7 中庭、紅茶、ツナサンド
中庭は生徒に人気のスポットだ。
クラスがある普通棟と職員室などがある特別棟、この二棟が君臨する間に沈むように湾曲して伸びている。
中央には季節の花が咲く花壇とコイが泳ぐ池があり、さらに中央には、空を見上げた何だかよくわからない少年の像がある。
生徒たちの憩いの場。でも見上げれば窓がずらりと並んでいて、生徒を監視するには中庭にいてもらうと抜群の見通しの良さ……だと思うだろう。
でも実際には、教室沿いに大小の落葉樹が木陰を作り、でこぼことした建物の窪みは良い隠れ場所になる。
告白場所ランキング第一位、脅しポイント殿堂入り、いちゃつくカップル目撃情報多発地帯の、若干いかがわしくも秘密めいた魅力がある場所、それがこの中庭だ。
購買がある棟に一番近い場所にあるベンチに座ると、おれと拓海はナギサが来るのを待っていた。
昇降口にある自販機で紅茶のペットボトルを二本買っていたので、そのラベルをなんとなく読みながら――無糖だ――拓海の浮足立った恋愛計画を話半分に耳を傾ける。
「とにかくモモは、おれを褒める、オッケー?」
「はあ」
「よし、練習だ。まず『拓海の好きなところベスト10』を教えてくれ」
「あ?」
「三十秒以内だぞ。ハイ、スタート! ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ。ほらほら、時間がないよー、がんばってぇー」
「元気、明るい、あー…健康」
全部同じ意味じゃね、と拓海が気づく前に、ナギサが渡り廊下から中庭に出てくる。
「ふんふん、そうだな。おれは元気で明るく健康だもんな。よしよし。あと七つ、あっ、おーい、ナッギサ、ちゃぁん」
拓海は飛び上がって両手を激しく振る。大声つきの歓迎に、ナギサが踵を返して棟に戻るのではないかと思った。おれだったら素知らぬ顔して教室に戻る。
でもナギサは小さく手を振り返しなが、小走りで駆けてくる。
「ちょ、ちょっと名前呼ばなくてもいいよ」
顔が真っ赤だ。走ったからではないだろう。
「ごめーん。嬉しくなっちゃって」
てへっ、と笑う拓海。ナギサは笑みを浮かべていたが、持っているサンドイッチをさわりまくっている。怒りでも抑えてんだろうか。ペットボトルの紅茶をあげようと、前屈みになって渡す。
「どうぞ」
びっくりしているナギサ。遠慮がちに手が伸びる。
「ありがとう。紅茶、好き」
「うん、知ってる」
立ち、ベンチの向かいにあるレンガブロックの花壇に腰掛ける。と、そこで自分がいったセリフにハッとする。
「いやうん、好きでよかった」
「あ、ありがとう。無糖だね。うん、サンドイッチにぴったり」
ナギサはベンチに座り、サンドイッチの封を慌てたように開け始めた。
「ツナが欲しかったんだけど売り切れでさ、タマゴとハムのやつにしちゃった。早く行かないとだめだね。いっつも欲しいが買えないんだよ」
「朝コンビニで買ってくれば?」
「通学路にないんだもん。二人は電車だっけ」
「どっちもチャリ。ナギサは電車じゃなかったっけ」
「そうだよ。でもコンビニないの。途中下車したらあるんだけど、そこまではねぇ」
「へぇ」
ボトルキャップをひねり、紅茶を飲む。誰も何もいわなくなる。拓海が静かだな、と訝しむと、こっちを半眼で見ていた。
「お前ら、やっぱデキてんだろ」
「ない」「ちがう」
ナギサも同じく否定するが、声がそろったため、拓海の視線はますます鋭くなってしまった。
「二人はテストどうだった?」
ナギサがいう。重苦しさを追っ払おうとしたのか、妙に明るい声だ。
「わたしは全然だめ。休みのあいだ、遊んでばっかだったから」
「おれもだめぇ。0点取る自信がある」
拓海はナギサのすぐ隣に座り、くね、と媚びうるように体を曲げる。きっも。会話に混ざるまいと、他所を見る。だが。
「モモはテストどうだった?」
ナギサが話を振ってくる。何も珍しくない樹木を見ながら、「悪くはない」と答える。
「いいなー。モモ……桃田くんは成績良いんだ」
「拓海よりは賢い」
「こら、暴言だぞっ」
くぅらあ、と拳をあげる拓海。無視して、ナギサに視線をやる。
「モモが呼びやすいなら、そのままでいいよ。おれもナギサって呼ぶから」
「あ、うん。モモって言いやすくて。かわいいよね」
「そ、だね」
恥ずかしくなった。紅茶を飲む。もう半分になってしまった。
「おれのことは、たっくん、て呼んでもいいよ」
「たっくん」
半笑いで呼んでやると、拓海が鋭くにらんでくる。
「お前には許可してないぞ、モモ」
「そりゃ、悪かった」
「拓海くんって、呼ぶね?」
「えー……、うん。オッケー、ナギサちゃん」
媚びるとはああいう姿か。拓海のだらしない表情を見るとこっちが恥ずかしくなる。
「男子とお昼食べるっていったら、みんなに冷やかされちゃった」
ナギサがそういいながら、さりげなくベンチの端ぎりぎりに座りなおした。拓海と距離をとったのだろう。
望み薄な対応に、悪い顔が出そうになり、紅茶を飲む。ずっと水分しか摂取してねぇ。どおりでボトルが軽い。
拓海はナギサのその仕草に気づいたのかどうなのか、「へー」と彼女のほうに身を乗り出している。
「う、うん。桃田くんたちと食べるって話したら」
「拓海くんたちね、そうかー」
脳内お花畑の拓海が言い直す。
「ごめん。迷惑だったよな」
おれがいうと、ナギサは、「ううん、ちがうよ」と焦って否定する。
「迷惑ってわけじゃなくて。あぁ、わたし青春してるなー、なんて思って」
「だよねー。やっぱ高校生活は恋が重要だよね」
拓海が変に甲高い声で同意する。
「ところでナギサちゃんは、彼氏いる?」
ところで、って。
挑む拓海の発言に、ナギサは笑って答える。
「彼氏なんているわけないじゃん」
「じゃあ、す、すす、好きな人は?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます