第4話実現しないのには理由がある

コモロウがつぶやく。「祭り之介の地域の宣伝効果についてはまああるとして私たち都会の人間に何か恩恵があるのかしら」この指摘はもっともでした。


「それに島津義弘が大河ドラマ化されないのは何か理由があるのではないかしら」

祭り之介からすると意外なところから飛んできたパンチのような衝撃だった。なにしろできない理由などというものがあればこの話はおしまいです。


直感的に行けると強く望んだ祭り之介から見れば衝撃的でした。

さらに追い打ちが迫ります。


「コモロウのいうことも一理ある、南九州以外にも恩恵があること、あるいは価値があること、そして今まで実現しなかった理由を知らなければこの話に続きはないね」こうつぶやいたのは今まで祭り之介を擁護する発言の多かったフウイでした。

祭り之介がつぶやく。「少し頭を冷やしてくる」


ハンドルネーム 「コモロウ」東京都渋谷区に住む引きこもりです。

この子の家の近所には『はたらく魔王さま!』というライトノベルの舞台となった笹塚という町があります。

祭り之介のすむ宮之城と違いコンクリートと人だらけの大都会でした。

運動は苦手ゲーム好き、ネットをしているため雑学は豊富でした。


ネットの会話だけ見ていると薄情にも見えるがコモロウの中では人の少ない田舎はよその家の芝生のようにある種あこがれていました。

それだけに観光客を集めようとしたり過疎化になやんでいるという祭り之介の思いは想像の外にあったのです。


始めの方で大河ドラマを軽んじたり、オリンピックのような祭りにたんぱくなのもある意味都会に住む人の中では自然な考えといえるかもしれません。

なので会話では誤解しがちだが決して祭り之介を田舎者と見下しているわけではないのです。


一方そのころフウイは島津大河が実現しない理由についてネットで調べ頭の中でまとめようとしていました。

大きな問題は3つあると彼は判断していました。


一つ目はコモロウの例にあるようにネット民や都会の情報強者の大河ドラマに対する無関心という問題、2つ目は地元南九州の問題、3つ目は彼としては触れたくもないのだが外的問題でした。


孫子や韓非子を好む彼からすると3つ目の問題が最も厄介であり正面からこの問題に対処すればほぼ間違いなく祭り之介の希望は打ち砕かれると読んでいました。


なので3つ目はとりあえず気づかぬふりをして保留することにした。彼は1つ目の問題については糸口を見出していました。

「NHK」この言葉はネット民の間で強烈な関心を集めていました。


何も好意的な反応でなくても良い、大河には関心がなくてもNHKに関心がある人々(たとえそれが善意と逆の感情であっても)に魅力的な良い提案を示せば打開策を見出すことができる。


彼はこの時代に自分が情報戦を行える未来に胸をワクワクさせながら静かにパソコンを閉じました。


それは、彼が尊敬し名を借りた武将が孫子を実践するため光武帝のもとに仕えたような静かなる高揚感でした。

さて、落ち込んだ祭り之介はやる気を取り戻すことができるのか、それは次の回で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る