真実って聞きたくないって思うこともある。

 どうも、精霊です。

 あれから七日七夜こき使われました、精霊です。


 そいでさ、水龍が言うには魔人はたくさんの子供の死霊が集まって1つになった存在なんだって。

 だから人格がたくさんあるのか……って、問題は水龍が前に言ってた、可哀想っていう言葉だよね。

 あの魔人の、何がそんなに可哀想に思ったのか? って聞いたんだよ。

 そしたらね


「餓死した子らばかりなのだ。まわりの人間は見て見ぬふりで、いつしか浮遊しておったと。自分の死を嘆き、死にたくないと泣くものだから、つい深海石をやってしまった」


 ってこういう話だよ。

 そりゃあ人間嫌いだよね。人間に味方する精霊なんか嫌いって思うよね。

 子供が歳に見合わない力を得たら、そりゃあ止めがきく訳ないよね。

 これは、キングに精神操作の魔法をかけたのも魔人だね。


 あとは、子供たちはかなり前から幽霊だっただろうって水龍が言ってたから、この前の人間たちの子供なのかもな。

 そうかぁ……。


「お前はそれでも人間を愛せるか?」

 水龍に聞かれて一瞬ドキッとしたよ。

「もちろん、愛せる」って答えたんだけど、モヤモヤしてあの人間たちに会いに行ったんだよね。


 あの爺さんたちを集めて話をしたら、やっぱり自分たちの子供だったそうだよ。

「子供に恨まれるような事したの?」

 俺はこの期に及んで、まだ信じたくなくて聞いたんだけどね。

「身に覚えがある」

 って言われたよ。


 その頃は大オーク期で、増えすぎたオークたちが人間と全面戦争してた時期なんだよね。

 毎日オークが攻めて来るし、体も心もボロボロだったんだろうね。

 いや、だからって許されることじゃないけどさ。

 でも魔人のした事も許されちゃいけないよね。


 とは言っても誰も罪を裁く事なんてできないんだから、前を向いて歩くしかないんだけどね。

 居たたまれないよね。


 うう……ん。


 それでも、やっぱり俺は人間が好きだよ!

 だから皆、安心して立ち上がれ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る