#274:動地で候(あるいは、サッチァ/ワンダホォ/ドゥリーミン)


 場は、いよいよ熟したように感じられる……だいぶ体感的に時間は過ぎ去ったようにも感じるが、それは錯覚なのであろう。


 狂騒が、渦を巻くようにして甦ってきていた。我々を、応援してくれているのか、もしくは、己の身を案じてのどうともならない悲鳴や慟哭の類いであるのかも知れぬ。しかして、


 私の心は凪いでいる。いや凪いではいるものの、触れられた瞬間、一気に何かが噴出するかのような、そんなものを内包した「凪ぎ感」とでも言えばよいだろうか、いやいや、そこはもうどうでもよき事である。


 この「戦い」を制し、この場の人らを、そして姫様のおばば様を救う。


 言葉にしてしまえばひどく簡単シンプルなことである。そう、物事の本質さえ見極められれば、人はどうとでもなるのでは無いだろうか。


 そんな詮無い思いを浮かべていたら、傍らの姫様から背筋の凍るような視線で射抜かれた。あまり考えすぎるなジローネットよ……の如き色を含んだその眼力ガンリキに、かえっていろいろと考えさせられてしまうようであるが。いや落ち着け、平常心だ。


 彼我の面々たちが、「ゲート」と称された、区切られたスペースへと、「騎馬」を構成する四人ひと組ずつ収まっていく。私も誘われるまま、姫様そしてガンフ殿アオナギ殿と共に、その白線の内側へと。


 ふ、と見上げた電光掲示板には、こちらの「七騎」の面子の名前らしきものと、対する相手方の名前(?)らしきものが。


Eq#01:池田リア【微譲渡谷獣びじょとやじゅう

Eq#02:ベンロァ=カウボ・メサダ・ジーン【牢獣ろうじゅう

Eq#03:志木ネイナ【諸国駆獣しょくにくじゅう

Eq#04:ケイン堀之内【愛似異獣あいにいじゅう

Eq#05:根津クニヒト【裂漫獣さけまんじゅう

Eq#06:矢伏サトル【利吾獣りあじゅう

Eq#07:為井戸ユズル【雛話獣ひなわじゅう

Eq#08:賽野メイスケ【自獣じじゅう

Eq#09:謎のマン【堰塵積獣せきじんせきじゅう

Eq#10:印南カエデ【遊鵜飼超獣ゆうがいちょうじゅう

                                 >


 ……うむ、清々しいほどよくは分からないが、ともかく相手の方が「十騎」と、戦力差としては、なかなかにこちら側の不利が窺い知れようものであるが。


「……」


 そのような数字に臆する我らでは無いことを、この場に集いし一見バラバラに思えるこの面子の佇まいや表情を窺っていて確信している。


 そしてさらに、私には心強い「味方」がいるということも。懐に手をやり、腹に突っ込んでベルトで固定している「四本の棒」の手触りを確かめる。伸縮する作りであるところのその「棒」……先ほどモクが私に授けてくれたる大事な物である。


 ジローネット様……ジョシュ、姫様を御守りして、そして……無事帰ってきてくださいましねっ、との快い珠のような言葉を紡ぎ手渡してくれたモク……それに報いるためにも、私は勇猛に、かつ冷静に、この戦いの局面を切り抜けなければならぬ。


 「棒」と接している肚から染み出してくるかのような闘志を、いましばらく、と己の内に押し留める。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る