第3-6話 有無

 あれからどれくらい経ったのか? こう言えば大体の人は、あぁ長いことその場にいたのだろうと思ってくれる。しかし実際にはそんなに立っていない。今回の場合だが。

 あれから三十分も経っていない。空白と睨めっこしていた時間はもっと少ない。

「大丈夫です?」

 櫻尾は一旦、手を止めてくれた。俺の集中が切れたのを悟ってくれたようだ。

「まぁなんとか」

「そうはいっても進んでないですよ」

「んーなかなか浮かんでこなくて。教えてくれたところ悪いんだが、初めてだからどうしていいのかわからんのが正直なところだ」

 んー。と櫻尾も悩んでくれている。なんだか申し訳ない。

「とりあえず俺のことは気にしなくていいからひとりでやってて。俺はそれを見てるからさ」

「見てるだけって。恥ずかしいじゃないですか」

「なら俺を石像だとでも思ってくれ」

「それを言うならじゃがいもですよ」

「変わんないって。ささ、戻った戻った」

「あんまり見ないでくださいね」

 作業に戻る櫻尾には悪いがじっくり見させてもらおう。他人の姿を見ることで何かヒントが得られるかもしれない。

 こっちをチラチラ見ながらペンを走らせる。すまないが犠牲になってもらおう。

 ……結果から言えば櫻尾はすぐに自分の世界に入っていった。はじめこそ俺の方を気にしていたが、段々とこちらを見なくなってきてた。そして今の状況。簡単に声をかけられない。動いたペンは不規則に止まり、前のページに行ったり来たり。

「すごい……」

 完全に見入っていた。これほどまでに集中できるものなのだろうか、創作とは。今この場に二人いるのに全く意に介さない。自分の頭の中にしか世界がないかのよう。俺は、

 羨ましい

 彼女の姿を見てそう思った。

 今までの生き方で不満があったわけではない。だが満足できていなかった。妥協して生きてきた。自分はここまでしか出来ない。出来るはずもない。失敗したらカッコ悪い。これ以上やることは効率が悪い。そう言い訳して逃げてきた。才能なんてないんだ。この一言に逃げてきた。けど、目の前の彼女、櫻尾つむぎというい人間を見て、俺は変わりたくなったのだ。この閉塞した殻から。

 無限に才能があるだなんて思ってはない。有限でもいいから才能が有るかを確かめてみたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る