第4-6話 掃除といえば……

 掃除機をかけ終わるまで飯は食えないし、スマホをいじるのはなんか違うしなぁ。まだまとめてない雑誌でも読んでみるか。一部屋掃除機をかけるだけだろうし、そう長い時間じゃない。手にとったのは、

「うわぁ。こんなのもあるのか」

 週間掲載漫画だった。すでに完結した漫画が多く載っている。数作品かは未だ連載しているが、ここに持っている話からして、連載初期のほうの話だ。漫画喫茶で見たことある。有名だが知らない作品の途中の話、ちょっと時間を潰すぐらいならいいのかもしれないな。そう思って読み始めた。

「……面白いな」

 やっぱり名作だけあってか、途中の話を見ただけでも引き込まれた。これを連載当時見ていた人が羨ましい。面白いものはいつの時代も評価されるというが、やっぱり鮮度がいい時代に見たい。そのほうが友達と学校で話して盛り上がるだろうし。

 次の話が気になるな。もしかしたらあるんだろうか。

「んーと。これは何号だ」

 20号と背表紙に書かれている。確か21号は入口近くで見た覚えがある。ちょっと探してくるか。

 掃除の邪魔にならないよう、足元に気をつけながら目的地に進んでいく。

「お、これじゃ」

 手に取ると同じタイトルの雑誌だ。けど、

「22か。なら21はどこだ」

 見間違えたか。あったと思ったんだけどな。これを読んで待っているのもいいけど、どうせなら飛ばさずに読みたい。ちょっと探してみるか。

 玄関も沢山本が積んである。背表紙の番号を確認するだけだから時間はそんなにいらないはず。整理したり、捨てるんじゃないからな。

「これじゃない。これでもない。あれじゃない」

 ざっと見ても見当たらない。本格的に探すのは違うしな。一旦これ読むか。

 部屋に戻ろうとしたとき。あるものが目に入った。

「これは求めていた21号では」

 さっきまで俺たちがいた部屋の入口前にそいつはいた。よし、これで読めるぞ。

 またしても雑誌の上に座って読み始める。今度は22もあるんだから探す必要はない。

 まずは気になっていた続きの話からだ。敵の攻撃にやられそうになったところで終わっていたからな。どう凌いだのか。そして反撃はどうするのか楽しみだ。ほかの作品も続きが気になるものもあった。掃除はもうちょっとかかりそうだし、読んでても大丈夫だろうさ。

そう思い、俺は見つけ出した漫画の続きを読み始めた。


「辰巳さん。終わりましたよ。辰巳さん」

「えっ」

急に櫻尾に肩を叩かれてびっくりした。

「掃除が終わったのでご飯にしましょう」

「あぁそういうことね。オッケー」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る