金波銀波(きんぱぎんぱ)⑧‐ⅳ
「今の一口で、ちょっと寿命が延びたかな。三日ぐらいとか」
「さあ、どうだろうなぁ」
魚塚氏も笑いながら、
「トヨちゃんの親父さん――
「宴会でも、全然?」
「ああ、不参加だったもの。貝塚家で布団
魚塚氏は残りのサクを揚げ物にしようと提案した。衣に変化をつけて、何種類か手分けして作ろうと決め、それぞれ作業に就きながら、
「親父さんの影響かな。トヨちゃんも、食べないんだ」
「えっ?」
秀真は素材にスライスアーモンドをまぶす手を止めた。魚塚氏は寂しげな微笑を浮かべて、
「朋彦さんと美潮さんが話し合ったらしくてね。トヨちゃんが、少なくとも中学生くらいになって、本人の意志で決断するまで、無理強いしないって」
「……食べない方に、決めたんですね。あの人は」
「うん。縁起物だけど、誰も咎めなかった。朋彦さんに難題を押しつけてたって負い目もあったしね」
秀真は魚塚氏の呟きに触発されて、十五歳頃の響彦を思い浮かべた。まだほっそりした詰め襟姿で、伏し目がちに端座する少年の、キリリと結んだ薄い唇を。島民とは心理的に一線を画しながら、一同のために奔走する彼の胸中を推し量ろうとしたが、複雑に入り組んだ霧の迷路を辿るようで、足が竦んだ。
「さあ、そろそろ終盤だ」
ガスコンロに
「お疲れさま。座って」
秀真は響彦、魚塚氏と共に、さんご食堂のカウンター席に着いた。シーリングファンがいつものように気だるい回転を続けている。キッチンでは一足先に宴席を抜け出した魚塚夫人と美波が、三人のために食事の支度をして待っていた。
「温かいうちにね」
ホタテの干し貝柱の出汁で煮て、刻んだ塩卵を散らした中華粥。重くなった手足をほぐし、張り詰めた神経をそっと撫でさすってくれるような、優しい味だった。耳の奥で渦巻いていたざわめきが、下げ潮のように引いていった。
隣の響彦も空腹だったらしく、いかにも美味そうに、
公民館では貝塚家の老姉妹を筆頭に、襖を取り払ってぶち抜いた畳の間に島民が着座した。
「はい、お茶どうぞ。
美波が三人の前に景徳鎮の
「ようやく終わったわね。まだ、後片付けが残ってるけど」
「公民館の始末は勇吉たちに任せるさ。こっちは倉庫を、な」
秀真は茶器から口を離した。魚塚氏の一言に、気が重くなった。響彦が後を引き取って、
「掃除は魚塚さんたちがやって下さるんで、僕らは龍の尻尾へ。その後は、申し訳ないけど一人でお願いします。終わる頃、車で迎えに行きますから」
タバコを引っ張り出すと、美波がマッチと灰皿をそっと勧めた。響彦は顎を上げ、天井に向かって煙を吹いた。胸の内に立ち込めていた靄まで一緒に吐き出したかのようだった。声にならない長い溜め息が、確かに聞こえた。
「やっと人心地がついた。毎回この、女将さんが作ってくれるお粥が楽しみでね」
褒められた当人は食器を洗いながら、困惑気味の、複雑な顔をしていた。美波がお茶を注ぎ足して離れると、秀真は思い切って視線を合わせ、
「全然、箸も付けませんでしたね。一生懸命だったから、どんなに楽しみにしてるのかと思ったのに」
響彦は真顔で秀真を見つめ返したが、不意に相好を崩してフフフと笑った。傍らの仮面を指で弾いて、
「グロテスクな。誰が
魚塚夫妻は聞こえないフリをしている。美波は奥へ下がってしまった。しばらく断っていた反動なのか、響彦は無闇に紫煙を吹かして、
「ただ、父が――母を想うあまり、死に物狂いでここの風習を理解しようとしながら、結局
「……なるほどね」
得心がいった。秀真は深く頷き、僅かに残ったお茶を飲み乾した。響彦は喋り過ぎたとでもいうように、きまりが悪そうに頭を掻いていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます