応援コメント

17 猿川の性格、視力、メガネ」への応援コメント

  • 何かを隠そうとする力が働いてますねぇ。

    作者からの返信

    働いてますね……何かあるんです。

  • さてさて、謎解きに入りましたね。
    なるほど、二重の記憶か……

    この世界はループしている……というわけではないのだろうけど……パラレルワールド関係なのかな……

    個人的には妹ちゃんも巻き込まれていそうで不安です……

    作者からの返信

    さてさて、謎が明らかに……なるような、ならないような……
    この世界はですね……呪いによって何かあるようですよ。普通じゃないそうです。

    そして。

    妹ちゃん。最初と最後にチロッと出す予定が、どんどん登場回数が増えてきそうです。お楽しみに(と宣伝)

  • わたしも呪われているらしい……人の名前を度忘れしたり、昨日の夕食を思い出せなかったり!
    えっ! そりゃボケだって。そんなことはありませんよ、チエさん。
    ところで、今夜の晩御飯はまだかい(; ̄Д ̄)?

    ってなボケを長々やってる場合ではなかった。猿川の記憶障害、こりゃなんかある!だんだんと核心に迫ってきましたね。どうなるのやら……。
    でも、若年性痴ほう症はやめてね。
    いい加減にしなさいっ!( *´д)/(´д`、)

    作者からの返信

    おじいちゃん、夕食はさっき食べたでしょう。

    猿川のじいさんも若いのにボケが……脳トレしないといけませんね。

    私も自分で料理しておきながら、きのう何を食べたか……(遠い目)

  • なぎさの髪型、思った以上に重要な何かが隠されていそうです。
    二重の記憶、ひとつの真相があきらかになるのでしょうか、続きが気になります!

    作者からの返信

    何かあるようですね。
    すべては猿川の説明にかかっています。

    さあ、言うのだ、猿よ。あとは任せたぞ。

  • まずは拓海が無事でよかった。前回の様子を見て、大丈夫かどうか心配していました(;゚Д゚)

    気になるのが、記憶が飛ぶことと、二重の記憶。このあたりに話の鍵があるのでしょうか?

    作者からの返信

    おぉ、拓海の安否を……。彼、元気でした。バリバリ元気です!

    二重の記憶……、このあたりに鍵があるようです。た、たぶんっ。

  • ショートカットのなぎさと今の渚。真面目だった猿川と不良っぽい猿川。二重の記憶。
    記憶どころか、なんだか人格や能力すらも、本人以外の誰かのものが入り込んでいるような気がします。

    下手な説明でもいいから、知ってること教えて(>_<)

    作者からの返信

    なにかあるようですよ。呪いは何をしたのか!

    さぁ、猿川ヨ。説明するのだ!!

  • なぎさちゃんの髪型の話になると何だかおかしなことになりますね。そこに何か秘密があるのでしょうか(;゚Д゚)

    作者からの返信

    なぎさの髪、何かあるようですよ。
    カツラかもしれませんね(真顔)


  • 編集済

     そうか! 二重の記憶。猿川くんはもう一方の記憶では優等生ではなくて、不良方面なんだね。
     ということは、ある意味ではパラレルワールド的な世界があって、そのもう一方の記憶が時折顔を覗かせるみたいな感じかな?

     鬼影の呪いによって、記憶が消されている……以上の何かがあるのでしょうか?
     頭が悪かった猿川くんが秀才になっているのは、『記憶が消されている』だけでは説明がつかないっぽいし。
     何が起こっているのかしら?

    作者からの返信

    な、何が起こってるんでしょうね……

    なんか呪いはすごいんですよ、きっと。いろいろすごいんですよ。

    ……うん。ブーイングのない説明がつくといいですね……猿川ヨ、頼む。

  • 猿が猿猿いってるw なんて思ってる場合じゃなかった!笑

    ああ、この、なにかが『ズレてる』感じがいいですね。

    なるほど。猿くんは頭悪かった。そして性格も変わってるっぽい、と。……続き! 待ってます!(思考放棄)

    あ、拓海無事でしたね(軽い)

    作者からの返信

    猿に猿いったらヤバかったみたいですね。猿だけに猿はダメ猿。

    ズレているかんじ出てますかー。ε-(´∀`*)ホッ

    さてさて。どうなることやら。

    あ、拓海は普通に無事でした👍

  • 猿川が頭が悪い?
    とにかく今は彼の話を聞かねば。
    せっかく話す気になっているのだし。

    作者からの返信

    猿川は謙遜してるんでしょうか。いや、マジっぽいかも。
    機嫌がいい時に話を聞いときましょう。びくびく。