第93話 その道行きに祝福を [第一部最終話]

 以上をもって〈廃棄物〉張本エイジと、〈竜の娘〉リリア・フローネア・ハリアの物語は、第一幕を終える。


 これより語るは、次なる幕が開くまでの、須臾しゅゆの寸劇にして、幕間まくあいの余興。主演たる張本エイジも関知せぬ、一葉の挿話である。


 エイジたち一行がバロワをち、王都ハリアベルへと旅立った数日後のこと。

 パリネリア世界の地獄を統べる女神アルザードは、己が住まいである溶岩の島にて、一人哄笑していた。


「ハハハッ! いいぞ、〈廃棄物〉。愉快、愉快! ゆえ、不安に思うておったが、あたしの眼にくるいはなかった! 良いぞ、良いぞ! アハッ! アハハハッ!」


 溶岩が弾け、蒸気が燻るだけの灼熱の空間で、女神は独り声を上げて笑う。心の底から、楽しそうに。


 そのとき、赤く染まった地獄の空に、一条の白い光が差した。

 光は赤黒い暗雲を切り裂き、雲間から何者かが姿を現した。

 それは空を舞う羽根のようにゆるやかに、アルザードの玉座がある小島へと下りてくる。


「お久しゅうございます、叔母上。ご壮健で何より」


 地獄の女神の前に降り立ったのは、金色こんじきの鎧で全身を固めた、若い男であった。

 兜から除く顔は浅黒く、鎧と同じ金色の眉が凜々しい。日を浴びたサファイアのように光る青い瞳と、整いすぎた鼻梁、そして全身から発する淡い聖光は、男が下界の住人ではないことを雄弁に語っていた。


「しかし、いささかおたわむれが過ぎるのではありませぬかな?」


 男はそう言うと、口の端をわずかに上げた。アルザードはそれを見て、皮肉げに頬を歪める。


「わざわざ地獄まで下りてきて、あたしに何の用? マルセリス」


此度こたびのルアーユ再臨の一件です。お尋ねしますが、叔母上はかの不埒ふらちなルアーユ教徒どもが、大それた陰謀を巡らせていたこと、ご存じだったのでしょう?」 


 鎧姿の男——戦神マルセリスの口調は、有無を言わせぬものだった。


「叔母上は、我が父ディアソートも持ちえぬ力——未来を知る〈遠見の神眼〉で、ルアーユの再臨を感知なされたのでしょう? だから、異界より呼び寄せたあの者を差し向けた」


「それが何だというの、可愛い甥よ」


「それが何だ、ではございませぬ。ルアーユ復活は地上のみならず、神々われらにおいても一大事。なぜ教えてくださらなかったのですか」


 マルセリスの物言いに、アルザードは煩わしげに手を振った。


「教えれば、どうしたと?」


「知れたこと。我ら天界に住む七柱の大神。その信徒たちに神託を下ろし、ルアーユめの依り代と、やつを信奉する者どもを殄戮てんりくせしめます。いささか荒療治ではありますが、あれはそれほどの脅威です」


「痴れ者め! かような神託を下せば、地上は混乱のちまたと化す。人間どもは疑心暗鬼を生じ、無辜むこの同朋をも殺すだろう。その結果、大地を覆うは猜疑さいぎと憎悪。それこそルアーユの思う壺。殺戮さつりくで生じた膨大な陰の気はどうなるかしら?」


「それは……」


「——月へと昇り、ルアーユが力を取り戻す糧となる。ねえ、親愛なる我が甥よ。義勇と闘争の守護者たる戦神マルセリスよ。よもや、あの魔法文明が滅びた日のことを忘れたわけではないだろう? 真の一大事とは、あのような事態をいうものだ」


 マルセリスは黙って表情を殺したまま、アルザードの金色に輝く瞳を見据えた。

 アルザードが眼を細める。


「あの日、人間たちが犯した過ち。それを我ら神の声をもって再演するは、愚行の極み。だから、あたしは自分のやり方で世界を守る。お前たちとは違うやり方で、我が友、を——姿義姉上あねうえ



「……前にお会いしたのは五百年前でしたが、まったくお変わりありませんね。叔母上は」


 マルセリスが息を吐き、口の端を上げた。


「我ら世界の周縁たる天上にあって、地上を守護する七柱の大神。そして他の神域に住まう六十六柱の陪神ばいしん。いずれも人の祈りを聞かぬ者はおりませぬ。人が心から祈れば、奇跡の力を貸す。人の世に危機が迫れば、神託をもってこれを導く。それが神のありようです。月に封じられたルアーユでさえも、変わりはありませぬ。しかし、叔母上だけは違う。地上の祈りには一切耳を傾けず、異界の者を導き入れては地に放ち、騒ぎを起こさせる」


 マルセリスの長広舌に、アルザードはいらだたしげな様子を見せた。


「マルセリス、何度も言わせるんじゃない。誰が人間どもの祈りなど聞いてやるものか! それがあたしの復讐。我が親愛なる友にして義姉であるパルネリアの犠牲を知らず、のうのうと生きている、恩知らずな人間どもへのささやかな意趣返し」


