応援コメント

第18話 超短編 10秒でわかる登場人物紹介」への応援コメント

  • 初めまして、御田と申します!
    先日はTwitterフォローと拙作のフォローならびに応援をありがとうございました。
    キリのよいここで一言お礼をと思い書かせていただきました。

    郭隗の馬の骨様の作品はとても実験的で意欲的ですね。
    現在のところは小説といいますかエッセイのような感じで、キャラクタを通して作者様の「大好きなもの」を堪能させていただいている感じです。
    こういった作風には初めて出会ったので、とても新鮮な気持ちで読ませていただいています。

    島津義弘。自分もお気に入りの武将で、ゲーム「戦国無双」でも強強お爺ちゃんには大変お世話になっておりました(笑)
    彼を大河誘致する――いつか実現できるといいですよね。
    これからも少しづつ続きを読ませていただきます!

    作者からの返信

    御田義人様お褒めのお言葉ありがとうございます。<(_ _)>😊
    お恥ずかしい話ながら本作が初めてのSEB小説、と言いますか学校を卒業して30年近く、報告書やマニュアル以外の書を書いたのはこれが初めてという超ド素人です。

    なので実験的なのも当然でド素人がマニュアル読まずに料理するような無謀な挑戦をしています。(笑)
    それでも書きたい事と、目標はしっかりあるのでネタ切れせずいろいろ書かせていただいてます。

    一応作風としては大御所漫画の「パタリロ」を若干意識していますが、基本行き当たりばったりです。
    御田義人様の応援で元気をたくさん頂けましたので頑張りたいと思います。
    どうか健康第一でカクヨムライフを楽しんでくださいネ。😄🍀

  • 以前も申しましたが、私は馮異が好きなのでフウイさんをとりわけ応援しています!

    しかし皆が皆、目的をもって「したいこと」をなんとか進めようとしているところがいいです。
    私も何かしたいと思ったら行動してみよう、と勇気づけられます。

    作者からの返信

    穂刈らいす様連続してのコメントとてもうれしいです。<(_ _)>😊

    フウイに関してはもっと活躍させたかったのですが、作者の私がふがいないばかりに苦労をかけています。(笑)

    まだ、劉秀に出会う前の新の役人時代のお話だと思って我慢してご愛読いただけたらと思います。

    不思議なもので、危機感や危険が身近になればなるほど動けなくなったり、投げやりになって雑な行動をとる人が増えていきます。

    冷静に第三者的視点で考えると、それは愚かな行為なのですが・・・
    でもそれに気づいて指摘したり、行動に変化が出ている事象も徐々にではありますが見受けられるようになりました。

    私もペンネームにある郭隗のように、あるいは吉田松陰先生のように逆風のなかでも疾風勁草の精神で頑張りたいと思います。

    穂刈らいす様のようなご愛読くださり、応援してくださるおかげでヘタレずに頑張れています。

    どうもありがとうございます。<(_ _)>😊🍀

  • 登場人物の要約わかりやすいです😊
    また続きを読ませていただきますね😆

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    またのお越しをお待ちしています。