シチリアの亡霊4

 一週間後、イアンとオリガは連れ立ってジャンに指定されたレストランへと向かっていた。

 イアンはパレルモで仕立て直したスーツ、オリガはワインレッドのドレスに肘まであるオペラグローブをつけていた。まだ太陽は沈み切っていなかったが、彼女は日傘を差して極力路地裏の日陰を歩いて日光を凌いだ。

 オリガは白い帽子を目深にかぶり直して呼吸を整えた。


「平気か、オリガ?」


「はい」


「太陽が沈むまでカフェで休んでいくか? 私の友人なら少しくらい待たせても構わない」


「いいえ、それは申しわけありませんわ。行きましょう。もう少しで着きますわ」


 イアンはオリガのか細い手を引いた。彼女の影となるべく精巧に歩調を調節しながら。

 潮風が涼しい。金髪と白髪が波のようになびく。


「いい風だ」


「そうですね」


「春は好きだ。こうしてそよ風に当たっていると戦争を忘れられる。春は平和だ」


「私も春が好きです。永遠に春が続けばいいのに」


 イアンも永遠の春を願うことがある。

 しかし、春は短い。この世界に永遠はない。永遠は理想郷シャングリラにも存在しない。全ては花のように儚く散る。

 夕日が茜色に色付き、純白が塗り潰される。

 オリガは繋いだ手の握力を強めた。


「イアン、ごめんなさい」


「どうして謝る?」


「だって、気を遣わせてしまっているから。あなたを救うと言ったのに、私の方が支えられているのですもの」


「いや、私は救われたよ。君が食事に同席してくれることで友人がいることを証明できる。私の友人はどうも私に友人が一人もいないと思っているらしい。まあ、事実ではあるのだが、これで見栄を張らなくてもよくなった」


「ふふふっ、あなたのご友人はどんな方なのかしら」


「一見柄は悪いが根はいい。ほら、前に話したことがあっただろう。三年前にデトロイトで戦死した親友がいる、と」


「ええ。その親友の故郷がシチリア島だったからここに旅行されたのでしたね。もしかして、その親友が今日お会いする方?」


「ああ、そうだ」


「幽霊ですか?」


「はははっ、私も再会した時はそう思ったよ。だが、彼は生きていた。まあ、詳しいことは会ってから話そう」


 夕日の中ではオリガのアルビノは目立たなかった。奇異の視線にさらされることはなく、通りかかった若い娘たちに羨望の眼差しを注がれていた。そんな彼女と並んで歩くイアンは鼻が高かった。

 レストランは海に面していた。テラスには既にジャンと着飾った女が着席しており、イアンを見つけると手を挙げた。


「待たせたか?」


「いや、俺たちもついたばかりだ」


「久しぶりだな、エステル。元気にしていたか?」


「ええ。イアン、あなたこそ元気にしていた?」


「元気さ」


「しかし、ひどいわね。左目と右脚を失った途端に老けたわねぇ。あはははははっ!」


 イアンの変わり果てた姿を見て快活に笑ったのは、エステル・ジェンクス。彼女と出会ったのはジャンと同じくシカゴのバーだった。ジャンにきつい一発を食らわせて以来、彼女とも友人だ。

 オリガは居住まいを正して丁寧に一礼した。


「オリガ・ガヴリーロシュナ・アスラノヴァと申します。よろしくお願いします」


「オリガは私の友人だ。オリガとはこのシチリア島で出会った」


「ほう、イアンに友人がいるとはな。俺はジャン・バリスティーノ。イアンとは戦友だった」


「イアンから三年前にデトロイトで戦死したと聞きました。本当ですか?」


「ああ、戦死したことになっていた。まあ、詳しいことは後で話そう」


 オリガはジャンと握手し、続いてエステルとも同じことをした。


「エステル・ジェンクスよ。アルビノのロシア人?」


「ええ」


「綺麗な白い肌。羨ましいわ。オリガ、イアンの友人は私たちの友人でもあるわ。何も気兼ねしないでね」


「はい、ミス・ジェンクス」


 一通り自己紹介が済んだところで、ちょうど食前酒(アペリティフ)のスパークリング・ワインが運ばれてきた。コース料理で予約しておいたのだろう。ウェイトレスはメニューを置いていかなかった。

 レストランのメニューやマナーについて疎いイアンとしては大変助かった。もしメニューに載っていないキャロルを注文したら、きっとウェイトレスは度肝を抜かれたことであろう。

 イアンが早々にスパークリング・ワインを飲み干すと、ジャンは渋い表情をした。


「相変わらずの酒豪め。いくら飲んでも酔い潰れないからといってペースを上げるなよ? 代金は俺持ちなんだからよ」


「俺の生きる楽しみといったら酒を飲むことくらいのものだ。遠慮なく飲ませてもらおう。アメリカーノを」


 アメリカーノのレシピは、カンパリ、スイート・ベルモット、炭酸水。装飾はレモンの果皮。食前に飲む酒として適している。イアンにはまだ序の口だ。


「私も何か注文しようかしら。あっ、ジャンはあまり飲まないでよ。あなたには前科があるんだから。またイアンに殴られたくないでしょう?」


「わかっている。今日は一、二杯でやめておくさ」


「オリガも何か飲むといいわ。おすすめはスプモーニね。カンパリ、グレープフルーツジュース、トニックウォーターを混ぜたカクテルよ。私のお気に入り」


「では、それをいただきます」


 酒が届いて五分もしないうちにオリガとジャンは酔っていた。オリガは氷のような冷静さを保っていたが、ジャンはろれつが怪しくなってきた。

 料理がテーブルに並び出すと、その勢いはどんどん加速していった。イアンは料理にはあまり手をつけず、ジャンとエステルは酒よりも料理を食べることに集中していた。オリガはというと、スプモーニを少しずつすすってはゆっくりと料理を口にしていた。


「ミスター・バリスティーノ、あなたが生き返った話を伺いたいのですが。とても興味があります」


 オリガがそう言うと、ジャンは赤い顔を俯かせて失笑した。


「生き返ってはいない。第一、死んでいないからな。何、アメリカ陸軍を無傷で離れるために小細工を仕組んだに過ぎない。故郷に帰って、俺は英雄になった。アメリカ陸軍ではKIA扱いになり、曹長から少尉に昇格した。イアンいわく階級章は俺の墓に埋めてあるそうだ。死ぬ前にいつか掘り返さないとな」


「波乱万丈な人生ですわね。シチリア島に戻ってからは何をしていらっしゃるのですか?」


「コーサ・ノストラの最高幹部だ」


 瞬間、オリガの顔色が変わった。

 無理もないだろう。世界中に武器をばら撒いて戦争を促進させている組織の一つ――コーサ・ノストラのメンバーと対面して仰天しない人間はいない。ましてやジャンはその最高幹部だ。少なからず戦争の被害者として思うところはあるだろう。

 マルゲリータのモッツァレラチーズを伸ばしながら一欠片を皿に取り、オリガは平静を装った。


「武器を売るのが仕事ですか?」


「いや、俺の仕事は主に暗殺だ」


「人間を殺すのが仕事だなんて……心が痛みませんか?」


「別に。俺が殺しているのは罪のある人間だ。罪のない人間は殺さない。俺がしているのは戦争ではない。わかるか? 戦争は罪のない人間も殺す。だが、俺たちコーサ・ノストラは違う。確かに、俺たちは武器を世界中に売って儲けを得ている。これは戦争を助長する行為だ。もしお前が戦争を憎悪しているなら許し難い行為だろう。しかし、俺たちは戦争を勃発させている根源を殺している。これがビジネスだ。武器を売買し、戦争を抑制する。チャラにはならないかもしれないが、何も俺たちは善人ではない。世間の認識では悪人に傾いているだろう。慈善活動ならそういう団体がやればいい。それで戦争がなくなるのならとっくになくなっている」


 全くの正論だ。とんだ熱弁だったが、ジャンの言葉は酔っているとは思えないくらい正確無比に核心を突いていた。

 そうだ。私たちは善人ではない。「私たち」というのは、ここでは兵士を指す。善人でもなければ悪人でもない。罪のない人間を大量に殺してきたが、私も罪のない人間の一人だ。兵士は国の駒であり、間接的な戦力でもある。少なくとも、私は戦争を終わらせるために戦っていたわけではない。家族を失う以前はそうだったが、それ以後は自己満足のために戦っていた。それどころか、戦争を終わらせたくないとさえ思っていた。

 オリガはやるせなくなった。戦争は家族を殺してなお生きている人間を殺しに駆り立てていた。これこそが戦争の本当の怖ろしさだ。


「オリガ、お前はどう思う? 戦わないことが平和に繋がると思うか?」


「いいえ。戦わずして平和を掴み取ることはできません。悲しいことですが、戦争で平和を掴み取るしかないと思います」


「俺も同じ持論だ。矛盾こそが世界の本質――すなわち、平和と戦争の本質だ。平和と戦争は表裏一体、一枚のコインだ。表と裏がくるくるひっくり返されるのがこの世界だ。平和が表を向こうとやがては裏になり、戦争が表を向く。兵士もコーサ・ノストラもコインをひっくり返そうとしているのだ。刹那の平和のために戦っているのだ。戦争はそのためにある」


 ここでエステルが退屈そうに欠伸をした。


「ねぇ、難しい話はよしましょうよ。せっかくの料理がまずくなってしまうわ。もっと楽しい話題をちょうだいな」


「楽しい話題か。ああ、それならとっておきの話がある。ヴィクトルというどんくさい下っ端がいるだろう?」


「ああ、いるわね。昨日、脚を怪我して杖を突いているのを見かけたわ」


「それなんだが、西部劇ごっこでもしていたのか、早撃ちでホルスターから銃を抜こうとしたら暴発して自分の脚に弾丸が当たったらしい」


「あはははははっ! 馬鹿ねぇ。カウボーイハットを買っていたのはそのためだったのね」


「そういうことだ」


 先ほどの話題とは打って変わったが、オリガは依然として浮かない表情をしていた。戦争に家族を殺された彼女としては、やはりジャンのやっていることが許せなかった。

 戦争を勃発させている根源は紛れもなく人間だ。泥をかぶった一部の人間を殺しても戦争はなくならない。ジャンはこれを戦争の抑制と言ったが、武器を売ればそれを遥かに超える促進が働く。武器の売買がもたらす不幸は世界中に波及する。

 平和と戦争の関係は、人間と木の関係に似ている。

 木は元はといえば自然の中にあった。自然は弱肉強食のバランスをうまく保っていたが、人間の手によってそれは崩壊した。木の伐採が進むにつれて人間は資源の枯渇を危惧し、植林を行うようになった。が、芽が出るには時間がかかり、その間にも残った木はどんどん伐採されていった。

 つまり、人間が自然の破壊者、芽が平和だ。これが平和と戦争の関係にも当てはまる。

 人間は壊して直すことに自己満足を得る。善悪を判断せず、それで善と悪が打ち消されると思い込んでいる。悪の圧倒的な強大さを考慮せず、結局のところ善の方が強大であると都合よく信じている。

 この都合のいい自己満足が戦争を生み、平和を殺している。平和を救おうとして戦争を肥大化させているのがオリガには許せないのだ。

 イアンにもわからないでもなかった。自己満足は諸悪の根源であり、彼もその色香に毒されていた。が、彼自身好きでこうなったわけではない。家族を守ろうとしてこうなったのであり、全ては家族を奪おうとした戦争が悪いのだ。もっと言えば、戦争を生み出した人間が悪いのだ。

 いくらするかわからない白ワインをボトルで注文し、イアンは海老のマリネに手をつけた。


「ああ、そうそう。イアン、あなたに聞いておきたいことがあったのよ。危うく忘れるところだったわ。私の両親は生きている?」


「恐らくな。一年前、退役してシカゴに立ち寄ったが、皆元気そうだった。冷戦中だ、何事もなければ生きているだろう」


 そう言うと、エステルは涙ぐんだ。


「よかった。実はずっと心配だったのよ。両親のことは諦めたつもりだったのだけど、どうしても忘れられなかった。三年間の心配がようやく晴れたわ」


「いつかシカゴに帰るといい。君は両親の間では行方不明ということになっている。バーの壁には君の写真が飾られていたよ」


「そう。帰らないとね、いつか。でも、まだいいわ。今が幸せだから。ジャンといられるならそれでいいの」


 エステルの両親はシカゴでしがないバーを経営していた。彼女はそこの看板娘として両親を手伝っていた。

 ロサンゼルスに住む前、エステルの両親と彼女について話した。彼女の両親はちっとも心配しているようには見えなかった。もう彼女が死んだと思い込んでいたからだ。イアンはあえてそれをエステルには伝えなかった。

