アリアンロッド:TRPGだってゲームですから
というわけでアリアンロッドです。正確にはアリアンロッドセカンドエディション改訂版。長い(笑)。通称AR2E改訂版ですね。
実はTRPGの経歴は割と長く、二十三年ほど遊んでます。もちろんブランクもありますが。
そんな中で先日友人がAR2Eを遊びたいって話になりまして、私が
TRPGについては知っていること前提で書いちゃって申し訳ないんですが、そんな流れでAR2Eのルールブックを買い直したんですよ。
というのもAR2Eは改訂版が出る前までのやつでちょこちょこ遊んでたんですが、改訂版になってから触ってなかったので最新の環境に対応するために買った次第です。とはいえ実はAR2Eと改訂版、ルールなどは一切変更がないんですよね。ただ、基本ルールブックで扱うデータが変わっているのです。例えばスキルが増えていたり、削られていたり。つまり改訂版はデータを整理してより遊びやすくしたものなんですよね。
TRPGはデータが重要なゲームなのでデータが更新されたというからには買わないといけないわけですな。
さらに言うと初心者がAR2Eを遊んでみたいという指針の卓なので無料ダウンロード可能なスターターキットを使うんですが、これが改訂版対応済みなのでこちらの手元にあるデータも改訂版にしておかないと不都合がという感じです。
まあそんなわけでサクサク購入。本を何冊もめくったりするのが煩わしいので電子書籍にしました。実に快適。一つのタブレットで何冊かの本を一度に管理できるというのはまさにTRPGとしては理想のツールですね。貸し借りが難しいですが、オンラインセッションが増えている今としてはかなり必需品になった気がします。
さて、シナリオをこれから考えるのですが、まだ正確なプレイヤーの人数や好みも把握していないのでキャラクター作成のプリプレイだけで一度時間を取るつもりです。それからシナリオを作る形で。
GMは久しぶりなので今から楽しみです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます