♮236:破題ですけど(あるいは、ジャジメンタ/位相/コンチェット)


<ルールを説明いたします……>


 僕らの逡巡やら何やらはいつも通り無視される運びで、対局者4名は有無を言わさずその「法廷」めいた「場」の左右それぞれの「壇」に分かれて座らされるわけで。


 裁判官席に向かって、右側がワカクサさんサイノさん、左側が僕らということになる。黒檀の良い壇だけど、こういうとこにだけカネを使うよね……運営。


<『DEPデプ王:True or False』とは……『トゥルーチーム』『フォースチーム』にそれぞれ分かれていただき……『真実のDEP』と『虚偽のDEP』を撃ち放ち、そしてその『真偽』をお互いに看破し合って決着をつけるという……この『DNC』の根底をも揺さぶるほどの、究極なる決闘方法なのであります……>


 実況少女の声はあれ? どこかで聞いたことがあるような……いや、そこは今は流しておこう。それよりもその内容説明が毎度毎度のことながら全っ然頭に入ってこないのだ↑が→。


<形式は『五番勝負』ッ!! 先に三勝を上げた側の勝利となります。そこは問題ないと思いますが>


 そんな状況の中でも説明はつらつらと続く。諸々こういった「仕掛け」めいたことがうまいこと利用された記憶があまり無いのだけれど、ルールは大事だ。隙を見せたらすぐ絡め取ろうとしてくる輩たちでもあるし、と、僕は何か言いたげな左横に着席した翼を手で軽く制してその説明に耳を傾けるに徹する。


<全くのこちらの裁量で既に決めさせていただきましたが、『トゥルーチーム』を『ムロト&ソウヤ』ペアに、『フォースチーム』を『ミズクボ&サイノ』ペアに割り振らせていただきました……各チームにはそれぞれ『6枚』の『TFカード』が配られています……>


 落ち着いてはいるが、その実、こちらに有無を言わさせないような口調。この実況ヒトもしかして……いや集中だ。ふと見ると、壇上の手元にトランプのようなカード状の物が積まれている。これが「TFカード」とやらか……? 手に取ってみると、「カード」というよりは、厚みがあるプラスチックの「番号札」みたいな感じだ。


 表をささっと確認していく僕。こういう戦いは情報をいかに整理して熟知していくかに限る。隣で呆けたような顔をしている翼に若干のイラつきを感じながらも、僕はその札を表にして、壇上にきちんと並べていく。そこには、


【T】【T】【T】【T☆】【F】【F★】


 とのアルファベットと記号の飾り文字が。言うまでもないけど【T】はトゥルー、【F】はフォースだとして、【☆】【★】は何だ?


<『トゥルーチーム』は『真実のDEP』を放つことを前提としています。『フォースチーム』は反対に『虚偽のDEP』を。今回に限り、嘘発見器は発動しませんので、どうぞご存分に『虚偽DEP』を撃ち放ちください……>


 うううん、ほんとに「DNC」の存在意義をも揺さぶるような前提なのだけれど、大丈夫なのだろうか……? 自分が心配することではまったくないものの、それだけに嫌な予感がぐぐぐと喉元までせり上がってくるような感覚がある。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る