第46話 価値に気づく

「最近さー。うちのゆみちょんが元気ないんだよねー」


 湊鍵太郎みなとけんたろうの近くで、トランペット三年生の豊浦奏恵とようらかなえがそう言った。

 彼女が話しかけているのは、鍵太郎の隣にいる先輩だ。

 しかしこの距離だとさすがに聞こえてしまうもので、鍵太郎は先輩の声をなんとはなしに聞いていた。


「理由を聞いても、なんでもないって言うしさー。けど相変わらず元気ないしさー。なんなんだろうね? 言いたいことあるならはっきり言ってくれた方がいいのに」


 奏恵が言っているのは、トランペットの二年生、平ヶ崎弓枝ひらがさきゆみえのことだろう。

 黒縁メガネに色白な肌。これでおさげでもしていれば図書委員といった外見の先輩で、吹奏楽の花形といわれるあの楽器を吹いているにしては、ものすごい地味な人だった。

 初めてトランペットを吹いている場面を見たときは、ギャップがありすぎて驚いたものだ。

 すると鍵太郎と同じ楽器の先輩、春日美里かすがみさとが言う。


「ゆみちゃんは、かなちゃんとは正反対のタイプですからね。相談はしづらいんじゃないでしょうか」

「そうかなー」


 あっけらかんとした奏恵は、確かにあまり相談相手といった感じではない。彼女はテンションの高さで周りを鼓舞することは得意でも、こういった繊細な作業は苦手なようだ。


「よかったらわたし、代わりにゆみちゃんに訊いてみましょうか? なにか悩んでることがあるのかって」


 美里が奏恵に提案する。さすが先輩、困っている人がいれば迷わず手を差し伸べる。そんなあなたの優しさが大好きです! と鍵太郎は心の中だけで叫んだ。そして願わくば、そんな優しさがもっと自分だけに向いてくれないかなあ、とも思ったりする。

 胸中でそんな葛藤をしている後輩をよそに、奏恵はうなずいた。


「うん。お願いできるかな? あの子が元気なくてセカンドの音がちっちゃいと、あたしも困るんだ」


 奏恵はトランペットの一番、ファーストを担当している。

 花形の楽器に相応しく、メロディーやソロも多い、とても目立つポジションだ。

 派手で華やかで、それだけでいいんじゃないかと鍵太郎が口を挟むと――奏恵は首を横に振った。


「湊くん。それは違うよ。セカンドはねえ、ゆみちょんのためにあるようなものなんだよ」



###



 駅のホームの端っこに、弓枝の姿が見える。

 鍵太郎はその様子を、物陰から伺っていた。実は鍵太郎、あの先輩と同じ路線で通学しているのだ。

 普段彼女は電車の中で黙々と本を読んでいるため、今まで話しかけたことはない。

 けれども、今日は話してみる必要があった。

 よし、と両拳を握って、気合いを入れる。


「先輩の手を煩わせる前に、俺がこの問題を解決するのだ」


 美里が弓枝に悩みを聞いたときは、もう問題は解決している。

 そんな状況を作れたら、かっこいいではないかと思ったのだ。

 

