二
一清さんが家に帰ってきて、ぼくがいないとわかったら、傘をなくしたことより、きっと怒られる。
いまさらかもだけど、ぼくはかなり焦った。
「い、家にいるって、一清さんは言ってましたか?」
「いや、まだ仕事してるって。仕事場からかけてきたみたいだ」
ちょっと安心して、ほっと息をつく。
ぼくが家にいないことは、一清さんにはまだ知られてないかもしれない。
ぼくなんかを心配して、豪さんが連絡するとも思えないし。
「それで、一清さんはなんて……」
「一清は、きみの保護者だ。きみを心配して、心当たりに電話してきたに決まってるじゃないか」
「心配──」
「人夢がいなくなったから知りませんかって」
世の中、そんなに甘くはなかった。
もちろん、いつまでも先生のところにおじゃましているわけにもいかない。必ずあの家には帰らなきゃだ。
帰らなきゃなんだけど……。
「いつまでたっても帰ってこないきみを心配して、豪が広美に連絡を入れたらしい。その広美が一清に電話したんだそうだ」
「……」
心臓が一際はね上がった。
豪さんが──。
「とりあえず、篠原がここにいることは話した」
「……やっぱり怒ってましたよね」
「いきなりいなくなったと知らされたら、だれだって心配して、厳しい言葉の一つも出るさ。けれど、傘も持たずにきみがあのコンビニにいたのには、なにかしらの理由があってのことだろうし、一清だって、それを聞きもしないで、頭ごなしに叱るようなやつじゃない」
大丈夫だと言うように、先生が優しく肩を叩いてくれた。
ぼくは、自分の心にも頷いてみせ、カーペットに目をやる。
そういえば、先生と一清さんは、大学の先輩後輩の間柄だと、広美さんが言っていた。
でも、いまの話しぶりは、それだけの関係じゃない気もしてくる。
呼捨てなのは、先生のほうが年上なんだから当たり前としても、豪さんや広美さんのことも親しげに呼んでいる。
「九時半ごろには仕事も終わって、それからきみを迎えに来るそうだ。そのときにいろいろと理由を訊くだろうから、きみも、あいつに遠慮なんかしないで、自分の思うことを言ったほうがいい。……って、聞いてるか?」
肩を揺さぶられて、ぼくはハッとした。
「いまの先生の話、聞いていたか?」
「一清さんが迎えにくるって」
「そう。だから、言いたいことは、そのときにちゃんと言いなさい。黙っていてもなんの解決にもならないし、のちのちつらくなるだけだ。きみはこれから、彼らとは兄弟として生きていくんだ。それはきみも望んで、来たことだろう?」
「……」
「ただ、なにかあっても、一人で抱え込もうとしないこと」
最後にそう念を押すと、先生はぼくから離れた。ワイシャツの袖をまくり、キッチンへ入っていく。
先生の言いたいことはよくわかった。
なにか言ってくれるのを待っているだけじゃだめなんだ。
だけど、あの家に早く慣れようと、ぼくなりに努力もしていた。
言いたいことを言うって、先生には簡単かもしれないけれど、ぼくは年齢も立場も違う。もしかしたら、お兄さんたちも、言いたいことを言ってほしいとは思っていないかもしれない。
それでも、自ら望んであの家に入ったのは紛れもない真実だ。
そして、そんなぼくを、お兄さんたちは快く迎えてくれた。
口を引き結んだとき、お父さんの笑顔が脳裏をよぎっていった。お父さんが生まれ育ったこの街でなら、ちょっと大変なことでも頑張れそうな気がしたんだ。
「篠原。夕飯はまだだろう? 軽くなにか作るから、食べていきなさい」
ぼくは、はっと現実に戻った。
先生は前掛けをつけている。
キャベツとモヤシがたっぷり入った焼きそばを、先生は作ってくれた。
ぼくは、リビングのローテーブルで箸を動かしながら、豪さんが作るはずだった焼きそばを思い描いていた。
夕ご飯は結局、一清さんの作った豚のしょうが焼きになったんだけど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます