白と黒の大鷲 6
竹林に降りた俺達は、アパートに帰る前にスーパーへ寄った。晩ごはんの買い出しだ。
アパートに着いた頃には、夜の8時を過ぎてしまっていた。
「男手があると楽だわー。普段竜達いないから、大根とか牛乳とか一度に買うの躊躇しちゃうんだよねー」
「柊里ちゃん主婦みたいだね」
玲也と蒼馬の顔に涙の跡はもう見えない。
空を飛んでいる最中に拭ったのか少し目元が赤いが、表情に暗いものは見えなかった。
「ここ来る前は1人暮らしみたいなもんだったから、料理は任せてね。あ、袋そこ置いといて」
俺達がスーパーの袋を運んでいる間に、柊里は先に手を洗い台所でテキパキと準備を進めていく。
「5人分となるといっぱい作んなきゃだね。大変だー!」
そう言いながらも柊里はどこか嬉しそうだ。
しかし食材の量が多いな。
「手伝うよ」
「あ、僕も」
俺と蒼馬が手伝いを申し出る。
「オッケー助かるー。じゃあ、あれとこれと……」
一分後
「竜……待っててもらっていいよ?」
クビを言い渡された。
トボトボ心咲と玲也の待つリビングへ向かう。
「お帰り足手まとい」
「あ、あれッス。キッチン3人じゃ狭いんスよ、きっと…」
心咲の心無い言葉と、玲也の目を反らした気遣いに迎えられた。
気を紛らわす為にも話を振る。
「見てて思ったけど、蒼馬って料理上手いのな」
「ソウは母さんに可愛がられていた時期が長いので、家事の手伝いは一通りさせられたらしいッス」
「ん?じゃあお前はそうゆう時は何してたんだ?」
心咲が聞くと、
「俺は閉め出されてたことが多かったんで、近くの林とかで飛んだりしてましたね」
「自然が身近にあったんだ。そこそこ田舎だったの?」
「そうッスね。田舎じゃなかったら子供を閉め出すなんてこと、されなかったと思いまス」
玲也曰く、虐待している事が外にバレないように監禁するケースが多いらしい。つまり、人が少ないので、母親の外部に対する警戒意識が薄かったと。
なぜ詳しいのか聞くと、自分が何をされているのか一時期調べていたのだとか。
「わかるわー!俺もむかし幻獣種についてめっちゃ調べてたもん。図書館とか通ってさ」
「懐かしいな。幻獣種について調べた時は神話から古いニュースまで読み漁ったな」
「ドラゴンだと神話にすら登場するんすね……」
「まぁ、殆どが討伐される話だったんだけどな」
「それ言っちゃだめー」
●●●●
「……すごい……。男の子って食欲無限なんだ……」
柊里は空っぽになった大皿3枚を見つめて、頬に手を当てていた。
「洗うから持ってくよー」
「あぁっ!」
そんな柊里を無視して目の前から皿を持っていく。
「あんまりほっとくと乾いて落ちにくくなるでしょーが」
「うぅ……あ、待って!あたし洗う!」
「はいはい」
柊里は、残りのお皿を持ってきて俺を押しのけると、流しの正面を陣取った。
ふと、流しに重なった皿を見て呟く。
「もうそろそろ食洗機必要じゃない?」
「えー」
柊里は不満げだ。俺にもたれ掛かって、頭をグリグリ押し付けてくる。髪の毛がくすぐったい
「あ、くしゃみ出そう」
「っ!」
柊里はサッと離れた。
「……ねぇ、竜達ってさ。しょっちゅうこーやって誰か拾ってきたりするの?」
「いや?この部屋は中学入ってから使ってるけど、柊里が来るまではナオしか入ってないね」
「ふーん」
この話それ以上続かず、水がステンレスを叩く音が響く。
「……てゆうかさ、こんな量の食器よくあったね。出した時殆どが箱に入ってたし」
「全部貰い物のやつだよ。今柊里が洗ってるやつなんか、かなり値がつくらしいぞ」
「え、そうなの!?あたし庶民の味肉じゃがのせちゃったよ!?」
食器を洗うスピードがゆっくりになった。面白いな。
「柊里達が来なきゃずっと眠ってただろうから、肉じゃがでも喜んでるだろうよ」
「むーそうかなー。はいっ、竜。慎重にね」
「わかったわかった。おっとっと」
「うぎゃー!!」
「冗談だよ」
「もーっ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。