第7話 決断のとき

7-1

 まだ夜の明けきらぬ薄暗い町を、猫耳少女はひた走った。

 すれ違う人の数は極端に少なく、そのうえ皆ぐったりとしていて、生気を欠いている。だからフードをすっぽりかぶり、俯きがちに進む少女に、気を留める者はいない。

 つい先ほどまで滞在していた家から、少女は二つのものを拝借した。

 ひとつは半袖のジップパーカー。これは早速、着させてもらっている。

 もうひとつは、印台型の指輪である。指輪は黒檀のように光る金属で作られており、横に長い小判型のトップには、精緻な幾何学模様が彫り込まれていた。

 少女は指輪を、故郷で何度も見掛けたことがあった。魔王を描いた数々の絵の中で、必ずその指を飾っているのだ。

 つまり、魔王の指輪。なぜそんなものが異世界の、自分を助けてくれた男の家にあったのかは分からない。理由に思い至る前に体が動き、こっそりそれを盗んでいた。

 猫耳少女の旅の目的は、魔王である。

 魔王を探し出し、倒す――。

 しかし「異界の扉」をくぐったまでは良かったが、この世界に潜伏しているはずの肝心の魔王とは、未だ対面できていなかった。


 ――近くにいるのは、確かなんだ。


 神の道具といわれている、あの「異界の扉」が運んでくれたのだ。間違いはないはず。

 しかしひとつ誤算があった。魔王は「魔王」というくらいなのだから、会えばすぐ分かるだろう。そう思い込んでいたが、しかしもし奴がこちらの世界の一般人に擬態しているならば、見破ることは難しいのではないか――。

 数日前、猫耳少女が「異界の扉」に吐き出された先は、オフィス街のど真ん中だった。

 ビルの谷間に身を潜めながら、少女は道行くビジネスマンたちに目を凝らした。

 しかし平べったい目鼻立ちに、似たような服装をしているこちら側の人々は、全員同じ顔に見える。見分けがつかないのだ。


 ――もしかしたらあの中に魔王がいたかもしれないのに、みすみす見逃してしまっていたかもしれない……!


 どうやったら魔王を見つけられるのか。ここで頼りになるのが、こっそり持ち出してきた魔王の指輪である。

 猫耳少女は歩道の端に寄ると、周りに人がいないことを確かめて、魔王の指輪を手のひらに乗せた。そして目を閉じ、指輪に宿った魔力を探る。魔王の持ち物なのだから強大な力が残っていると思ったのに、かけらもない。だが、かの王が使役していた、精霊の気配を感じる。


 ――なんだ、これは……!


 指輪を乗せた手が、ガクガクと震えた。火に、水に、風に、土に――。全ての属性を兼ね備え、尚且つこれほど大きな力を持つ精霊のことを、少女は今まで見たことも聞いたこともなかった。

 さすが魔王と称えるべきか。指輪に残された超高位精霊の強烈な魔力に怯えながら、呪文を唱える。


「精霊の主のもとへ、導け!」


 次の瞬間、魔王の指輪からは一筋の光が放たれた。光が指し示すその方向へ、猫耳少女は歩き出す。


 走ったり飛び跳ねたり、幼い頃から体を動かすことが好きだった猫耳少女は、しかしよく机に縛りつけられたものだ。家族から、魔法を覚えることを、強要されたのである。

 発端は高祖母だ。自身は一切素養がなかったくせに、なんでも恩人が魔法使いだったとかで、「魔法こそ最強!」との持論を振りかざす人だったらしい。

 高祖母は、だから自分の子供たちや孫に、無理にでも魔法を習得させた。その流れで玄孫に当たる少女も、魔法を学ばされる羽目になったのだ。

 そのような家族の教育方針について、猫耳少女は「自分のやりたいようにやらせてくれないなんて」と反発も覚えた。しかし今、実際に役に立っていることを考えると、無駄ではなかったのだろう。先ほどは人探しの呪文を唱えることができたし、遡れば「異界の扉」を開くこともできたし、いざこちらの世界に着いたときも、既知の知識を走査することができた。そう、猫耳少女が異界の言葉に困らないのは、こちらで知り合った男の記憶を魔法で読み取ったからだ。


 ――礼も言わず、飛び出してきてしまったな……。


 早水 大祐。自分を助けてくれた彼のことを思うと、胸が痛む。

 あんなに親切にしてくれたのに、なんの恩返しもせず、逃げるように出てきてしまった。


 ――でもどうして大祐は、魔王の指輪なんて持ってたんだろう……?


 本当は問い質したかったが、指輪を取り上げられては困るので聞けなかった。


「……………………」


 猫耳少女は辺りを見回した。背の高い頑丈そうな家々が建ち並び、自分の影が映る地面は、歩きやすいように平たく整備されている。往来は人だけではなく、二輪車や四足の鉄の塊も行き交う。

 ――骸が転がっているなんて、物騒なことはない。気を抜けば襲われ、火を放たれる、自分の故郷とは違うのだ。

 しかしこんなにも平和で文化水準の高い国に暮らしながら、大祐は幸せそうに見えなかった。

 贅沢だ、甘ったれだ。そう思えて憤慨し、猫耳少女は大祐にひどいことを言ってしまった。だが冷静になって考えてみれば、彼にだって複雑な事情があったのかもしれない。

 少し太り気味だったが健康そうで、知能が足りないわけでもない。いくらでも学べるだろうし働けるだろうに、大祐は家に閉じこもり、別の世界へ逃げ出したいと言っていた――。

 背を丸めて、大きいのから小さいの、様々な光る画面を眺めていた彼の寂しそうな姿を思い出して、もう一度目をやれば、周囲の景色が歪んで見える。

 夏の朝は蒸し暑いはずなのに、寒気がして、猫耳少女は両腕をそっとさすった。


 ――早く帰りたい。


 少女のいた世界は地獄のようであったが、もしかしたらここだって、負けず劣らず暮らしにくいのかもしれない。


 ――魔王を見つけなければ。


 猫耳少女の足取りは早くなる。









 その日の太陽は落ちて、夕刻のことである。

 料理が美味しいと評判のイタリアンバルで、風吹たちは盛り上がっていた。来月結婚するA子の、お祝い会である。


「ねえねえ、どんな人なのよ、相手は~?」

「ふつーの会社員。営業と販売やってる人だよ~」

「お給料は?」

「私よりちょっともらってるくらいかな~」


 酒が回り、ほどほど賑やかに、女たちは盛り上がっている。

 唯一の男性であるD太は、同僚たちの会話にも興味がなさそうだ。酒が苦手だからほとんど飲まず、箸を活発に動かしている。

 D太はこのような場では、いつも傍観者だ。周りの空気に馴染もうとしない。


「いいなーいいなー、結婚」


 一分間に一度は歌うように言い、B子とC子はさりげなくD太の反応を探る。この女子二人は、D太が好きなのだ。

 D太はといえば、店自慢の和牛のタタキにちまちまとわさびを乗せては、口に運んでいる。女たちの視線に気づいているのかいないのか、時折うるさそうに眉をひそめるだけだ。

 一方風吹は、ひたすらグラスを傾けている。伝票にずらりと並ぶアルコール類の七割は、彼女が消費したものだ。


「ねーねー、プロポーズはどんな感じだったの?」

「俺の味噌汁を作ってください的なへりくだった感じ? 黙って俺について来い的な俺様な感じ?」

「ふふふ」


 本日の主役であるA子は意味ありげに間を溜め、そして答えた。


「――フラッシュモブ」


 一拍置いてから一同は目を剥き、爆笑した。


「ふふふフラッシュモブ! なにそれ、なにそれ! なつかしーーー!」

「あんな恥ずかしいこと、本当にやってる人がイターーー!」

「あっはっはっは!」


 A子は眦を吊り上げ、ヤケ気味に笑っている。


「そうだよ! 公園のベンチでお茶飲んでたら、周りの人たちがいきなり歌い出してさ! みんな、彼の同僚とか友達だったんだけどね! もうびっくりだよ! あんな風に歌って踊られたら、断れないよね! 卑怯!」


 ひとしきり笑ってから、女たちはプロポーズを話題に各々語り出した。


「そういう賑やかなのも思い出に残りそうだけどさあ、私はもっと地味なのがいいなあ。さりげなく通帳を見せてくれて、これだけ貯まったから結婚しようって」

「あからさま過ぎ! 私だったら、そうだなー、二人の思い出の場所に行ってさあ……」


 部下たちの会話に耳を預けながら、風吹は爽やかな風味のイタリアンワインを楽しんだ。


 ――プロポーズかー。


 風吹だって昔は、映画やドラマに出てくる素敵な求婚のシーンに、胸をときめかせたものだ。特に心を奪われたのは、男性が跪き、前に突き出した両手を貝のように上下に開くと、そこには指輪のケースがあって――などと、うっとりと妄想に浸っているところへ、部下たちから話を振られた。


