第4話

 期末試験の時期が来た。これが終われば、夏休みに突入だ。

 専門学校なので夏休みも短かったが、それでも学生たちは楽しみで仕方ないらしい。夏が終われば、後期の授業が始まる。二期制を採っているので、期末は学生のレベル測定も兼ねていた。他の教員と協力して、次の学期にどの学生をどのレベルに配置するか決めるのだ。

 この期末は、口述試験と決めていた。学生に課題を与え、一人一人、教室とは別の部屋に呼んで面接する。劉天は、出席番号順でいちばん最後だった。時間を過ぎて彼の番になった。外で待つ彼に声を掛け、中に入るように促す。部屋に入ってきた彼に、手で座るように合図すると、彼は私の真正面に椅子を引いて座った。目が合わないように録音機を押して、彼に話すように促した。  

 彼の声が空間を満たす。二人きりだと言うことを意識しないようにした。なのに、体温が上がり、自分の匂いが増した気がする。

 彼は質問を少ない語彙の中で、そつなくこなした。面接しながら、これは、上のクラス行きだなと思った。彼の担任になれないのは残念だけど、後期のクラスでは上のクラスに推薦せざるを得ない。そう思い、そのことをメモしていると、

「先生」

と、劉天が声をかけてきた。

「何ですか?」思わず顔を上げ、彼を見る。

「次のクラス、また先生のクラスですか?」

「…うーん、それは分からない、な」

 鋭い、と思いながらも続ける。「残念だけど、ここで答えることはできません。前山(さきやま)先生と相談して、それから決めるので」

「そうですか」

 劉天は残念そうに下を向いた。そんな彼を愛おしく想いながらも、

「はい、終了です。お疲れ様」

と、終わりを告げる。

「はい」

 そう返事をしたまま、彼は帰ろうとしなかった。

「どうかしましたか?」

 私の問いかけに、彼が私の目を見た。その途端、体感温度がぐっと上がった。頬が上気してくる。自分の動揺を隠すようにICレコーダーを指先で触った。劉天は膝に置いていた手をテーブルに置き、そのまま私の手に重ねてきた。こちらの反応を見るように、ゆっくりと指の間に自分の指を滑らせ、指と指が組むように重ね合わせる。

「…劉天、さん」

「先生。先生と一緒に勉強するのが好きです。先生のクラスがいいです」

 辛うじて、私は理性を保った。彼の手をゆっくりと外して席を立つ。ドアを開け、彼に出るように促した。

「劉さん、上手でしたよ」

 彼は何か言いたげに私を見たが、気持ちを断ち切るように彼の前でドアを閉めた。

 その日の午後は採点をしていても、成績の記録をつけていても、劉天の手の感触が甦った。彼の声とゆっくりと自分の手に絡みつく手の感触。何度振り払おうとしても、その光景が脳裏に浮かび上がる。

 ふう、と吐息をつき、席を立ち上がった。近くのコーヒーショップに行って、濃いコーヒーか何かを買おう。そう思い立って、お財布を手に歩き出した。席を外すことを同僚に告げて、教員室を出た。

 コーヒーショップで少し時間をつぶそうかとも考えたが、結局、一番近場のコンビニでコンビニコーヒーを買った。アメリカンではなく、ヨーロピアンテイストのものにした。気持ちを切り替えたかった。それを持って、エレベーターを避け階段を登る。いつも自分が教えている教室の階で自然と足が止まった。ためらいながらも、教室に向かった。

 ドアを開け、がらんとした教室を見回す。劉天のいつも座っている席に目がとまり、どくんと心臓が鳴る。ぎゅっと胸の奥が縮む気がした。踵を返して、教員室に戻ろうとすると、「先生」と、呼び止める声がした。驚いて振り返ったその先に、劉天がいた。嬉しそうに近付いてくる。

「どうしたの?帰ったんじゃなかったの?」

「はい。柏木先生のクラスの課題をPCルームでしていました」

「そう」

 じゃあ、と言って足早に離れようとした。

「待って。先生に質問がありました」

 彼の横を通り過ぎようとした私の腕を取って、劉天が言った。

「ネイガネイガ、ええと、次のクラス、いつ分かりますか?」

「それは、次の学期の履修のお知らせのメールで分かると思うけど…」

「そうですか。…あの、先生、今、忙しいですか」

「どうして?」

 彼はためらうように視線をさ迷わせた。それから、私に視線を戻し、

「先生ともっと、話したい」

声を落として囁いた。その声を聞いた途端、体の奥で何かが縮み、血液が全身を駆け巡り始める。耳のそばで、どくどくと血流の音がした。

「少し、いいですか?」

 遠慮がちに劉天が聞いた。即答できない私に、彼は探るような視線を向けてきた。

「…少し、なら」

 声が詰まって、上手く答えられなかった。劉天はほっとしたように、教室に入っていった。その後ろ姿を見つめながら、私も続く。教卓のそばまで行って、急に彼が立ち止まった。対応できずに、軽くぶつかってしまう。彼は振り返って、私の目を覗いた。

「ごめんなさい。先生、大丈夫?」

「ああ、うん。大丈夫」

「ホントに?」

 私が肯こうとすると、彼の唇が私の唇に触れた。少し離れて、私の目を覗いてくる。私の中に答えを見つけようと、彼の視線が揺れた。探るように瞳を見つめられ、目が離せなかった。見つめ合いながら、お互いが近付いていくのを、止められない。再び彼の唇が触れ、離すときにちう、と私の唇を吸った。

「…私」

「先生、好きです」

 彼はそう言って、私を抱きしめた。抱きしめられながら、その腕の中で、私は頭が真っ白になり、何も考えることができなくなった。これは―――危険。ダメ。そうは思うけれど、それをどこか遠くに感じていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る