『ゆみちゃんゆみちゃん、最近元気ないですが、なにか悩みでもあるんですか?』

『ああ、もう大丈夫ですよ先輩。悩みなら湊くんが解決してくれました』

『えっ、ほんとですか!? 湊くんすごい! 大好き!』


 とか、まあそこまで都合よくいくとは思ってないけれども――話を聞いた以上は放っておけないという気持ちもある。

 何はともあれ、まずは弓枝と話してみなければ始まらない。鍵太郎は物陰から出て、先輩に近づいた。

 弓枝の制服のスカートは長く、黒縁メガネ。体格は華奢で、ホームの隅で本を読んでいる様は完全に文学少女だ。


「あの、先輩」


 話しかけると彼女はぴくりと反応して、本から顔を上げる。


「湊くん……おつかれさま」

「ええと。おつかれさまです」

「なにか用? さっきからわたしのこと見てたみたいだけど」

「え?」


 結構遠くから見ていたはずなのに、なんでわかったのか。

 しかも彼女は、ずっと本に目を落としていたのに。


「わたし、周りを常に索敵して、変な人がいないかどうか確認してるんだよ」

「あんたシマウマですか」


 サバンナを生きる草食動物みたいな技能に、鍵太郎は思わず突っ込んだ。異様に視野が広い。

 しかし、今回は別に取って食おうというわけではないのだ。敵意がないことを証明するため、弓枝に言う。


「いや、今日の合奏で先輩が元気なかったから、どうしたのかなーと思って」


 嘘は言っていない。弓枝が元気がないのは間違いがない。それを奏恵に聞いたとは言っていないだけで。


「……」


 そこで弓枝はぱたんと本を閉じて、自分のバックにしまった。ちょうど電車も来たので、二人で乗り込む。

 空いている席があったので、並んで座る。

 しばらくガタゴトと揺られた。

 どう切り込もうかと悩んでいると、弓枝が先に口を開く。


「ねえ、湊くん」

「はい」

「わたしが派手にイメージチェンジしたら、どう思う?」

「は?」

「今までと真逆に」

「ええと……」


 言われて鍵太郎は考えた。

 つまり今の、図書委員ルックの逆ということか。


「……ギャルとか?」


 派手にケバケバしく化粧とか盛って?

 スカートは短くて、携帯のストラップをじゃらじゃらさせて?

「ちーっす。マジたるいんすけどー」とか言って音楽室に入ってくる、そんな弓枝?

 隣の黒縁メガネの真面目そうな先輩を見て、鍵太郎はぶんぶんと首を振った。自分で想像しておいて、ものすごい拒否反応が出た。


「いやいやいや。ダメでしょそれ。先輩のその格好、もはや女子高生としては絶滅危惧種レベルですよ。というか似合わない。絶対に似合わない。物静かで清楚というのは全男子にとって憧れの的――」

「電車内ではお静かに」


 ぺちこんと本で頭を叩かれて、鍵太郎は正気に戻った。


「はっ……俺は、なにを?」

「愚にもつかない戯言を壊れたように垂れ流してた」

「意外とキツいこと言いますね……」

「戯言ついでにひとつ」


 弓枝はためらうように一拍置いて、続ける。


「この地味はわたしの個性で、そのままでいいっていうのは、どうなんだろう」

「え?」

「わたし自身は、自分をそんな風に評価していない。普通の人は、自分のことをそうは思わない。例えば湊くんは、自分が小柄でかわいいって言われて、嬉しい?」

「……いや」


 もう少し身長は欲しかった。どうしても周りと比べてしまう。

 他の人から見たら気にすることでもないのに、自分だけがすごく嫌がっている。

 弓枝の地味な部分も、そういうものだ。

 そして奏恵のようなのが隣にいたら、どうしても自分の脇役加減を思い知らされてしまう。


「地味で目立たない自分を変えたくて、花形のトランペットやり始めた。けど、駄目だった。変わらなかった」

「先輩……」

「地味なわたしは音も地味で、先輩みたいな『らしい』音も出ない。光莉ひかりちゃんみたいに上手いわけでもない」


 奏恵という、トランペットの派手さを体現したような人物に、弓枝の悩みは理解できない。

 なら、相談しないのも当然だ。

 そして鍵太郎と同じ一年生の光莉は、吹奏楽の強豪中学出身である。

 飛びぬけて上手い。個人の技量だけで言えば先輩の弓枝よりも、上かもしれない。

 らしくもなく、後輩にも抜かれ。

 弓枝は自分の存在意義を見失ってしまった。

 でも。

 鍵太郎は彼女の知らないことを教えてもらった。

 奏恵と美里。二人の先輩に。


「……豊浦先輩、言ってましたよ。先輩は、すごいセカンド吹きだって」


 花形だ王様だと言われているトランペットだって、パート全員がそうだったら崩壊してしまう。

 王様は、一人で十分なのだと。

 傲慢でもなんでもなく――向いていることを、やっているだけだと。


「セカンドは、トランペットをチームとしたときの要だって。音量と和音を決めるのは二番奏者せんぱいだって。ファーストにぴったり合わせられるような耳がよくて、視野が広くて、音程がよくて。そんな人じゃないとできないって」


