5.電脳世界〈ファシスト〉22時〜

 僕はホテルに向かって走っていた。彼女と会う約束だったが、場所を指定していなかった。おそらくホテルでいいとは思うが、本当に会えるのかどうか不安になった。

 ホテルに着くと、ロビーに彼女が立っていた。彼女はロビーの中央にある柱にもたれていて、僕の目には「待つ人」という題の彫刻のように見えた。僕は、彼女の姿がいちいち芸術作品のように見えることに気がついた。なんとなく創造的で、抽象的なのだ。そこには、彼女の意思が内在しておらず、まるで誰かが僕に何かメッセージを伝えるために、彼女をその都度彫刻しているように思えた。

 そのメッセージとは何か、と思ったが、考えても無駄である。なぜなら、彼女は本当に誰に彫刻されたわけではないからだ。彼女には自由意志があり、その行動は彼女なりの行動規範によるものなのだ。

「ごめん、待ったかな?」

 僕は言った。時間は指定していなかったし、遅刻というわけではないが、それにしても遅い時間になってしまった。もしかしたら彼女は何時間か待ったかもしれない。

「いいえ、さっき来たところよ」

 こんな時間になるまで行けなかったことに、僕は少なからず感謝した。じゃなければ僕は7時過ぎにはここで待っていただろう。

「部屋を予約したの。いきましょう?」


 僕たちは、その部屋へと向かった。部屋はとびっきり高いやつで、ドアも鏡の装飾も壁紙も全てが嫌になる程に輝いていた。はっきり言って悪趣味だったが、こういうのが好きな連中も世間には一定数存在するのだろう。

 彼女は部屋にあるなかなかに豪華なソファに座った。僕もそれにならって、座った。

 しばし静寂が訪れたが、やがて彼女は、僕の方を見て言った。

「私ってあなたのこと、わりに好きなのよ。わかる?」

 僕は、「わかるよ」と言った。

「だから、私はあなたに仕事の協力をしてあげる」

 僕は驚いて、「協力?」と聞いた。あまりにもそれは、突然のことだったからだ。

 僕は、確かめるように言った。

「君は僕に協力する」

「殺しの仕事をね」

「殺しの仕事を君は協力する」

「そういうこと」

「わからないな」と僕は答えた。そう、わからない。

「君がどうして協力するんだ? 僕としては、迷惑はかけたくない。それに、君がいることによってリスクさえあるんじゃないか?」

「私の服装を見てどう思う?」

「綺麗だ」

「そう、綺麗でしょ?」

 彼女は赤を基調としたドレスを纏っていた。何世紀も前の上流貴族といった感じだった。

「私がデートに誘えば、こんな美しいお嬢さんに誘われるなんて、なんてラッキーなんだろう? 人々はそう考えるわ。あなた、前回男性相手に苦労してたんじゃない?」

 つまり、彼女はこう言っているのだ。私が美貌を使って誘うから、あなたはそこを撃ち殺せ、と。そんなに上手くいくものだろうか、と思った。僕は今まで、ずっと一人でこの仕事をやってきたのだ。

「上手くいくのかな、本当に」

「当たり前じゃない、あなたが以前やってきたことと大して変わらないじゃない。男の場合私が誘うってだけよ」

 彼女の意思は固いようだった。それに、彼女はなにをしでかすかわからなかったので、僕の手元に置いておくのも悪くないと思った。

「わかった、協力してもらうよ」

「よろしい」と彼女が言った。

「今日は誰かを殺すの?」

「いいや、今日は殺さない。今日はもう遅いし、明日は友人に会いたい。明後日仕事をしようと思う。集合はホテルのロビーでいい?」

「構わないわよ」と彼女が言った。

「あなた、落ち着いているのね。その、つまり仕事には慣れてしまったの?」

 そう言われて、たしかにそうかもしれないと思った。僕は慣れてしまったのだ。自分の手を汚すことに。僕の手は、たしかに血が染み付いているのだ。

「多分ね。一人殺してしまえば、後は変わらないんだ」

「あなたみたいな冷徹に判断を下せる人が、歴史を変えたのよ」

「ヒトラーのように?」

「そうよ。ナポレオンにせよ、ビスマルクにせよ、スターリンにせよ、ね」

「ポルポトにせよ?」

「ポルポトは違うわよ。ねえ、ヒトラーとポルポトが度々並べて比べられるけど、あんなの全然違うのよ。ヒトラーのホロコーストは確かにひどいけど、政治的、指導者的にはやはり天才だったというのが大方の見解でしょう。アウトバーンもフォルクスワーゲンもヒトラーが作ったんだから。でもポルポトは違う。ポルポトは一体何を作ったの? カンボジアは今だって医者もロクにいないのよ」

「確かにそうかもしれない」

 ヒトラーは結果的に第二次世界大戦を起こしたが、ドイツを救ったのもまたヒトラーなのだ。

「でも、まさか君は思想をヒトラーに毒されているわけじゃないだろう?虐殺を肯定しているわけではない」

「どうかしら? でも、例えばあなただってヒトラーに近いものがあるんじゃないかしら?」

「どうして?」

「貴方は功利主義に基づいてユーザーを粛清にかけているのでしょう?」

「その表現はどうだろう? なんだかそれじゃあ、全体主義的というか....僕が虐殺をしていた、さらにそれを正当化してるみたいじゃないか」

「違うの?」

「違うよ。迷いも葛藤も、罪悪感もある」

 僕は言った。「今まで、何人もこの手で葬った。これは酷く辛いことだよ。だから、僕は相手の情報をせめて忘れないためにファイリングしてるし」

「それ、見せてくれる?」

 僕は少し迷ったが、見せる方が贖罪になるような気がした。もちろんそんなのは免罪符になるわけはないが、気持ちの問題だ。僕は、情報を彼女に送った。

「老人。美女。子供も殺してるのね」

「その子は」と僕は言った。「その子は12歳だった。簡単に騙せた。親の友人とかいう適当な理由を使う、よくある方法だよ。なぁ、こんなのが正しいと思うかい?僕は時々わからなくなる」

「貴方は命令に従っているだけでしょう?」

「そうだけど、それは殺しを正当化する理由になり得ない」

「するしかないのよ。貴方はもう手を汚してるし、とっくに陰を歩いているのよ」

「戻れることなら戻りたいよ」

 しかし僕は、この仕事を断れば消されてしまうことを知っていた。なぜから、そうでなければこの過度な秘密主義は成り立たないのだから。

「ねえ、貴方って同僚はいないの?」

「いるさ。でも、何人いて、どこにいるかは知らない。何しろ繋がりがない職種だし、秘密主義を貫く我々は味方も誰だか知らないんだ」

「孤独なのね」

「孤独じゃない人間なんていない」

「そうかしら?」

「現にこの電脳世界の外側では、みんな家に一人なんだ。魂はここにあっても、肉体は家に一人なわけだ。そんなのが孤独じゃないなんて言わせない」

「貴方、現実での仕事は?」

「言っても信じない」

「信じるわよ」

 そう言う彼女の瞳はとても澄んでいた。まるで、全ての真実を閉じ込めた水晶のようだった。

「警察。電脳世界を担当してる。つまり、自分で自分を追っかけているんだ」

「それで警察の内部には詳しいから、今までこの仕事をやってこれたわけ?」

「そうだろうな」

 僕は、自分の立場を考えた。これは確かに有利な立場かもしれない。しかし同時にとても危うい立場にあるのだ。僕は、そんなことに今気づいた。

「ごめん。今日は疲れた。また今度」

「ええ、おやすみなさい」

 僕は「おやすみ」と返して、ログアウトした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る