第15話 指導方針

 翌日の朝。

 部屋を漂う良い匂いにつられて、俺は重い瞼を上げた。


「んん……」


 ベットから身体を起こし、ゴシゴシと強めに目を擦っては、ぼんやりとした意識のまま、音のする台所の方へと視線を向ける。


「……和泉?」

「あ、せんせ。おはよー」


 するとそこに立っていたのは、和泉だった。

 和泉は俺が起きたとわかると、にへらと無邪気に笑う。


「何してんだ。こんな朝早くに」

「何って、朝ご飯作ってるんだよ?」

「朝ご飯?」


 そう言われてよく見ると。

 確かに和泉は、制服の上にエプロンを身に付けていた。

 おまけに手にはお玉、鼻を凝らせば出汁のいい香りも漂って来る。


「どうしたんだよ。急に朝ご飯なんて」


 驚いた俺は、おもむろにベットから起き上がる。

 そして興味を惹かれるように、台所へと急いだ。


「せんせーいつも朝ご飯食べないで学校行くでしょ?」

「まあ、そう言えばそうだな」

「そんなんじゃ元気出ないよ」

「確かに。ぼーっとはするな」


 俺は昔から、朝ご飯を食べない生活をしている。

 シンプルに朝起きるのが遅いという理由もあるが。

 何よりも朝の忙しい時間に、飯を食うのが面倒なのだ。


 そのせいでいつも昼前には腹が鳴る。

 とはいえ昼飯もがっつり食べるわけじゃない。

 学校の購買部で、残り物のパンを適当に1、2個買うだけだ。


「せんせー痩せてるし、ちゃんと食べないと倒れちゃうよ?」

「それを和泉に言われると、なおさら耳が痛いな……」


 自分の健康も守れない奴に、生徒は守れない。

 そんなことを言われてる気がして、俺は思わず苦笑いする。


「だからこれからは私が朝ご飯を作るよ。そしたら少しはせんせーのためになるでしょ?」

「それはまあ……有難いが。いいのか? それで」

「うん、私せんせーの役に立ちたいから」


 そう言うと和泉は、お玉でお鍋を優しくかき混ぜる。

 中を覗くと、そこには具材たっぷりの味噌汁が確認できた。


(美味そうだな)


 なんて、俺が味噌汁に見とれていると。


「はいっ」

「ん」


 口元に小皿が寄せられた。

 目をやるとそこには、味噌汁が少しよそわれている。

 もしかしてこれは、俺に味見をしろということだろうか。


「熱いからフーフーしてね」

「お、おう」


 そう促され、俺は控えめに息を吹きかける。

 フー、フー、と味噌汁を冷ましている間、和泉はずっと手を伸ばして、味噌汁の乗った小皿を支えてくれていた。


 その構図がなんだか照れくさくて。

 胸のあたりに不自然なむず痒さを感じさせられる。


 3回ほど息を吹きかけたところで。

 和泉は俺の口元に、ゆっくりとお小皿を密着させる。

 俺は為す術もなく、流れるままに味噌汁を口に入れた。


「どうかな?」


 小首を傾げる和泉に、俺は素直に美味しいと頷く。

 すると不安そうだった表情が、パッと明るくなって。

 とてもわかりやすく、嬉しさを笑顔に表現していた。


「やっぱり、笑ってる和泉の方がいいな」

「えっ!?」


(あれ……今俺なんて……?)


「……ああいや! なんでもない忘れてくれ」


 思わず本音が出てしまい、俺は急いで誤魔化す。

 が、気付いた時にはもう、和泉の顔は真っ赤に染まっていた。

 それには流石の俺も、ばつが悪くなり視線を逸らすしかない。


(沈黙が痛い……)


 しばらく俺たちの間から言葉は消え。

 気恥ずかしい沈黙ばかりが漂っている。


 目の前の和泉をチラッと見れば。

 頬を染めたまま味噌汁をかき混ぜてるし。


 さてさて。

 これはどう収拾をつけるべきか。


 なんて考えているうちに。

 どうやら朝ご飯が出来上がったようだ。


「はいっ、せんせ。お味噌汁」

「お、おう」


 まずはお椀にたっぷりとお味噌汁をわけてもらい。


「ご飯はどれくらい食べる?」

「そうだな。普通盛りくらいで」

「わかったー、普通盛りねー」


 続けてほかほかのご飯をよそってもらうのだが。

 明らかに注文した量以上のご飯が茶碗に盛られていく。


「ちょっと多くないか?」

「これが私の普通でーす」


 なんて言いながら、いたずら顔を浮かべている和泉。

 俺がジト目を向けると、クスクスと意地悪げに笑っていた。


「はーい、普通盛りお待たせしましたー」

「おいおい……どう考えても特盛だろこれ」

「せんせーは痩せてるので、いっぱい食べてください」

「痩せてるからこそこの量はきついだろ……」


 ご飯茶碗の上に、立派な富士山が一つ。

 朝ご飯でなくとも、これを食べるのはなかなかに大変そうだ。


「おかわりもあるからどんどん食べてね?」

「有難いが、これ以上食べたら胃がパンクする」


 一生懸命作ってくれたのはすごく伝わる。

 だからこそできるだけ残さないように食べたいが。

 正直久々の朝飯で、このご飯の量は、不安しか感じられない。


「とりあえずいただくな」

「うん、召し上がれ」


 時間もあまりないので、俺は早速いただくことにした。

 右手にご飯、左手に味噌汁を持ち、台所を去ろうとしたが。

 ふと言いたいことを思い出し、一歩進んでは立ち止まった。


「悪いな和泉。気を遣わせちゃったみたいで」

「ううん、全然。私料理好きだし、どうってことないよ」

「毎朝は大変だろうから、気が向いた時にまた作ってくれな」


 そう伝えて、俺は部屋のテーブルへと急いだ。

 両手に抱えていた朝ご飯を置き、箸を取っては、心を込めて手を合わせる。


「いただきます」


 こんな温かいご飯を食べるのはいつぶりだろう。

 そんなことを思いながら、俺は熱々の味噌汁を啜った。




 * * *




「それじゃあ今日は、先週の実験のまとめからやるぞー」


 朝一で行われる3年生の科学。

 俺が教卓で授業の開始を生徒たちに知らせるが。

 全くもってクラスの話し声が治まることはなかった。


 それどころか。

 禁止なはずのケータイをいじっている生徒がちらほら。

 机の裏に隠れて、ピコピコゲームをしている生徒も見受けられる。


(毎度毎度自由な奴らだな……)


 いちいち注意するのも面倒なので、とりあえず授業に入る。

 しかし授業に入ったとしても、ほとんどの生徒は雑談三昧で。

 板書をノートにまとめているのは、全体でもほんの数人だけだった。


「よし、これわかる人ー」


 ゲリラ的に質問を投げかけてはみるも。

 答えが返ってきた試しは今までに一度もない。

 たまには返してもらえないと、俺としても少し寂しい。


 とは言え。

 答えを強要することはしないようにしている。

 無理やり答えさせたところで、何の意味もないからだ。


 ”意欲のない勉学ほど無駄なものはない”


 そんな話を俺が学生の時にされた。

 今でも俺は、その通りだと思っている。

 ゆえに俺はこいつらを必要以上に注意しない。


 いくらうるさくしようが。

 授業中にケータイをいじろうが。

 本人のやる気の問題だから仕方がいない。


 ましてや科学なんて、よっぽどの専門に進まない限りは、将来何の役にも立たないただの予備知識でしかない。

 だから無理やり授業を聞かせる気もないし、聞いていないからといって名指しで注意したりもしない。


 聞きたい奴だけ聞けばいい。

 面白い話だけ興味を持てばいい。


 俺は昔からそういう教育方針でやってきた。

 まあ普通に考えて、褒められた方針じゃないことは間違いないが。


「よし、とりあえず授業はここまでなー」


 俺が終わりを告げた瞬間。

 張ってもいなかった緊張の糸が更に緩んだ。


 ずっとコソコソしていた雑談の声は、普通の話し声に変わり。

 ケータイをいじり始める生徒の姿も、明らかに増えたように感じる。


(まさか他の授業でもこうじゃないだろうな……)


 なんて、悲惨な現場に少しの不安を感じつつも。

 予定していた通り、生徒に”とある物”の提出を呼びかける。


「先週の実験のレポート集めるぞー。後ろから回せー」


 先週の今の時間にやった、アンモニア噴水の実験。

 今日はその実験のレポートを提出してもらうことになっている。


「なべさんなべさん!」

「何だ。三浦」


 と、ここで。

 教室の後ろの方から、俺を呼ぶ声が飛んできた。

 手を高々と上げていたのは、活発さが取り柄の三浦。


「レポート家に忘れてきましたー!」


 三浦は、何の躊躇もなく大声でそんな告白をする。

 その態度からして、忘れたことを悪びれる様子はない。


「三浦……またお前か」

「すいやせーん。やったんですけどー」

「はぁ……」


 やったのに忘れた。

 その言葉を聞いたのは、これで何度目だろう。

 大抵生徒がこう言う時は、持ってきているけどやってない時だ。


「他に忘れた奴いるかー」


 まあ別に提出できないのには変わらないから、意味ない嘘なのだが。

 とりあえず他の生徒の提出状況を知るべく、俺は一言呼びかけてみた。


 すると。


 クラスのあちこちで、ちらほら手が上がり始めた。

 目視できるだけで、5、6人といったところだろうか。

 俺が聞かなかったら、黙っているつもりだったのかもしれない。


(まったく……頼むぞ3年生)