 シマウマのような視野の広さ。

 隣に合わせられる冷静さ。

 それは、決して目立つような能力ではないかもしれないけれど――派手な人間が集まりがちなトランペットの中で、彼女の存在は貴重で。

 あの子がいなきゃやっていけないとまで、王様に言わせる。

 華々しいのは王様だけれども、それを支えているのは有能な大臣。


「セカンドは去年自分もやってたけど、先輩みたいにうまくはできなかったって。すごいうらやましいって、豊浦先輩言ってました」

「……あの人、そんなこと言ってたんだ」


 結局人間、ないものねだり。

 どこかが欠けてて、うらやましくて。

 それでもなにかやりたくて、不完全を持ち寄り。

 仲間を作る。


「そう、なんだ……」


 嫌で嫌で、正直他の人に代わってもらいたいくらいなのに。

 でも結局残った武器は、自分の中の、変えられないもの。


「自分の持ってるものを否定しないでください」


 望んでいないものだったとしても、それは自分の一部だ。

 どんなに嫌いでも、疎ましくても――結局、捨てることはできない。


「自分の価値に気づいてくださいよ。それは先輩しか持っていない、大切なものなんですから」


 かつて自分が美里に言われたことを、鍵太郎は無意識にそこで口にしていた。

 自分が決めた枠から外れたら向いてないなんて、勝手に決め付けて捨ててしまうには。

 あまりに弓枝は、価値がありすぎた。

 黒縁メガネの地味な先輩は――そんな後輩の言葉に、ふっと笑う。


「それは、湊くんが小柄なことにも、価値があるってことだと思うよ」

「む」


 そう来るか。反論できない鍵太郎に、さらに弓枝は追い討ちをかける。


「自分のことを棚に上げて先輩相手にお説教とは、きみも偉くなったものだね」

「先輩、結構毒舌ですよね……」

「なるほど、これがギャップ萌えというやつか」

「違う……こんな外見の人が、そんな尖ったナイフ持ってたら困る……」

「嘘だよ。愚にもつかない戯言に、戯言で返しただけだよ」

「そうだったらいいんですが」


 弓枝は、鍵太郎の頭を叩いた本で顔を隠した。


「でも、そうだね」


 人に目に付かないところにこそ、その真価を発揮するセカンド吹きは。

 口元だけで、笑っていた。


「こんなわたしにも価値があると言ってもらえるのは――嬉しいことだね」


 それを見て、鍵太郎も微笑んだ。

 美里の好感度を上げるためなんてこととは関係なく――弓枝の悩みが解決して、よかったと思う。


「さて、降りなきゃ」


 降りる駅が近いらしい。先輩は本をカバンにしまって、立ち上がる。


「ありがとう。湊くん。少し楽になった」

「いえいえ」


 これで美里の手を煩わせることはないだろう。先輩はどんな反応をしてくれるかなあと、鍵太郎が暢気に考えていると――

 弓枝がぽつりと言う。


「でも、じゃあ――きみの価値はなに?」

「え?」

「きみはまだ見習いでしかない。きみは、春日先輩の後継者候補?」

「後継者……候補」


 今の楽器を任されたとき、顧問の先生にもそう言われた。「春日美里の後継者になれ」と。


「だったらその意味と価値を、きみはもっと、知ったほうがいい」

「――え?」

「じゃあね。おつかれさま」


 そう言って、先輩は電車を降りていく。

 扉が、重い音を立てて閉まった。


「なん……なんだ」


 呆然とそうつぶやく鍵太郎を乗せて、電車は再び動き出していた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る