第57話 カウントダウン

 3月も最終日、バイク保管をする小屋の周りの雪も融けてきて、いよいよ納車もカウントダウンです。


 バイクを保管する小屋の中は、床材を水や汚れに強い素材のモノに変え、ある程度の広さも確保しましたが、塚基礎により小屋自体が地面から30cmほど高くなっているので、この段差をどうやって乗り越えるかということで、あらかじめ車いす用のアルミスロープを準備していました。耐荷重は400kgということで、大型バイクでも問題無さそうです。

 スロープの小屋側には左右それぞれピンで固定できるようになっているので、玄関の鴨居にピンをさせる穴をあける必要があります。

 そしてスロープの地面側ですが、小屋の周りには砂利が敷いてあるため、スロープの安定性がイマイチだと思っていて、この部分にコンクリート板を敷設しようと思っています。

 大きさ的には40㎝四方のモノが2枚あれば良さそうですが、折角なのでバイクの洗車などをするときなどのバイク置き場とするため、この板を10枚買ってきてあります。雪が完全に融けたら、敷設しに行こうと思っています。

 今年は気温が高くて、あんなにあった雪もあっという間に融けてきて、あと1~2週間で納車出来そうです。まぁ気の早い人はもうバイクに乗り出しているようですが(笑)。僕は寒がりなんで、じっくり準備を進めてから乗ろうと思っています。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る