 三浦1人だけならまだしも、これは流石に忘れすぎだ。

 おそらくこの中には、持ってきている奴もいるのだろう。

 だとするなら、お得意のあの作戦を使うのが手っ取り早い。


「待った待った。そんじゃこうしよう」


 俺が手を叩くと、プリントを回す手が止まる。


「提出は今日の放課後まで。誰か1人がまとめて俺のところに持ってこい」


 そう告げると、ちゃんとやってきた奴らは「えー」と不満を漏らす。

 逆にやってきていない奴らは、わかりやすく安堵の表情を浮かべていた。


「忘れた奴は明日までにしっかり仕上げて持ってこいよ」


 持ってきたけどやってない奴には、時間の猶予を与える。

 忘れてしまった奴には、もう一度提出するチャンスを与える。

 こうすることによって、面白いくらいに提出率が飛躍するのだ。


「わかったか、三浦」

「うーっす!」


 まあこんな愚策、ほとんどの先生は使わない。

 提出期限までに提出できなければ、それはアウト。

 社会に出た時の常識として、それは当たり前のことだ。


 しかしまあこいつらは、まだまだ子供なわけで。

 学生だからこそ許される事実を良く理解してほしい。


 社会の厳しさは教師が教えることではなく。

 生徒が自身で実感しなきゃいけないものだ。


 ゆえに俺は、他の教師みたく口うるさくは言わない。

 社会に出た後、一発上司にでも怒られて、その時に実感すればいいのだ。


「よーし、そんじゃ休み時間にしていいぞー」


 俺はそう告げて、教室を後にする。

 チャイムまでまだ数分あるが、まあこのくらい良しとしてやろう。




 * * *




 放課後。


「失礼しまーす」


 職員室にある第2デスクで、仕事をしていると。

 レポートを抱えた和泉が、俺のことを訪ねてきた。


「せんせー、お仕事中すみませーん」

「おう和泉。わざわざすまんな」

「いえいえ。これくらい容易い御用ですよ」


 そういって差し出されたレポートを、俺は受け取った。

 そしてパラパラと数を確認し、現時点での提出状況を確認する。


「……37、38、39。ん、誰か1人出してないな」

「ああそれ、多分三浦くんだよ」

「あいつ……マジで忘れてやがったのか」


 てっきりやってないだけかと思ったが。

 まさか学校にすら持ってきていないとは。

 流石は三浦と、呆れてやるしかなかった。


「まあ、他が出してるから良しとするか」


 あの時集めていたら、もっと悲惨なことになっていた。

 やはりこの作戦は、愚策ながらもなかなかの効力を発揮する。

 今度からも積極的に使っていくことにしよう。


「ところで和泉」

「ん、どうしたのせんせ」

「お前、三浦と仲良かったりとかするのか?」

「えっ!?」


 と、ここで。

 和泉の表情が明らかに変化した。

 俺は確かな違和感を覚えるも、特に指摘はしない。


「突然どうしたのせんせ!?」

「ああいや。あいつ他の授業でもあんな感じなのかなと思ってな」

「……あ、ああ。なんだそういうことか」


(なんだ……ってどういう意味だ)


 違和感が更に大きくなる。

 一瞬焦った顔をしたかと思えば。

 今度は露骨に安心したようにひと息ついた。


「三浦くんが気を許してるのは、せんせーだけだと思うよ」


 しかしそんな思考も、和泉の吐いた言葉で全て流れた。


「せんせーのこと”なべさん”って呼んでるしね」

「やっぱりそうなのか」

「うん、その証拠に他の授業だと普通に真面目だし」

「……あいつめ」


 どうやら俺は、間違いなく舐められてるらしい。

 他の授業であいつが真面目に受けている姿は想像できないが。

 俺だけ教師として見られていないのは、今はっきりとわかった。


「どうしたもんかねぇ……」


 頭を抱え、思わずため息をついてしまう。

 そんな俺を見て、和泉はクスッと笑いをこぼし。


「せんせーは甘いからなー」

「うぐっ……」

「もっと怒ればいいのに」

「まあ……なんだ。温厚なんだよ、俺は」


 なんて情けないことを言いつつも。

 内心は、和泉の意見に反論すらできなかった。


 俺の教育方針は、明らかに甘い。


 どんな綺麗事を言って、自分を正当化しても。

 方針が甘いという事実は、誰が見ても同じだ。


 時々教頭に言われるように、俺は限りなく生徒に近い。

 他の教師と比べて、お互いの間に引くべき一線が薄いのだ。


 なんとかしなくては。

 そう思って何度か対応を変えてはみたが。

 生徒には冗談だと思われ、結局は何も変わらなかった。


 だったら別に変える必要もないと思った。

 今更俺が変わったところで、生徒に与えるのは戸惑いとストレスだけ。

 いっそのこと、今の舐められたままの立場の方がよっぽど生徒のためになる。

 

「まあ俺は教師だから、いざとなったら怒るさ」

「せんせーの怒った顔、ちょっとだけ見たいかも」


 そう言って笑う和泉に、つられて俺も苦笑する。

 果たしてそんな時が来るのか、俺にだってよくわからない。


「それじゃせんせ。私帰るね」

「おう、サンキューな和泉」


 ニコッと笑顔を浮かべ、和泉は踵を返す。

 ひらひらと揺れるその艶やかな黒髪を見て。

 俺はふと、今朝言い忘れていたことを思い出した。


「ああそうだ、和泉」

「ん、どうしたの?」


(朝ご飯、美味かったぞ)


「!?」


 ここは職員室。

 ゆえに声に出すことははばかられる。


 口の形だけで、そう伝えたところ。

 どうやら和泉には、ちゃんと伝わったらしく。

 照れ臭そうに笑っては、


(ありがとう)


 と、同じく口の形で返事をくれたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る