第185話 努力と才能の間
対して、正面に座るこの楽器屋の店長にはそれがない。
そのことについてなんとなく深読みしながら――
おそらく自分の方が普通なのだろうが、この店長の方はちょっと普通じゃない。
そしてそんな鍵太郎の眼差しに気づいたのだろう。都賀はコーヒーを飲みながら、その視線に応えてくる。
「なんだい? 毒なんか入ってないから、普通に飲んでいいよ」
「いや……なんで貴方は、俺にここまでしてくれるんだろうと思って」
先ほどこの人は、自分にもっと強くなるための方法を教えてくれると言った。
それはいうなれば、先行投資のようなものだとも。
対価は将来的に払ってもらえればそれでよくて、今はそのために恩を売っているのだという。
実に商売人らしい、この人らしいやり方だ。
けれど鍵太郎には、それだけではない気がした。
「なんで俺に対して、そこまでこだわるんだろうって思って。俺程度の人間なら、他にもたくさんいるでしょう。さっき都賀さんは投資だって言ってましたけど、そんな不確定な先物買いをする理由が、どこにあるんですか? 貴方から話を聞くだけ聞いて、俺がなにも返さない可能性だってありますよ」
「うーん、慎重だねえ。おまけに冷静ときた」
「いつだって冷静さはどこかに残しておきなさいと、先輩に言われたものですから」
コーヒー好きのあの先輩のように、その場を全部見通せるわけではなかったが――
それでも、前後の状況から鍵太郎は、ある程度の推測を立てていた。
先行投資、青田買い。
それも確かに、理由の一部ではあるのだろう。
けれどもこの人を動かすのは、もっと違うもののように思えた。
楽器屋の体裁を保ちながら、その奥にあるのは個人的な感情――
そう、例えば。
今、自分の部活で指揮を振ってくれている、あの外部講師の先生のこととか。
「……参ったね。そんなに顔に出てたかな」
「この間の都賀さん、すごい顔してました」
先日、都賀が備品を納品しにきたとき、現在吹奏楽部の外部講師として来ている
同じ音大出身だというこの二人であるが、なにか因縁があるのだろうか。
そしてそれが、現在進行形で自分に関わってきているのだ。
無理に聞きたいわけではないが、都賀と城山の関係についてはできれば知っておきたかった。
その方が、これから話されることについて、さらに理解が深まりそうな気がしたからだ。
そう言うと、都賀はコーヒーカップを持ったまま苦笑いする。
「そうだねえ……。じゃあそこまで辿り着いたご褒美に、少し昔話をしようか」
あまり聞いていて、楽しくはないかもしれないけど――
そう前置きをして、都賀は語りだした。
楽器屋としてではなく、ただの一人の人間として。
自分とあの指揮者の先生との間にあった、かつての物語を。
###
「僕と城山は、学生時代の同期でね」
「……そうなんですか」
同じ音大出身だという二人だが、まさか学年まで一緒だとは思わなかった。
しかしだからこそ、なにかあったのだろうか。鍵太郎がそんな感想を持っていると、都賀はそのまま続けてくる。
「僕はトロンボーン吹きだった。それでプロになりたいと思ってたんだ。実家なんか継ぎたくなかった。そんなものよりもっと大きなステージに立って、もっと大きな光を浴びたかった。そう思ってた」
「……意外ですね」
今でこそ、こんな立派な楽器屋の、店長としている都賀であるが。
まさかそんな過去があったとは思わなかった。そして楽器も、あの先生と同じトロンボーンだったとは――
と、そう思ったとき、鍵太郎の中で一瞬で嫌な予感が膨れ上がって弾け飛んだ。
つまり、それは――
「そう。けれど音大に入ってあいつの音を聞いたとき、僕は気づいたんだ。『ああ、本当にプロになるのは、こいつみたいなやつなんだ』って」
「……」
淡々と自分の過去を語る都賀へと、鍵太郎はそれ以上なにも声をかけることができなかった。
それはむしろ、この人を侮辱するような行いのように思えたからだ。
近くを見るような遠くを見るような、そんな不思議な眼差しでもって、都賀は続ける。
「幸か不幸かそう判断できてしまうくらいの残念な才能と、聞けるだけの耳を僕は持っていた。無様だったね。この程度でプロになろうとか思ってた自分自身が。そして、あいつはずっと首席だったよ。同期の誰もが敵わなかった。それだけの圧倒的な才能と、それに伴った技術を持っていた。僕の同期にはあいつに心を折られて、プロになる道を諦めた人間が何人もいるよ。あいつ自身は、そのことに気づいてないけれど」
「気づかなくて、いいんじゃないですか。それは……」
それを知ったら、あの先生はどれほど傷つくことだろう。
彼のせいではないのはわかっている。
それは周りが勝手に諦めて、勝手に自身の道を閉ざしただけだ。
けれど、例えそれが自分のせいでないとわかってはいても――それでもあの先生は、誰かの将来を振り回してしまったことを悔やむことだろう。
そういう人なのは知っている。
そして、目の前の楽器屋も――
「そして僕はプロになる道を諦め、リペア科への転属を決意した。そういうわけだよ。その後はご覧の通りだ。僕はこうして実家を継いで、今ここにいる」
「……なんというか、軽々しく聞いていい話ではありませんでした。すみません……」
この人もこうして過酷な世界で、辛酸を舐めてきている身だったのだ。
それはこれまで、都賀の楽器屋としての顔しか知らなかった鍵太郎にとっては、衝撃的な話だった。
努力と才能。
それにどうしても埋まらない溝があることは、わかってはいるものの。
ここまで大きな決断をしてしまった人が――こんなに身近にいるとは思わなかった。
都賀自身の言った通り、これは全く、楽しい話などではなかった。
訊いてしまったことを後悔していると、都賀はコーヒーを一口飲んで、しかし「いいんだ」と笑う。
「そのおかげで僕は、ひとつ大きなものを学ぶことができたんだからね。ま――だからといって負け犬に成り下がった気は、毛頭ないんだけど」
「……どういうことですか?」
「僕はその方法をきみに教えることによって、あいつに勝ちたい。そう思っているのかもしれない」
むしろその方が大きいのかもしれないね――そう言って、都賀はコーヒーを一気に飲み干した。
そうして見せた顔は、また楽器屋のそれに戻っている。
「どうかな? これで、僕がきみにこだわる理由は、なんとなく分かったと思うけど」
「十分すぎるほどよく分かりました……」
「そうかい。それはよかった。じゃあここからは――引き返せない第二ラウンドだ。準備はいいかな?」
「こんな話聞かされたら、それに乗らないわけにはいかないじゃないですか……」
それこそもまた、この楽器屋の戦略だったのかもしれないが。
鍵太郎がげんなりしていると、都賀は顧問の先生にするように、愛嬌たっぷりにウインクして言ってくる。
「でもそれが、そんな努力と才能の間にあるものを、埋めるための方法だって言ったら?」
「……くそ。聞けばいいんでしょう。聞けば」
したたかに生きる楽器屋に、鍵太郎は半ばヤケクソになってそう答えた。
せめても、ミルクと砂糖を入れてコーヒーを飲む。
自分はそうでもしないと、まだまだ現実を飲み込めないお子様ではあるのだが――
それでもこの先に進むには、そうするより他に手段がなさそうだったからだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます