第4話 壺の中

 孤独に満たされた壺の中に、飯島は入っていた。

「ったく……。孤独と蟲毒を掛けてんのか?」

 ぶつくさといいながら、外壁を上ろうとするが、外側に向かって湾曲するその壺の構造からして、つるつるすべる焼き上げられた土の感触からして、どうしても登れそうにない。

「本当は登るつもりもないが」

 要するに暇だったのだ。このまま孤独のズンドコにいたとしても、やることはないのであるから。それならば、決して登れそうにない壁を上ってみるのも悪くない。幸い、最近は「ボルダリング」なる競技がどこかで開始されたという。そういう事情もあって、飯島は登れない壁を登ろうとしつづけた。

「おい、君。何をしてるんだ!」

 突然、甲走った声が壺の中に響き渡った。

「おいおい、誰だよ? どこから入った?」

 振り向きながら飯島は振り向いた。そこで飯島が見た者は、眼鏡をかけてニヤニヤした一匹のブタだった。

「鳴き声を忘れたのか? ブタ野郎!」

 たわむれにあおってみる。

「そういうこと」

 ブタはニヤニヤ笑いを止められない。ブタはもうあきらめていた。神さまが自分をこういうふうに創った以上、自分は大事な話でもニヤニヤしていないといけないのだ。

「それにしても」

 飯島は胸ポケットから煙草を取り出し、ライターで火をつけた。

「ふぅ~っ」

 壺の口からのぞく青空に向かって煙を吐く。

「二人になっちまったな」

 飯島は言った。

「正確には一人と一匹ですがね」

 ニヤニヤしつつブタが言う。「一匹と一人」と言わなかったところに、飯島はブタの自己卑下に近い謙譲を感じた。それは良くないことに感じた。

「よくないな」そのまま口に出す。「一匹と一人、それでいい」

「そうでしょうか」

 ブタはニヤニヤ笑いを忘れて、ポカンとした。

「プライドを持て。自分が自分であることに。この世界で自分自身をカウントするのは自分自身なんだ。お役所が住民票を届けてくれるのを待つのはやめろ」

 そう言うと飯島はポケットから拳銃を取り出した。

「孤独の蟲毒なら、もう一度煮詰めてみるか? といっても、それはこういうことだ」

「あっ!」

 ブタは驚いた。飯島は自分のこめかみに銃口を押し当てていた。

「孤独でもいい。生きろよ」飯島がニヤリとする。「ところで、弾はもう一発分残ってる」

 飯島は引き金を引き、風に吹かれて散る花のように旅立った。

「僕は……」

 飯島に近づき、ブタはその手から拳銃を受け取った。

「生きる!!」

 引き金を振り絞る。壺は割れ、ブタは旅に出た。青空の下をどこまでも歩いていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る