act.20 [ダハール新市街/貧民層居住区]

[ダハール新市街/貧民層居住区]


 暗く澱んだ空気に包まれるダハールの貧民街。人々の顔からは生気がうせ、生きるしかばねまであともう一歩という状況なのに、それでも太陽は誰にも等しく燦々と輝いて。


 軍からの配給も止まり、皆腹を空かしている。降りかかる砂を払う気力もなく、誰もが道端に座り込んでしまっていた。うつろな彼らの視線の先には、国王軍のトラックがある。民衆との間に土嚢を積んでバリケードを張りながら、数人の兵らが民衆を監視していた。民衆達もまた、いつか配給が始まるものだと信じてその場を離れられない。もはやこんな状況が、数日前から続いていた。


「あの……すみません……」


 そんな中、乳呑み児を抱いたひとりの女性が、バリケードの前に立つ兵士に声を掛ける。民族衣装の袖から覗く腕はガリガリで、骨と皮ばかりが目立った。赤ん坊は泣く元気すらないのか、静かに母の胸で眠っている。


「なんだ」


 兵士は吐き捨てるように返事をした。手にした小銃のセイフティに指を掛ける。


「ミルクを……赤ん坊に飲ませるミルクをください……」


 かすれた声を必死に搾り出し、女性は兵士に懇願した。しかし兵士は、彼女の言葉に憤ったように声を荒げ、冷たくいい放つ。


「何度もいわせるな! 次の物資の配給は三日後だといってるだろう! ここにはなにもない、分かったらとっととうせろ!」


「でも、でも今週の配給はなかったじゃないですか! あと三日も待つなんてそんな」


 女性は必死で食い下がった。

 無関心だった民衆達も、次第に彼女らのほうへと視線を向ける。場はにわかに険悪なムードへと包まれていった。


「うるさい! 軍にも余剰物資はないのだ! 人のおこぼれをもらうことしかできないクズどもが、偉そうな口を利くんじゃない!」


 兵士の怒号が、民衆達の心に突き刺さる。


「おねがいです! どうかミルクを、この子の分だけでも!」


「ええい! くどいわ!」


 兵士はついに女性を突き飛ばした。彼女はライフルの銃床ストックの底で額を打たれ、無残にも背中から地面へと叩きつけられた。「ふん!」と鼻息をついてなじるように女性を見つめる兵士。女性はけなげにも、それでも赤ん坊だけは守ろうと背中から落ちたのだ。


 これには民衆達も黙って座っているままではいられなかった、ひとり、またひとりと女性の周りに集まり彼女を介抱する。兵士への不満は最高潮だった。死んでいた目に、やり切れない怒りの炎が渦巻いている。


「なんだその目は!」


 兵士が小銃を構え、威嚇の怒声を浴びせかける。民衆達は弱々しい悲鳴を上げ、皆兵士から背を向けた。その時、どこからか兵士の顔面目掛けて小石が飛んできた。油断していた兵士はそれを鼻先に食らい、見事に血を流している。


「誰だ! 前に出ろ!」


 駆けつけた他の兵士が小銃片手に、民衆を怒鳴りつける。しかし彼らは目を合わせないようにと、兵士達に背を向け続けた。


「お前か! それともお前か!」


 持ち場を離れた兵士達は、群衆を蹴散らして犯人を見つけようと躍起だ。怯える人々に銃を突きつけて、その場を練り歩く。彼らの意識は完全に、トラックからは離れていた。


 その隙をついて、トラックの荷台へと忍び込む影ひとつ。顔を長い布で覆い、正体を隠してはいるが、襟足から灰色の髪が見えていた。そして彼は、トラックの荷台から兵士の携帯食料レーションを持ち出し、民衆に向けて声高らかにこう叫んだ。


「食いもんだ! 食いもんがあったぞ! こいつら隠していやがった! 皆で奪っちまえ!」


 刹那、民衆達は幽鬼のように立ち上がり、口々に「食いもん」と唱えながら貧民街を埋め尽くした。兵士達はその異様さに圧倒され、発砲することさえ忘れている。そしてさらに群衆の後方から、ライフルを連射する音が鳴り響いた。そこにいたのはやはり、先ほどトラックへと忍び込んだ人物だ。手に大量の小銃を抱え、背後にある廃屋のなかから、次々と武器を取り出し民衆達のほうへとばら撒いていった。


「このなかに武器があるぞ! 国王軍などやっちまえ! 王様を引きずり出して、潰頭台にかけてやれ! もう我慢することはない! 俺たちは自由だ!」


 その一言に扇動され、民衆達の怒りは一気に噴出した。手近にいた兵士に集団で襲い掛かり、いままでの鬱憤を晴らすかのように撲殺する。バリケードは蹴散らされ、携帯食料の奪い合いとなった。またある者は、廃屋から武器を持ち出し街を北上していく。その先には上流層の居住区と、王の住む宮殿がある。


