相変わらず財務大臣は舞踏会を開いて、ローゼマリーに結婚相手を探すように勧めてくる。
「人々は、いつまでも女王様がお一人なので心配しております」
「心配って?」
「まあ、色々と。お世継ぎの事とか……家族がおられなくてお寂しいのではないか、とか心配しているのでしょう」
「そうなの? でも、財務大臣。なかなかいい人が現れないんだもの、仕方がないわ。適当に決めるわけにはいかないでしょ?」
「それはそうです。真剣に考えて決めて頂かないと。暴君を選ばれたら大変ですから」
「グスタフやブルーノのような人じゃ困るわよね」
相変わらず、クラウスは仕事の合間を見てはローゼマリーの執務室へ現れる。
「だいぶ女王らしくなってきた」
「女王らしくって、どういうの?」
「人前に出ても、おたおたしなくなってきた。身のこなしが滑らかだし、堂々としている」
「ふ~ん。偉そうに見えるのも嫌だけど。ねえ、クラウス、私達って今でも兄妹なの?」
「何とも言えないなあ。今まで兄妹として育ってきたからそうだともいえるし、実際には血のつながりはないから、そうじゃないともいえる」
「クラウスはどっちがいいの? 今まで通り兄妹と、他人と」
二つ目の選択肢が他人とはなあ。これでは兄妹を選んでしまうではないか。
「お前はどっちがいいんだ?」
「ああ、ずるい~。質問を質問で返している」
「おれは、他人でいい」
そうだ。まずは他人にならなければ……。
「クラウスがその方が良ければ、私も他人になる」
クラウスはその言葉の意味が身に沁みて嬉しく、体中の血が逆流しそうになった。顔は真っ赤になっている。
「クラウス、熱があるの?」
ローゼマリーがクラウスの額に手を置いた。
「熱い、早く寝た方がいいわ。働きすぎたのね。部屋に連れてってあげる」
別に具合が悪いわけでもないのに、ローゼマリーは俺の手を引っ張って、部屋へつれて行こうとしている。
「大丈夫だよ。自分で歩けるから」
「いいから、いいから」
廊下に引っ張り出されると、ザシャに会ってしまった。
「楽しそうだな、クラウス」
「いやいや、別に。ローゼマリーに引っ張られちゃって」
「女王様が引っ張ってるんだ、逆らうなよ、クラウス。どこへでもつれて行ってもらえ」
「冷やかすんじゃないよ」
「自分に素直になれって!」
肩をトンと叩いて、ザシャは行ってしまった。
俺の部屋は、女王の部屋のすぐそばにある。彼女の警備をするためだ。
クラウスを部屋につれて行くと、本当に熱があると思ってベッドに寝かせようとしている。
「さあ、熱がある人は寝ていた方がいいわ。無理をしないで! あなたが倒れちゃったら、私一人になっちゃうんだから」
そうだ、ローゼマリーは俺がいないといつも独りぼっちだった。幼い頃の暮らしがフラッシュバックしてくる。俺だってそうだった。ローゼマリーが現れるまで独りぼっちだった。一緒に暮らすようになってからは、ずっと兄妹ということになっていた。だけど、だけど、そんなのはやっぱり嫌だった。養子になってからは、本当に兄妹になってしまったが。心のどこかで拒否していた。そんなの嫌だって。だから今日は、こうしよう。
「じゃあ、寝かせてよ。もう熱が出てフラフラだ」
「分かったわよ。ほらほら寝てなさい」
クラウスをベッドに寝かせて、ローゼマリーは布団を掛ける。その手をぎゅっと掴み、クラウスは思い切り引っ張った。当然のことながら、彼女はクラウスの上に倒れてこみ、そのままクラウスは、彼女の体を抱きしめていた。ベッドに入った体勢で、ローゼマリーの唇に自分の唇を重ねた。いつもはおでこにキスをされ、髪の毛を撫でられるのが大好きだったローゼマリーに。彼女は嫌がることなく、そっと瞳を閉じた。
「クラウス、熱があるなんて私を騙したの!」
「騙してなんかない、熱があるから寝てなさいって言ったのはそっちだ。俺は悪く
ない。ローゼマリーが早とちりしたんだ」
クラウスは、拗ねて布団をかぶってしまった。
「まあ、子供みたいねクラウス。病気じゃないなら、早く出ていらっしゃいよ」
女王様の命令だから、出て行かないわけにいかないか。
「分かったよ」
顔だけ布団から出すと、相変わらず顔は真っ赤なままだ。ベッドの脇に立つと、
今度はローゼマリーが近寄ってきて、唇にキスをした。
「兄妹で、唇にキスをしちゃった……」
ローゼマリーがしまったという表情をした。兄妹、とは俺の嫌いな言葉だ。
「ううん、いいんだ」
俺は彼女の部屋を出た。代わりにリンデルが部屋に入って来た。
「ローゼマリー様、いつまで自分の気持ちを偽るのですか。クラウス様はお兄様ではございません。あの方もあなた様を妹とは思っておられません」
「時々自分の本心がわからなくなるわ」
「お二人を見ているとじれったくてたまりませんわ。ザシャもそのようです」
「ザシャもそう思ってるの?」
「あの方は口には出しませんが、お二人はいつも一緒にいなければならないと思っているんですよ」
「私いつも一緒にいたから、それが当たり前だと思っていたの」
「当たり前なんかじゃないんですよ、ローゼマリー様。それはそれは、クラウス様はあなた様の事を大切にしていたのです。だから、どんなにつらい時でも、たとえ足手まといになっても、一緒にいることを選んだのです」
「リンデルったら、最近一緒に暮らし始めたあなたがそう思うのね。私ったら、そんなにしてもらっても何もお返しできてないわ」
「申し訳ございません。言い過ぎました」
「う~ん。言ってくれてありがとう。これまで通り思ったことを言ってね、リンデル」
「はい、私はず~っとローゼマリー様にとって良かれと思うことを言いますから、ご安心ください」
「わ~い、リンデルも私のお姉さんみたいだわ!」
ローゼマリーは、リンデルに飛びついて喜んだ。リンデルも姉と言われて、嬉しそうな顔をしている。
「まあ、まあ、子供みたいな王女様。そこがいいところなんですけどね」
「えへへ、広いお城だけどあなたも来てくれた良かった」
冷静で利発なリンデルがここまでの旅に同行してくれて、本当に助かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます