第3話 研究者としての予測


僕たちは、簡易のマスクと手袋をしたまま話し合った。


「そうか! これは研究資料じゃない、日常生活の物だから、元々たくさん雑菌が付いていたはずだ。それがきれいな保存状態を保っているということは、元々細心の注意を払って書くようなことをしなきゃならない。指に付着したもの、せき込んだ時に付いたものなんかがたくさんあるはずなのに、それを極限まで少なくしている。個人的なものなのに、無菌室のような所で書くというのもおかしな話だ」


「本当に後世に残すために書いた日記なんだろうな。例えばその時の生活状況とかが如実に表れて、後世の人間がわかるようにかな」


「だとすれば、複数の人間に依頼したはずだ。だがそう言う話はなかったぞ。文学賞もあっただろうから、残すとすれば彼らにまず第一に頼むはずだろうに」


「最重要機密保管庫が他の星に移動したって噂がありますよね、何だかばたばたした引っ越しだったって・・・」


「うーん・・・」


すると年配者の一人が、もう一度日記を手に取り、調べ始め


「変な形、表表紙と裏表紙に厚みがありすぎるような気がする」


「お! さすがに推理小説好きは違うね。でも昔の本はそういう作りになっていたものも多いだろう? 最近また紙の本を作り出して売れているそうじゃないか」


「うーん」

と彼は探偵のように何度も本を見ながら急に

「あれ? 」

と声をあげた。


「どうしたんだい? 」

「音が鳴った、紙の音が、とても小さくだけど」

彼はページをめくっていたわけではなかったので、みんなが注目した。その中で彼はその本を「振り」始めた。はじめは小さな音しかしなかったがだんだんと音が大きくなり

「カサカサッツ」と動きと同時に音が鳴り始めた。


「やっぱりおかしいと思ったんだ! この中に何か入っているぞ! 」

「そうか、重なった状態だったし、同じ紙だからわからなかったのか」


「詳しくこの本だけ調べてみよう! 」


にわかに部屋は活気づき、予想通りその本の表紙の隙間には紙が挟まっていた。


「どうする? 」

「どうするも何も調べてくれって言われているんだから良いだろう? なるべく紙を破らないようにすれば」

しかしそのことを我々は後悔しなければならなかった。切れば一瞬だったが、一万年前の糊を剥がすのには、やはり数時間を待つことになった。


 昼食を済ませた後、良い具合に溶けた糊はぺりぺりと小気味良くはがれ、検査した通り、二つに折りたたまれた紙が出てきた。ここで一番の古株の男性がそれをゆっくりと取りだし、その流れのまま開いた。おしくらまんじゅうをするように彼の周りに集まり、その手紙をみんなで覗き込むと、都合の良いことに共通言語で書かれており、ここにいるものはすべて即理解することもできた。

そしてそれはまさに手紙だった。書き出しはこう



親愛なる君へ


 ノーベル賞受賞本当におめでとう。



「親友からの手紙をなんで隠す必要があったんだろう? 」


口々にみんなそんなことを言った。不思議なことに、この賛辞の文章と次の文までには広く間が空いていた。

そしてその次の一文で、みんな誰もが自分の目を疑った。




君は今度のノーベル賞受賞を「口止め料だ」と言ったけれど、そんなことは決してない。



余白は、我々の考える時間を作った。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る