応援コメント

メディアの正常化とひだまりの国の繁栄その2!」への応援コメント

  • また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道様多分この話最高潮の盛り上がりをご覧いただきありがとうございます。<(_ _)>😊

    この後のプロローグもどうぞよろしくお願いします。✨😄✨✨✨

  • 私のひそひそ話でTV業界をテーマに上げた回で、
    今のTVは若い層程見なくなっている事を書きました。
    もはやマスコミは完全にガラパゴス化し、
    心ある層には相手にされなくなりつつある訳です。

    ここで書かれている様な改革が、
    現実の世界ですぐに実現はしないでしょうが、
    時間の経過と共に古い世代が去り、
    新しい世代が変えていくのではないかと思います。

    もっとも、世界の情勢がそれを待ってくれるのか?
    という問題はありますが…。

    作者からの返信

    白狐姫と白狐隊様貴重なコメントありがとうございます。<(_ _)>😊
    義憤あふれる人々は今のメディアに怒りを充満させています。
    そして心ある自分で未来を切り開く知的な人はメディアの変化(改革というよりも正常化)で国が良くなることを予感していると思います。

    御指摘の通り、既得権益層及び古い世代がその流れを滞留させているわけですが、これを何とかするには若者の覚醒か外圧しかありません。
    私は今の若者は賢明だと思いますが、一方で数量を含む数の劣勢と覚悟不足は否めずこちらのトンネルからは未来は開けないかなと悲観しています。
    そうなると外圧ということになりますが・・・

    これについては御指摘の外圧による混乱の隙をついて若者たちが主導権を握るのが理想的かつ可能性のあるシナリオではないかと予感しています。(明治維新のように)
    そして、こんなこともあろうかと、ということでこの作品を書いているわけですがどこまで影響力を発揮できるか、それはこれからの拡散力などの頑張り次第かなと。

    今の時点では蟷螂之斧ですが、白狐姫と白狐隊様のような現状を理解されている有志の輪を広げ、これから頑張っていきたいと思います。
    ご心配されている、外の嵐にこの平和な国が準備もなく巻き込まれないようにするために。