 イアンはたまに思う――もし家族が生きていたら私の人生はまた変わっていただろうか、と。

 この時代に生まれたのが運の尽きだ、兵士になることは避けられなかっただろう。だが、フィラデルフィアが爆撃されなければ家族が死ぬことはなかった。家族が生きていれば、退役しても私には帰るべき場所があった。家族のために戦いたい、家族のために生きたい、と病院のベッドの上で強く願ったことだろう。

 家族がいるからといって、エステルが羨ましいわけでもない。こういう人生を歩んでしまった以上、もう後悔してはならない。兵士になった時点で後戻りはできないのだ。

 コース料理を平らげると、デザートのカンノーロとアフォガートが運ばれてきた。食事も終盤に差しかかり、酔いも相まって四人の饒舌は最高潮に達していた。


「しかし、景気のいい話はないかしらねぇ。アメリカとロシアが休戦協定を結んでからというもの、武器の需給が減ってジャンの収入も減っているわ。はぁ、いいことなんだか悪いことなんだか」


「いいことでもあり、悪いことでもある。戦争のビジネスとはそういうものだ。それはそうと、二日後にナポリで仕事をすることになった。珍しく武器の取引をしろだとさ。部下に行かせてもいいのだが、どうやらゲシュタポと繋がりのあるドイツ人らしくてな。最高幹部自ら出向く羽目になった」


「ナポリかぁ。仕事が終わったらついでに観光でもしない? この四人でさ。どうかしら?」


「あまりイタリアには長居できない。イタリア政府はコーサ・ノストラの活動をよく思っていない。風の噂では俺の首が狙われているらしい」


「平気よ。イアンがいるわ。たとえ左目と右脚を失っていても武装させたら怖いものなしよ。ねぇ、イアン?」


「期待してくれてありがとう。だが、私もただの人間だ。アサシンに取り囲まれでもしたら一巻の終わりだ」


「えー、二人して固いこと言わないでよー。オリガはどう?」


 バニラアイスクリームに熱いエスプレッソをかけて、オリガは小さく唸った。


「ナポリですか。私はミス・ジェンクスに賛成です。私も同行したいです」


 イアンは眉根を上げた。


「へぇ、意外だな。君が賛成するとは。慎重な君のことだ、てっきり私とジャンにつくと思っていたのだが」


 オリガを気遣ったつもりだった。武器の取引を嫌がるものだと思っていたが、それは杞憂に終わった。


「二対二ね。ジャン、せっかくだから観光しましょうよ」


「お前は観光よりもスイーツが目的だろう。どうする、イアン?」


「装備の用意を頼む。警戒して取引に臨めば問題ないだろう」


「滅茶苦茶にするなよ? お前ならイタリアを敵にしかねない。エステル、言っておくが日帰りの観光だぞ? 一応、軽く変装して行く。イタリア軍には特に注意しろ」


「わかっているわ。ああ、ナポリなんて久しぶり。前にコーサ・ノストラの夫人たちと行ったスイーツ専門のレストランがあるのだけど、予約しておいてもいい? 人気だから満席になっているかもしれないわ」


「勝手にしろ。やれやれ、無事に帰れたらいいのだが」


 カンノーロを頬張るジャン。唇の端についたクリームを指で拭ってやるエステル。二人と過ごしていると、まるで兵士時代に逆戻りしたかのようだった。戦争と戦争の間の安らぎ。当時は一瞬の平和が幸せを滲み出させていた。

 イアンはバニラアイスクリームがすっかり溶けてエスプレッソと一体化したアフォガートをすすった。それから、ウェイトレスにチップを渡してキャロルを作らせた。


「ああ、マラスキーノ・チェリーは種なしで」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る