第7話 神、便利説(ずるい?)

「まぁさ、取り敢えず飯でも食おうぜ」

「うむ、そうであるな」

『こいつ便乗しかしないな』

いやそうでもないだろ...

とにかくギルド二階の食事スペースで

昼飯を食う事にした。

『ここらはパスタ類が有名だぞ』

確かにメニュー表には...

・カルボナーラ

・ミートソース

・ペペロンチーノ

・ボロネーゼ

・ジェノベーゼetc…

「ってパスタしかねーじゃねーか!」

「ここはほぼパスタ専門店であるからな」

「こだわり強いな…」

俺はペペロンチーノを食べることにした。うまい。

「ところでみんな武器って何使うの?」

「我に武器など不要!」

まぁ、魔法使うらしいしな。

『杖使ったほうがいいよ』

え?でも魔法はイメージで発動するって…

『魔法は、強いイメージで発動する。でも、普通の人はそんなに想像力が強くない。だから、杖や呪文の詠唱をしてイメージを強く持つ』

はえ~。じゃあさ、俺は何でいらないの?

『前世から妄想が趣味だったろ』

他人の趣味をのぞき見する神とか屑みたいなもんじゃないのか?

『神だからいいんだよ』

それよりかっこよさそうな杖をかばんに入れてくれ。

『お前も中二病になるのか…』

いいから!

『ほいっと』

「俺も魔法が結構使える。」

かばんから杖を取り出して言う。

「あら~シンプルでいい杖ね~」

…まぁいいや。

「ゎ…ゎたしは」

「サラちゃんはこの剣を使うらしいわ~かっこいいわね~ね、ちょ~っと触っていい?」

「剣だよな!?」

「ま、私はいろいろ武器も使えると思ってて~」

まったく…

「ってもうこんな時間か」

カウンターに掛けてある時計は16時を示していた。

「じゃあ今日もあの宿で休もうぜ」

「うむ」

「は、はい」

「いきますか~ところでどこ?」


『イベントはないから必殺!ご都合主義!』





















「じゃあ寝るか」

「うむ」

「…ちゃんと起きろよ」

「我にとってそんなこと造作もない!」

ホントか?

「じゃあおやすみ」







―おい―――

ん?

『俺だ俺』

神じゃん。

そこにはダサTを着た神があぐら掻いて座っていた。

「なんだ藪から棒に」

『いやあの世界の解説ちょっと少なかったかなっと…』

「で?」

『お金は白金貨が1万ルーン、金貨が1000ルーン、銀100ルーン、銅が10ルーンだ」

「ほかには?」

『いや、ここは設定の矛盾を消すための解説コーナーだ』

は?

『これからもちょくちょくこれ挟むからな』

えっおいちょm『サラダバー!』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ほのぼの異世界ライフ ROM @rom-kkym

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