「ねえねえ、次はきっと主任の番ですよ!」

「そうですよ! この中で彼氏がいるの、あとは主任だけですし」

「いや、まあ、はは……」


 風吹は笑って誤魔化すが、部下たちの追及の手は緩まなかった。


「主任の彼氏、どんな人なんです? 年齢は? どんなお仕事してるんですか?」

「……………………」


 こんな簡単な質問にも答えられないなんて、やっぱりイズーとの関係には問題があるのかもしれない……。というか、アレを彼氏としてしまっていいのだろうか。まず、そこからである。

 風吹は顔を引きつらせながら答えた。


「えーと、年下で……多分」

「年下!」


 部下たちは色めきたった。


「ありですよ、あり! 年下あり!」

「やっぱり~! 主任みたいな大人の女性には、年下の男の子のほうがいいですよね! お似合い!」

「そうかなあ……?」


 女性陣がきゃっきゃっとはしゃいでいる横で、D太だけは鋭く、刺すような視線を向けてくる。が、風吹は気づかない。


「そういえば、主任がどんな男の人が好みか、知らなかったな~」

「聞きたい、聞きたい!」

「んー……。あんまりこれ! っていうのがないんだよね」

「そうなんですかあ?」


 そのとおり、風吹には好みのタイプというものがない。とんでもなくだらしないとか、不潔だとかはお断りしたいが、それ以外で気が合えば、大体OKなのだ。


「もっと聞かせてくださいよ~! 彼氏さんのこと!」

「そうそう、彼氏さんのどこが好きですか?」

「うーん……。優しいところかなあ」


 つき合っていると言っていいのかどうかはともかく、風吹と身元不明無職のイズーの関係が続いている理由は、その辺にあるのかもしれない。

 イズーは風吹のことを想って、尽くしてくれる。だから怪しくても、許してしまう。


「優しいかあ~……」


 部下たちからは賛否両論だったようで、頷いている者もいれば、少し不満そうな顔をしている者もいる。後者の気持ちも、風吹は理解できた。

 男性に対し、優しさよりも力強さを求める女性は多い。自分を引っ張っていってくれるような男が理想であり、そしてそんな男を支えることが女の役目だと。古風な考えではあるが、そういった関係に憧れる女性も未だ多いのだろう。


「あ、じゃあじゃあ、嫌いなタイプは?」

「私はケチくさいのがダメかも。セコい男ね」

「分かる分かる! おごってくれとは言わないけど、一円単位で割り勘とか、そういうのは嫌だ」

「主任は?」


 水を向けられて、風吹の記憶は再び過去に飛んだ。


「えーと……。元カレみたいな男かな~」

「えー、元カレさん、なにやらかしたんです?」

「いやーそれがさあ。大学時代の彼なんだけど。私、一人暮らししてたんだけどね」


 空になったグラスをぶらぶらと振りながら、風吹は思い出したことをそのまま話した。


「私の部屋に女連れ込んで、まあ、そーいうことを致してたんだよね。いやー、あれはショックというか、気持ち悪かった」


 しばし場が静まり返る。

 少々酔っていたせいか、生々しいことをうっかりぶち撒けてしまったか。風吹が焦っていると、火が点いたように猛然と部下たちが怒り出した。


「なにそれ! さいてい! 元カレ、ド屑ですね!」

「人として終わってる!」

「主任、つらかったですね。それ、ひど過ぎる~!」


 A子B子C子が叫ぶ合間に、D太がぽつりと発言する。


「でも、そういう男を選んだのも、主任でしょ? ある意味、自業自得じゃないんですか?」

「またあんたはそういうことを……!」

「いるよねー! いじめはいじめられるほうも悪い的な、頭悪いこと言う奴ー!」


 火に油を注がれたように、女子たちはますます猛った。


「まあまあ。そのとおりだよ。私も若かったし、男を見る目がなかったんだよ~」


 部下たちをなだめながら、風吹は思った。

 じゃあ歳を取った今なら、少しは男を見る目も養われただろうか。

 イズーなら大丈夫だと――彼を信じてもいいのだろうか……。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る