第5話

 ジャージを借りて以来、聖也と馨は会う度に言葉を交わすようになっていた。軽い挨拶程度の会話だったけれど、それまでの疎遠さを考えると、小学校の頃の関係に戻ったようだ。そう感じているのは向こうも一緒のようで、何となく二人の間には、戸惑うような気恥ずかしさが漂っていた。それに、聖也と話した後は、必ず女子の注目が馨に集まる。馨にはそれも落ち着かなかった。

 先日自分で配った進路調査用紙を手に、馨が聖也の教室の前を通った時だった。ちょうど廊下側の窓辺にいた聖也がそれに気付いて、馨を呼び止める。

「よう。何、持ってんの?」

「調査用紙」

 馨は足を止め、素っ気なく答えた。聖也は苦笑混じりに言葉を続ける。

「ふうん。馨さんは、どこ受けんの?」

 馨は隣にいた綾子にちらっと視線を向け、それから聖也を見上げた。

「南学(なんがく)」

「そっちは?」と、聖也は綾子の方を向いて訊く。

 綾子は愛想良く笑って、

「私も一応、南学」と答える。

 へえ、と感心したような声を聖也が上げた。『南学』というのは、志津(しづ)南学園高校の略で、この辺りでは有名な進学校だった。気をよくしたのか、綾子が聖也に訊き返す。

「聖也君は?」

「俺?俺は、第一は、志津校。二番目は南学」

 聖也の答えを聞いて、馨は驚いたように目を見開いた。聖也の答えた高校は、どちらもこの辺では有名どころだ。

「あんた、頭、良かったっけ?」

「ひでぇな」

 苦笑しながら、聖也は綾子の方を見て肩をすくめてみせる。綾子も合わせて笑った。

「聖也君に毒づくのは、馨くらいだね」

「…そうかな?」

 馨は言いながら、聖也の整った横顔を見上げる。父親似の端正な顔立ちだった。その妹にもよく似ている。その横顔を見ていると、彼が女子にもてるのは、馨でも理解できた。けれど、馨は聖也の別の顔を思い出していた。

「何、見とれてんの?」

 聖也の言葉にはっとして、馨は我に返った。そして、大げさなほどに頭を振る。その脇でまた、綾子が笑い声を上げた。

「人ならぬ魅力に、見とれちゃった?」

 馨はぎくりとして、聖也を見つめた。彼が冗談めかしていった言葉の意味が、彼女の心臓を早くした。それを知ってか知らずか、聖也は可笑しそうに目を細めている。

「違う。志望校聞いて、びっくりしただけ」

 それだけ言って、馨は彼に背を向けた。その後を綾子が追ってくる。

「待ってよ。…ねぇ、彼、面白いね」

「どこが?」

「うーん、なんか、イメージと違った。何か、犬っぽい」

 馨は、まじまじと綾子の顔を見つめた。何を以て、聖也を犬っぽいと言うのか、馨には全くイメージできない。

「ともかく、みんなが言っているようなモテ男じゃないってことは分かった。友達になれそう」

 そう言う綾子を横目に、馨は小さくため息をつく。

(そんな風に単純に思える綾子が羨ましい)

 馨はそう思いながら、ちらりと後ろを振り返った。教室の窓から、聖也の柔らかそうな、少し癖のある頭が見えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る