第12話 死肉

<これまでのあらすじ>

〇洋子・フランケンVS●白山・篠崎(アルテミー社員)

〇洋子・フランケンVS●与久馬金融社員

〇洋子・フランケンVS●折尾叶実(オオカミ女)

注意:ほとんどフランケン田中が戦闘していて、洋子は指示を出すだけ




 洋子はケイトを誘うように、ろうそくのように白い手で手招きする。


「あそこにいる人間どもになりきって、本来の力を隠して、うちらは生きてきた。でも、もうそんな生活はこりごりやわ。堂々と本来の姿で、街をねり歩きたい。それこそハロウィンのように」


 彼女は両手を広げて、す〇ざんまい社長のポーズを取る。


「さぁ、モンスターがモンスターらしく生きる社会の実現へ。そのために、人気ワイティーバーのあなたの力がほしいんです!」


 彼女の顔中に毛が生え、キツネ獣人の姿へ変わる。元から細い目をさらに線にして、笑みを浮かべる。


「あー、悪いけど、僕は協力しないよ」

「は? 何で? うーんと、そや! うちらの仲間になれば、毎日美女の血を飲み放題!」


 彼女は必死に食い下がる。だが、ケイトは両手を地面につけて西洋のガーゴイル像の姿勢で、首を横に振り続ける。


「闇に隠れて美女の生き血を吸うスリル。それが失われた世界なんて、退屈すぎるよ」

「フン! あんたも、あのアホ犬と同類か。ほんなら、死ね!」


 彼女が指を強く鳴らせば、フランケン田中が現れる。ケイトは何も出来ぬまま、フランケンに殴られて、うつぶせに倒れる。頭からは鮮血が流れた。


「世界中のモンスターに呼びかけてくれる思うたのに、残念やわ。まっ、明日からうちがケイトになれば、万事OKやね むっ?」


 彼女は鼻をヒクヒク動かして、臭いの元を探る。すると、しげみから大口を開けたオオカミ獣人が飛び出す。


「また負けに来たんか?」


 オオカミは口を開けたまま、何も答えない。洋子は高らかに叫ぶ。


「田中さん、あいつの頭かち割って!」


 フランケンは右、左と、立て続けに拳を前に突き出す。叶実は素早くよけて、パンチを食らわないようにする。一度でも当たれば、骨が折れるだろう。


 ひたすら公園内を逃げ回る叶実。何度もパンチを繰り出すフランケン。同じシーンをリピート再生して見ているようで、洋子はいらだってくる。


「ああ、もう! さっさと決めんかい! 木ぃ使ってええから」


 フランケンは近くの木を引っこ抜き、こん棒として振り下ろす。こん棒の衝撃で地面が裂け、地震直後のようになる。


「よっしゃ、よっしゃ! それで、いてもうたれ!」


 洋子はガラの悪い野球ファンのごとく、しわがれた声で叫ぶ。フランケンがこん棒を何度も振り下ろし、ブランコや滑り台が破壊される。叶実はその攻撃をさけるも、次第に逃げ場を失い、砂場に追いつめられる。


「そこが、あんたの墓場や」


 フランケンがこん棒を振りかぶる。その刹那、叶実はフランケンの目に向かって砂をかける。


 フランケンの視界がさえぎられ、こん棒を落として右往左往する。叶実はフランケンの顔に、自慢の石頭をぶつける。その衝撃とパニックが重なって、フランケンはあおむけに倒れる。


 叶実はフランケンの体にまたがって、肩にかみつく。


「起き上がれ、田中ぁ!」


 叶実の牙が刺さった肩の皮膚が、血を噴き出して溶けていく。フランケンは口を開けたまま、戦闘意欲を失い、体の力が抜けていく。


「なっ、何なん、あの牙は?」


 洋子は、自信作の体が破壊されるのを目の当たりにして、激しくまばたきを繰り返す。フランケンを救おうと走り出すが、四方八方からコウモリの大群に襲われる。


「うわっ、この、クソが、ああ!」


 彼女は妖狐特有の狐火が使えないので、コウモリを払うことが出来ない。血をどんどん吸われて、目の前の黒い点が増えていく。


「あのチャラ男はどこに……、あれ?」


 ケイトの体は衣服だけを残して消えていた。辺りを見回すと、東南アジアの巨大コウモリがはばたきながら、彼女を見下ろしていた。


「ハァ。この醜い姿にならないと、コウモリ軍団を呼べないんだよね」

「ク、クソがぁ! あんた、あのオオカミに何を仕込んだん?」

「オオカミちゃんの牙び、皮膚を溶かす猛毒を塗っておいたのさ。だから、彼女は戦ってる最中に、一度も口を閉じなかったんだよ」

「そ、そんな猛毒、どこで……?」

「ワイティーバーの財力とネットワークをなめてもらったら、困りますね。今後のために言っときますけど、もう少し敵のことを研究した方がいいですよ」


 ケイトは勝ち誇った顔で彼女を見る。朱美の取材のおかげで、洋子の素性を知ったことは秘密だ。


 洋子は唾を吐き捨て、ずっとケイトをにらみ続ける。





 週刊平常の社内で、朱美は〆切に間に合うよう記事を書き続けている。他の社員も慌ただしくキーボードを叩いている。彼女は腕時計を見て、残り時間を確かめる。〆切よりも、モンスター同士の戦いがどうなったのか、気になって仕方ない。


「あれ? 動いてない」



 腕時計の秒針が止まっている。入社以来ずっと時を刻み続けていただけに、少し寂しい気持ちになる。彼女はスマホを開いて、本当の時間を確かめる。


 すると、スマホの振動とともに、LANEの新着メッセージが表示される。


「えっ、早良さん。ちょ、ちょっと!」

「おい、早良君。どこに行くんだ?」


 周囲の言葉は彼女の耳に届かない。彼女は一目散に、ある人の元へと駆け出して行った。(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る