 街は狂気に沸いた。

 その波はどんどん膨れ上がっていく。

 武器を手にした民衆達は「王を殺せ」と叫んでいる。

 やがて貧民街の覆った暴徒はいなくなり、あとには無残にもひっくり返された軍用トラックと、兵士達の哀れな骸だけが残った。

 踏み潰され、蹴り倒され、すでに原型を留めない。


「とんでもないことをしよる」


 静まり返った貧民街で、ひとりの老人がさっきの人物に声を掛けた。オリバーだ。


「爺さんか」


 顔から布を取り外したジェリコが、振り向いて笑う。


「いつから考えておったんじゃ、こんなこと。あれから家に帰って、のフタを開けた時はびっくりしたぞ。葉巻と一緒に、一斉蜂起の計画書が入っておったんじゃからな。今頃は街のいたるところで同じような暴動が起きとるだろう。溜まりに溜まった鬱憤が、ダハール全体から噴出しておるわ」


 遠く、上流層居住区から聞こえる阿鼻叫喚に耳を澄ましてオリバーがいう。ジェリコもまた感慨深げに街を見回し、作戦の一部成功に対し首を縦に振った。


「民衆達を取りまとめてくれてありがとうな。情報が漏洩したらすべてがパーだから、初動の人選がもっとも重要だった。俺はこの街をよく知らない。あんたと出会えてホントによかった」


「ほ! よくいうわ、年寄りをこき使いおって」


 オリバーが黄色い歯を見せて笑う。


「年寄り扱いするなっていったのはあんただろーが」


「そうだったかの? まあよいわ、それにしてもこれほど大量な武器を、あの短期間で調達するとは。“横取り屋”というのは、随分と羽振りのいい商売なんじゃのう。まったく、カスパニウムの試験採掘で使われた廃坑を利用して、武器を持ち込むとはよく考えたものだ」


 オリバーの問いに、ジェリコはすこし鼻白んで答える。


「半分はユギト達の功績さ。新市街地内へカスパトロンを供給しようと、以前から坑道を掘り進めていたんだ。その仕事を俺の友人が引き継いだってだけの話だよ」


「例のギコア人か?」


「そういうこと。この武器も全部ギコア人のシンジケートから調達したんだが……そこで爺さんにはひとつ謝らなければいけないことがある」


 ジェリコは表情を一変させ、ひどくいいづらそうに口ごもった。普段であれば、それほど気にしないことだったのかもしれない。だがいまのジェリコには、それを手柄と声高にいってしまえるほどの無神経さも、また人情を欠いたビジネスライクな気持ちにもなれなかったのだ。


のことか?」


 ジェリコの様子を見て、オリバーはこともなげにそういった。


「知っていたのか?」


 これにはジェリコも驚きだった。その件に関しては、自分とバレットしか知らないはず。


「これでも宮殿の出納官吏を任されておったのだぞ。あぶく銭の出所くらい、すぐに察しがつくわい。まあ手口までは分からんが……配給の責任者に袖の下でも握らせたか?」


 悪ガキをたしなめる古株の教師のようにオリバーはいった。その顔に、ジェリコを咎めるような様子は微塵もなかった。「企業秘密さ」とうそぶく彼だったが、その表情はすぐに曇る。


「すまない。一時的とはいえ、民衆を苦しめた」


 ジェリコはうなだれて、ヒビ割れた大地に視線を落とす。


「いうな。そのお陰で民衆は生き返ったのだ。この息吹を見ろ。これが私の知るダハールだ。これこそが砂漠の民ニグ族の、魂の故郷! ラッダハート王国である!」


 太陽を背に、宮殿へと手を広げてオリバーが叫んだ。泣いている。全身を震わせて泣いている。在りし日の記憶と、希望溢れる未来だけを思い描き、辛かった数年間を呑み込んだ。失ったものは砂漠の砂ほどにある。だがそれもようやく報われる。


 ジェリコは、先ほど兵士に倒された母子が道端で休んでいるのを見つけた。どうやら暴動には巻き込まれなかったらしいが、女性は息を切らしもはや一歩も動けない様子だった。ジェリコはすぐに彼女らのもとへと駆け寄って、最初にトラックから持ち出した携帯食料を手渡した。


「ミルクはもうすこし待ってくれ、すぐに持ってくるから」


「あ、ありがとうございます、ありがとうございます!……」


 女性は涸れ果てた涙を流しながら、ジェリコに礼をいい続けた。赤ん坊のカサついた頬を、ジェリコが撫でてやると、にこりと笑い、だぁだぁと言葉にもならない声を上げた。


「爺さん、この子達のこと頼んだぜ」


 ジェリコは背後にいるオリバーへと声を掛けた。


「どこかへ行くのか?」


「ああ、武器を手にしたとしても所詮は烏合の衆だ。民衆が宮殿を陥落しやすいように、ちょいと手助けしてくる」


 立ち上がったジェリコは、きちんとホルスターに収められた“ゴールド・メーカー”を取り出し弾倉マガジンをチェックした。


「そうか。世話をかけるな」


 意を解したオリバーは、女性が食事をしやすいようにと彼女から赤ん坊を受け取った。


「それに……」


「それに?」


「あそこには俺の“戦場”がある」


 宮殿を見つめながらジェリコはそうつぶやいた。それは哀しく、どこか儚げな横顔だった。

 立ち込める砂埃、火の手の上がる街。

 ヒビ割れた大地に伸びる影と、そして――民衆達の革命の声。


〈つづく〉


























  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る