「……そして、女神パルネリアが生み出した最後の眷属たる人間に注ぐ、なけなしの憐憫れんびんである、でしたか」


「なんだ、よく覚えているじゃない」


 からかうような口調だった。マルセリスは短く嘆息すると、額に指を当てた。


「話を戻しましょう」


 戦神は峻厳な面持ちで言った。


「叔母上のやり方については、ひとまずきましょう。この不肖ふしょうの甥が気になっているのは、あの男——叔母上のいにならえば〈廃棄物〉——が持つ能力です。危ういと感じました。あの力が増せば、。いま一度申し上げます。あの力は、危うい」


「何を言うかと思えばそんなこと。マルセリス、


「叔母上……! あの男の力、いまは父上も見過ごしておいでです。しかし、お気づきになられれば、必ず——」


兄者ディアソートは慌てるかな、クク……ハハハッ!」


 アルザードは楽しそうに喉を鳴らした。

 唖然とするマルセリスをよそに、アルザードの笑いは次第に大きくなっていく。


「フ、フハハ、アーハッハッハッハ! さぞや見物みものであろう!」


「笑い事ではございませぬ。父上なら天界より手を下し、あの男を誅滅ちゅうめつしようとなさるでしょう。我らは女神パルネリアとの約定やくじょうにより、人の祈りにらず地上に降りることはかないませぬ。されど、父上なら天上より神罰の光を降らせ、人一人あやめるなど造作もないこと。あの男は自分のとがにすら気付かず死ぬ。それは哀れです」


「ハハっ! お前もあの〈廃棄物〉に肩入れするのか? だが、それは要らぬ心配だ。兄者は手出しできない。あの男には、を与えてある。天界から落とす生ぬるい神罰などでは、毛ほどの傷もつけられまいよ」


「なんということを……」


「無論、兄者が自ら地上に出向いて力を振るうなら話は別だが、公正と真実の守護者たる兄者が、自らの伴侶はんりょと交わした約を破るなどありえない」


「自らの信徒に神託を下し、あの男を追い詰めるやもしれませぬ」


 アルザードは深紅の唇を釣り上げ、眼を細めた。


「兄者は堅物だが、愚物ではないよ、マルセリス。だが、もし兄者があの男の力に気付き、変な気を起こそうとしたら、あたしがこう言っていたと伝えるのだ。あの男は、次なる災厄との戦いに必要だと。ルアーユ再臨などとは比較にならぬ大災厄。それを打ち砕く武器の一つが、あの男なのだと」


 マルセリスは眼を大きく開き、叔母の顔を見た。


「叔母上……まさか、ほかにも何かのですか……?」


 戦神の問いかけに、地獄の女神は答えない。アルザードはただ、薄笑いを浮かべるだけだった。


「何を視たのですか!」


「言わぬ」


「なぜですか」


「あたしが視た光景が何なのか、あたしにも分からないからだ。〈遠見の神眼〉は全知にあらず。幾重にも重なりし未来の陽炎かげろう垣間見かいまみるもの」


「それでも、叔母上が視た最悪の光景はなにか、それくらいは言えるでしょう」


「言えぬ。それを言えば時の均衡は崩れ、災厄は大きく姿を変える。そうなれば、あたしの力でも捉えきれなくなる。次なる災厄は、そういう性質のものだ」


 以降、アルザードは固く口を閉ざした。

 二柱の神は、長い間黙ったまま互いを見つめ合っていた。先に根負けしたのはマルセリスだった。


「……仕方ありませぬ。叔母上を信じましょう。あなたは女神アルザード。誰よりも女神パルネリアを愛した者。パルネリアが姿を変えた、かの大地をいつくしむ者なれば。あなたはそうして、何度も世界を救ってきた」


 ため息にも似たその言葉を受けて、アルザードの眉が少し下がった。

 血塗られたような赤い唇が動く。


「その通り。あたしは〈復讐の女神〉。熱情と再起の守護者。つかさどるは過去への哀惜と、未来への希望。追憶の海の水底みなそこうずもれし激情の熾火おきびあおぎ、業火ごうかへと変ずる者——」


 アルザードは歌のような抑揚をつけながら、言葉を紡いでいく。


刺青しせいのごとく魂に刻まれた、昔日せきじつの痛苦を愛し慈しむ者。そして、嚮後きょうこう禍乱からんを砕く力を与える者」


 女神が小さく顎を上げ、金色の瞳が宙の一点を視た。

 いまのアルザードの瞳に、どのような景色が映っているのか。それは彼女以外、誰にも分からない。


「〈廃棄物〉よ、〈竜の娘〉よ。この女神アルザードが、お前たちの道行きを言祝ことほごう。お前たちの未来には、紛擾ふんじょうが待っている。波瀾はらんが構えている。心をえぐ艱難かんなんが。魂を刻む辛苦が。しかし、その先には必ずや栄光と至福があるだろう。歩みを止めるな、〈廃棄物〉。羽ばたきを止めるな、〈竜の娘〉。そして——」


 アルザードはそっとまぶたを閉じる。

 そしてゆっくり息を吸い込み、言葉とともに吐き出した。


「——そして、世界を救え」




                         [第一部・了]

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る