彩和奇譚

 英(白色のヒガンバナ/ブリンガー(元エクリプス))


 ピリピリと肌を刺すような瘴気が周囲を漂っている。そういったものを齎している存在がごく身近に居るけれど、それとは明らかに種類の異なるモノだった。

「……嫌な気の巡りだ」

「そうか? 俺にとっては随分と心地が良い」

「そう感じるのは主くらいだろうな」

 呵々と笑う怨霊たる男とは反対に、力を失いつつある神の一柱である存在は布面の下で眉を寄せる。見えない筈の表情を目に留めた墨虎が、英の頬と髪に挿した白椿に触れる。

「……何の心算だ」

「いや、な。今ではない気がするんだよなぁ」

 何時風に掻き消えてしまうともしれない儚く、また己が喰らおうとした事も数知れない。しかし、今の墨虎は英を惜しむ気持ちに傾いでいるようだった。

「そうか。ならば、都合が良い」

 世界を巡らせる風を司るモノとして、一度確かに失ったはずの力が揮えるのなら。

 布面が、ざわりと吹いた風に揺れる。

「遍く渡らせし和魂の写し身として、この現世に彩を運ぶ風と為らん」

「ならば渡り巡るといい。だが最後は俺の下で吹け」

 不遜な言葉と共に、墨虎の手が靡く布面を取り去り、それごと掻き消える。

 白の束帯を纏った神が、携えた鉄扇を風にひらりと舞わせた。





*****


柏木 穂高(黒色のアネモネ/シース)


「怖い?」

 問い掛けに杏子は一瞬首を横に振りかけて、しかし穂高の視線を受けて、観念したように俯いた。

「正直、少し……情けないとは思うんですけど」

「いいえ、アタシも同じよ。それに、急に世界の危機なんて言われてもねぇ」

 嫌な気配はひしひしと感じるが。しかし、戦わなければ小さな自分達のカフェを――そこに集う人々の笑顔という、ささやかで掛け替えのない幸せを守る事が出来ないというのなら。

「でも大丈夫よ。店長……アンちゃんなら、強いから」

「えっ、そんなことは……」

「お兄さんを薙ぎ払った薙刀捌きは見事だったわ」

「か、からかわないでください!」

 わたわたと表情を変える杏子から、緊張の色が抜けるのを見て穂高は目を和らげる。

 それに気付いた彼女は一瞬ハッとし、次いで両手で自分の頬を軽く叩く。深呼吸を一つしてから、穂高に真っ直ぐな視線を向けて口を開く。

「大切な場所のためになら、私、戦えます。だから柏木さん、私に力を貸して下さい!」

「勿論よ。大事なものを守るため――そんなの貴女一人だけに背負わせるものですか」

 何があったって、大切な貴女の事は俺が守るから。

 その想いが伝わるようにと、穂高は力強く微笑んで杏子を包むドレスと揮う武器となった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る