「それ」 にフォーカスしてるから

『私が社長です!』

 APAホテルの元谷芙美子社長は、宣伝に顔を出しまくった。

 すると案の定、苦情が殺到したそうな。

「オバハンが顔を出すな!」ってな具合に。

 これに対し社員たちが、どうしましょう? と苦情対策を相談しに行ったら社長は、困るどころかニヤリとしてこう答えたという。



『それでいいんです。

 実は、それこそがねらい目。

 人は、物事の良し悪しという表面ばかりを見る。

 でも、これでホテルの存在と社長である私の顔が皆さんの記憶に残る。

 どう思われるかよりも、そこが大事。

 見てなさい、これからよ!』



 確かに、広告見てなんじゃこの社長? とは誰もが思うだろうが「関心を持つ」ということでは完全に一本取られている。

 やっぱり、ホテル選びでは印象に残っていて知っているところを選ぶ。

 実際にサービスなどの質は良いので、一回でも足を運ばせてしまえば、あとはリピーターになってくれる確率が高い。そもそも良いものを提供できているという前提は必須だが、的を射たこの戦略はさすがと言える。



●宇宙は、否定形を理解しない。

 宇宙は、未来形を理解しない。

 宇宙は、修飾語や形容詞を理解するのが苦手だ。好きやキライ、いいや悪いという部分はすっとばして「それ」の内容しか聞いてない。



 これが、今回のテーマである。

 さっきのアパホテルの社長の戦略は、まさにこれを利用したもの。

 この社長、キモッ! そう人が思う時、キモッという部分は、全然重要ではない。

 その人の無意識の中で残っていくのは、「キモッ」ではなく「社長」である。

 人もまた、宇宙であるから。相手によほど強烈な恨みでもないかぎり、否定形と修飾語はセットでメモリーされない。思い出す時によほど意図的にならないと、しっかり思い出せない。



 例えば、親が大嫌いという子どもがいるとする。

 あんな親にはなりたくない! そう強く思ってきた。

 でも、いざ大人になってみて気が付いたら、あれほどなりたくないと思ってたオヤジに似てきた! そういう自分を観察して、愕然とするケースがある。

 


●ああはなりたくない、と思っても

 その「ああ」の内容を意識しフォーカスしているので、宇宙は(あなたの正体は)「これ好きなん?」と誤解する。

(本当は誤解ではないが、あなたの自意識という名のエゴを基準にすると誤解)



 虐待を受けた子どもが大人になって、自分も虐待してしまうケースがある。

 あれなど、部外者は不思議で仕方がないはず。だって、自分がされてイヤだったでしょ? なら、誰よりも「私はすまい」と思うんじゃ?

 事は、そう簡単にはいかない。虐待された子は、「あんな親にはなるものか」と強く思う。しかしその時「なるものか」よりも、「あんな」という内容だけが意識に強く残る。

 このことから、言えるアドバイス。



●反面教師はやめたほうがいい。

 成立しないから。



 ああなりたくない、と強く思ったらああなるから。

 これはいやだ! と思ったらこうなるから。

 これだけは避けたい、と思ったらうれしいほど当たるから。

 宇宙は、あなたの願望の否定形の部分を削除して考えるから。

 ~はいらない、~にはならない、という形での願望表現や意思表明をしないほうがいい。宇宙にとって、「イヤよイヤよも好きのうち」って本当なのだ。

 別に、時代劇に登場する好色悪代官だけではないのだ。

「よいではないか~」「イヤァ~」 



 宇宙は未来形を理解しない、というのは別の執筆記事でも書いてきた。

 復習になるが、「お金が欲しい」というのは宇宙には理解しがたい。

「今」しか理解しないから。

 だから、必死で考えて「今」という概念に適合するように工夫する。



●そっか!

 今はお金がない、という意味ですね!

 そうそう。確かに。



 だから、お金がないという実感をもっと強化してくれる現象を、親切にくれる。

「欲しい(今ない)」という理解できないところは都合よく聞き流して、分かるところだけ拾いやがるのだ。

 結局、大事なのは「あなたが具体的に何を意識(イメージ)しているか」である。

 それをどう思っているのか、どう評価しているかは重要じゃない。どれだけ、意識を向けているかそのエネルギー量こそがものを言うのである。

 だから、キライであってもそこに意識を向けているなら、宇宙的には「好き」と大して変りないのだ。避けるなら、「キライ」はダメ。「無関心」でしか、引き寄せずに済む方法はない。

 だから、何か(誰か)を批判するなら、実は好きなのと同じである。

 宇宙的には、エネルギー量そのものこそが重要なのであって、そのベクトル(方向性)などに意味はない。そこに意味を付けるのは、人間の思考・エゴ (価値判断)だけである。

 マザー・テレサの「反戦の集会なら行きませんが平和のための集会なら出ます」というのは、このことを言ったものだ。「反戦」という言葉の中に「いくさ」という字が入っているだろう? 戦争反対であっても、戦争をなくすための「いくさ」なわけだ。

 なのだ。戦争反対という主義の人がなぜか好戦的な性格なのは、そのためである。

 


●嫌うなら、実は好きだと言うようなものだという認識と覚悟をもって、嫌え。

 実は認めている、という覚悟で批判せよ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る