パッヘルベルのカノン
これは当時ブログに書いていた記録からほぼはっきり日時がわかる体験だ、2013年10月23日、おそらく午前10時十数分頃の話。
わたしが自室にいて、家族の一人が部屋に入ってきていたとき、突然テレビからたぶんクラシック音楽『パッヘルベルのカノン』の冒頭二、三秒くらいが流れた。
慌てて二人でテレビに着目したら、消したはずのテレビが点いている。家族はそこが明るくなってなにかが映ったのも目撃したらしいが、具体的には確認できなかったようだ。
リモコンは誤って押せるようなところになく、テレビはDVD再生用のチャンネルになっていたのでただ点いても何も映るはずがなかった。
そもそもDVDプレーヤーの電源も点いていなかったが、念のため入っているDVDを再生してみても、そんな音楽が流れるものではなかった。ハードディスクの録画映像も即再生されるものを調べてみたが同様。
テレビのタイマー機能か何かかとも思ったが、もともとそんな機能は使っていない上に、確認してみてもやはり使われていなかった。
最初は曲に覚えはあっても題名がわからず、僅かな記憶からネットを頼りにおそらくパッヘルベルのカノンだと理解した。
関係ないだろうが、10月23日はパッヘルベルがバッハと会ったかもしれない唯一の日付らしい。これも後に調べて学んだ。
翌24日にも、一人で自室にいると同じ頃の時間帯に電子音がして、見ると消えていたはずのテレビが点いていたが、関連は不明。
ただ2015年にも、同じテレビを消していたと思ったら点けっぱなしだったらしく、また、ビデオがひとりでに作動して一瞬どこかの番組の音声が聞こえたことがあった。なので、そうしたわたしの見落としている機能が働いただけで、それがテレビの消し忘れと重なっただけなのかもしれない。そんなものいじった記憶はないが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます