第六章 覚悟の価値
第六章 第一幕
――第六章 覚悟の価値
無機質な病室を嫌ったテレアは、セオクク厩舎の奥のベッドに横たわり、苦しそうに唸っていた。
無理を言って病院から来てもらった医者も、彼女の容体に眉を顰める。
「テレア、しっかりしろ! 気をしっかり持て!」
枕元で、ジラザは妹にそんな言葉を掛け続けた。憔悴したその姿は、大柄な体がいつもよりも小さく見えるほどだ。
だが、妹を想うそんな悲痛な叫び声に対し、ベッドの上のテレアが反応を見せる事は無い。
母親の顔がよく見えるように、幼いルティカは、枕元の隣に置かれていた少し背の高い椅子に座っていた。腕の中で抱きしめられている鴻鵠のぬいぐるみは、彼女の不安を無言で受け止めるように、ぎゅうぎゅうに押し潰されている。
「ジラザさん。ガイゼルが、今レースが終わって、こっちに向かってるそうです」
「そうか……」
連絡を受けたアレツが、ジラザにそう呟く。その姿を横目に見やりながら、ルティカは腕の中の鴻鵠を、より一層強く抱きしめた。
「なぁルティカ、母さんに何か、元気になるような事を言ってやってくれや」
ジラザの力無い言葉にルティカは頷きを返す。テレアのすぐ横に鴻鵠のぬいぐるみを置き、代わりに母の手を強く握りしめた。
「お母さん、お母さん」
今まで堪えていた涙が、ルティカの頬をポロポロと伝っていく。だがそれでも、テレアは荒い呼吸を繰り返しながら、時折呻き声をあげるだけである。ルティカの声にすら反応を見せない。
アレツがルティカの逆側に回り込み、テレアのもう一方の手を握った。
「テレアさん、分かりますか? アレツです。もうすぐ、もうすぐガイゼルが来ます。だから、頑張って下さい」
アレツの言葉に、ほんの一瞬だけ、テレアは反応を見せた。苦しげにアレツの方を向き、弱々しくではあるが、かすかに一つ頷きを返したのだ。
幼心にも、理解が出来た。
今、母親の気を繋ぎ止める事が出来るのは、娘の自分では無い。愛を誓った夫である父、ガイゼルだけだと……。
「お母さん、頑張って! お父さん、もうすぐ来るからね!」
気付けばルティカも、必死でそう叫んでいた。
その事実に僅かに傷つきもしたが、この緊迫した状況において、母の意識を留めておく方法が一つでもあった事を、僥倖だと感じた方が強かった。
「お父さん、もうすぐ来るから! お母さん、死んじゃダメだよ! ダメだからね!」
ルティカが必死で叫び声をあげる。すると、ルティカが握り締めていたテレアの手が、ピクリと、微かに動いた。力は弱いが、その手は確かに、ルティカの手を握り返そうとしている。母の意志に応えるように、ルティカもその手を強く、強く握り返す。
母が何処へも行ってしまわないように。
「テレア、頑張れ! 気張れ!」
ジラザの涙声が常に部屋中を揺らす。
祈るような形のまま、アレツは、テレアの手を握りしめている。まるで懇願するかのように、両手に額を擦りつけて。
医者の付き添いで来ていた看護師が、テレアの額の汗をそっと拭う。
苦しく、痛々しく呻くテレア。それでもルティカは、母親から目を逸らす事はしなかった。自分が一瞬でも目を離してしまえば、母親がそのまま、空の彼方へと飛んで行ってしまうような気がしたからだ。
その時、医者が沈痛な表情で、ジラザに耳打ちをした。瞬間的にジラザが、医者の胸倉を乱暴に掴み取り、悲しみの咆哮で病室を震わせる。
「おい先生! そりゃあ、あんまりだろうが! こいつは何にも悪いことなんかしてねぇ! だから、助けてやってくれよ! なぁ! 頼むぜ先生!!」
思わずアレツが駆け寄り、ジラザを医者から引き剥がす。
ジラザが医者から何を言われたのか、それはルティカにも大よその見当はついた。それは恐らくジラザにとって、そしてルティカにとっても、信じたくは無い事実なのだろう……。
その時に、入口のドアが勢い良く開け放たれる音が、全員の耳に届いた。
それは、今この状況で、全員が待ち焦がれていた音だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます