第154話 孤独なるパワーハラスメント
最悪の組み合わせだ、と
吹奏楽部の厳しい部長、
引っ込み思案の一年生、
この二人が話して、仲良く笑いあうなんて未来なんて全く想像できなかった。
むしろ、その逆だ。これから展開されるであろう光景に、鍵太郎は総毛立った。
合奏が終わって、恵那は座って休んでいたところだったらしい。
そんな彼女を見下ろして、部長は言う。
「なにを休んでいるんですか。あなたにそんな時間はないはずですよ」
「……っ」
冷たい目で見下ろされて、恵那がガタガタと震えながら声にならない悲鳴を発した。
ただでさえ臆病な後輩なのだ。優に真正面から怒鳴られたら、どうなってしまうかわからない。
だが鍵太郎は、その場から動けずにいた。
ここで優を説得できるだけの材料が、まだそろっていないのだ。
『きたかぜとたいよう作戦』は始まったばかりで、効果を確認して広めようとしたばかりだ。いま二人の間に割って入っても、勝ち目がないのは明らかだった。
まだ状況が整っていない。
けれど、そこでは後輩が――
「さっきの合奏であなたの音が聞こえました。まだ全然できてないじゃないですか。もうすぐコンクールの予選だというのに、やる気がないんですか」
「ち、ちがい、ます……」
「違うと言うのなら、なぜできるように努力しないんですか。そんなことで金賞が取れると思っているのですか」
「う、うぅ……っ」
淡々と責められて、口を震わせて顔面を蒼白にしている。立場的にも性格的にも、恵那が優に強く出られるはずがない。
しかも音楽室のど真ん中でやり取りが行われていて、それを部員全員が注視している。
その状況が、後輩を余計パニックに陥らせているようだった。どこにも隠れる場所などない。
まして、逃がしてくれる相手でもない。このままじゃだめだ、と鍵太郎は思った。
放っておいたら彼女が潰される。
勝算などと言う前に、まずあれを止めないといけない。
そう考えて鍵太郎が飛び出そうとしたとき、横から意外な人物に制止された。
「まだダメだよ、湊っち」
「先輩……っ!」
優と同じ三年生の、高久広美だ。
この先輩に止められるとは思わなかった。どんな深慮遠謀があるかは知らないが、この人はこの状況を見過ごすような人ではないはずだった。
説明を求めて鍵太郎が広美をにらみつけると、先輩はそれを肩をすくめて受け流しつつ、冷静に言ってくる。
「落ち着きなさい。今きみがあそこに行って、なにができるの? 勢いだけで止められるほど、優は甘い子じゃないよ」
「だからって、だからって……っ!」
「『低音楽器は、常に
「だって……!」
広美の言いたいこともわかるのだ。
確かに今あそこに割って入って優に挑んだとしても、どうにかなるとは思えない。
そしてそれをこの場の部員全員に見られたら、今度こそ再起は望めない。みなが部長におびえて、誰も逆らおうとはしなくなる。
それはわかっているのだ。
去年、広美にコンクールの会場で言われたことは、正しいと思い知っていた。もはや懐かしさすら感じるこの先輩のセリフは、鍵太郎の動きを止めるには十分だった。
あの場で冷静さをなくしたから、後になって死ぬほど後悔したのだ。
連座してそのことも思い出して、それ以上進めなくなる。ぎりぎりと歯を鳴らして悔しさに目を見開くと、その次の光景が飛び込んできた。
「じゃあ、吹いてみなさい。やる気があるんだったら、この場でそれを見せてください」
「う……」
優の指示に、恵那が震えながら自分の楽器を持った。
彼女が吹くのは女神のテーマ――コンクールでやる曲の、彼女が担当しているフレーズだ。
だが、うまく吹けない。
「……っ。……っ!」
あごが震えて楽器を噛めない。
身体がこわばって指がうまく回らない。
部員全員の監視の下で恵那が吹いたメロディーは、誰がどう聞いてもできているとは言えないものだった。
痛々しくて聞いていられない。
でも鍵太郎は耳を塞げなかった。それは自分が、かつて似たようなことをされたからだ。
あのときはこんなに大勢の前ではなく、ただひとりの先輩に覗き込まれてだったが――
その関堀まやかを見ると、彼女はあのときと同じように優と恵那のやり取りを、じっと眺めているだけだった。
これを正面きって止められるのは、副部長であり、優の最大の理解者でもある彼女ぐらいなのだが。
しかしまやかに、後輩を助ける様子はない。
突き放すだけ突き放して、這い上がってくるのを黙って見てるだけ。
『切り捨てる覚悟』だ――。『静かなるタカ派』のあのときと同じ眼差しに、鍵太郎は当時の自分のことを思い出していた。
優と恵那のやりとりは、あのときのまやかと自分を彷彿とさせるものだった。
できないということだけ見れば、確かに恵那にも落ち度はあるのだ。
吹けないのは彼女の責任でもある。
こうなる前に自分で気づいて、修正する時間はいくらでもあったはずだ。
なのに、やろうとしなかった。
正しいことを思っていてもいつも人に隠れてばかりで、本番になると恐怖ばかりが先に立つ。
それで結局、なにもできない。
今の恵那は鍵太郎にとってまるで、去年の自分を見ているようだった。
あのときの自分は、思い返すと自分で自分を殴りたくなるくらい甘ったれだった。だから今の彼女は自業自得で、救う価値などありはしないのだ。
それはわかっていた。
むしろあれを越えてきた鍵太郎だからこそ、あれがあって今の自分があるのがわかっていた。
だけど――
「だからって、これはないだろう……!?」
自分のときとは違うこの状況を見渡して、鍵太郎はうなり声をあげた。
部員全員から見られているこれは、ほとんどつるし上げだ。
一年生も二年生も三年生も、固唾を呑んで行く末を見つめている。
恵那が吹けていないことによってどうなるのか、部長の反応を待っている。
そんな中で――
「吹けてないではないですか」
「……」
優は口を開いた。恵那はなにも言わない。
「吹けてないならやはり、休んでる暇などないはずですが」
「……」
部長の言葉に、後輩は黙り続けるだけだった。というより、おそらくなにも言えないのだ。
なにを言っても、怒鳴られる気しかしなくなっている。
「ごめんなさい」も「ちゃんとやります」も。
口にした途端否定される気がして、どこにも動けなくなっている。
そんな恵那を見て、優はため息をついた。
「……わかりました。もういいです」
「……!」
「先輩……」
なんとか、これでいったん収まるのか。
鍵太郎はそう思ったが、そうではなかった。
部長は恵那に向かって、刃を振り下ろした。
「本番ではあなたはそこを、吹くふりをしなさい」
「――!」
鍵太郎には、後輩が目をいっぱいに見開くのが見えた。
しかし優はそこで止めなかった。そのまま続けてくる。
「できてない人に吹かせるわけにはいきません。コンクールで金賞を取るのに、あなたのような人に足を引っ張られるわけにはいきません」
「――ぅ、う」
恵那の押し殺した悲鳴が聞こえる。
「あなたはもう、そこの練習はしなくていいです。もう結構です。あなたのひとりのために危険は冒せませんから」
「――っく。う、うぅ……っ!?」
切り捨てる覚悟。
関掘まやかは、それを部長が持っていると言った。
「泣いたところでどうにもなりませんよ。コンクールは点数勝負です。それを取るために、リスクは削らなくては」
後輩が『リスク』。
できないなら確かに、それは仕方ないのかもしれなかった。
「できないならできないで、せめて自分なりに頭を働かせて吹きなさい。やる気がないなら吹かなくて結構。私たちは金賞を取るために一生懸命やってるんです、それをあなたみたいな人に邪魔されたくないんですよ!」
『邪魔』――
その言葉に一年生たちが、殺気めいた怒気を膨れ上がらせるのが鍵太郎にはわかった。
これ以上後輩たちが反感を抱けば、学年間の亀裂は決定的となる。
そうなれば、なにをどうしたとしても修復は不可能だ。まずい、と鍵太郎は思った。もう行かないと、この先どころの話ではない。
なにを言っても切り返される気しかしないが、それでも――
そう思って鍵太郎が震える足を踏み出しかけたとき。
「――恵那ちゃん!」
恵那と同じ、一年生の
鍵太郎の脇を通り抜け、部長と恵那の元に駆けていった。
「……!?」
それに鍵太郎は絶句した。
彼女に勝算なんてあるはずがない。そんなこと考えているとも思えない。
それを、愚かだという人間もいるかもしれないが――
「――ちくしょおっ!!」
ただ、それでも友達を助けるために走ったその『自由の女神』を。
絶対に追いかけるべきだと感じて、鍵太郎はただ一直線に走り出した。
朝実のぶっとい三つ編みは、申し訳ないが掴みやすかった。
###
文句は後でいくらでも聞く――そう覚悟して、飛び出した後輩を勢いよく後ろに放り投げる。
彼女と入れ替わるようにしてその場に躍り出れば、恵那は驚いたように自分を見つめてきた。
だがもう、話しかけている時間もない。
部長との間に割って入り、彼女をかばうようにして立つ。
そして――
鍵太郎はあのとき以来再び、優と真正面から対峙することになった。
###
大きく息を吸って、鍵太郎は部長に言う。
「先輩……もう、やめましょう」
「――なにをやめろと言うんですか。湊くん」
少し驚いた顔をしたものの、優はすぐに表面上の平静を取り戻した。
四月に二人で話したときより、表情が荒んでいるように見える。
あのとき彼女が言っていた計画が、思ったようには進んでいないからだ。
その苛立ちをなんとか内に押さえ込んで、口調までもが冷えている――そんな印象だった。
こちらも、いつ爆発してもおかしくない。
そんな部長に胃を締め付けられるような圧迫感を覚えつつも、鍵太郎は口を開いた。
「先輩、こんな風に後輩を追い詰めるのは、もうやめましょう。これ以上はもう無理です。金賞どころの話じゃない。みんな楽器を吹けなくなる」
「こんな程度でなにを言っているのですか。あなただって越えてきた道でしょう」
「あれは結果論です。それで俺が去年どうなったか、あんた知ってるでしょう……!?」
あのときの光景が強烈にフラッシュバックしてきて、鍵太郎は優をにらみつけた。
自分はあのときそのまま、楽器を投げ捨ててもおかしくなかったのだ。
今自分がここにいるのは単なる偶然にすぎなくて、あのときはいろいろな人に声をかけてもらって、ようやく踏みとどまることができたようなものだった。
今回もそうなるとは限らない。
ましてやこの衆人環視の中で切り捨てられたら、その後に声をかけられたとしても誰が信用できるかという話だ。
朝実や自分は違うかもしれないが、それだけでは到底足りない。
みな、自分のことを守るので精一杯だ。
なら絶対ここで、優を止めなければならないのだ。そのために部長に気持ちで負けないくらい、もっと強い怒りを――鍵太郎が思ったところで。
「はーい、そこまで」
この緊迫した空気の中、手を叩きながら飄々と高久広美が入ってきた。
いったい今までのどこに、彼女の言う『動く時』があったというのか。
鍵太郎がそう思って広美を見れば、先輩はこの状況でもいつものように、ニヤリと笑ってみせてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます