2章・3話「扇子、我が物とする」
飄葛は重苦しい空気の中、走り
とうとう金堂の目の前にたどり着いた。
「押し潰されるような重圧じゃ・・・これが法力なのか」
気を少しでも抜く事はできなかった。
「神を祀る堂、この中に本当に神がいるのか・・・この力は法師の法力、
結界というやつか・・・だが、進めぬわけではない」
と、飄葛は押し進み金堂にたどり着いた。
「美しい・・だが、流石に気分が悪くなってきた、長居はできんな」
そして、すぐに金堂の床下に潜り込むと・・・
(こっちだ・・・こっちだ・・・)
と、飄葛の脳裏に声が聞こえた。
飄葛はその声を頼りに床下を進んだ。
(そうだ、ここだ。この下だ、掘り出してくれ)
飄葛はいう通りにその下を掘り起こした。
すると、何やら紙が沢山張られた細長い木箱が出てきた。
(はやく持ち出せ、はやく・・・)
「言われぬでも、そうする」
飄葛は持ち運ぶために猫の姿に変化し、それをくわえ疾風の如く走り、
持ち出し、科戸のもとに戻った。
<ご無事で!>
「中は恐ろしいほどの重圧であったが、見つけたぞ、おそらくこれであろう」
と、科戸に木箱を見せた。
<御神札で封印されている・・・その場にあったのなら、おそらくそうでしょう>
すると、木箱がカタカタと震え、今度は脳裏ではなく声として聞こえた。
(仲間だろ、早く開放してくれ)と。
<やはり妖か>
(そうだ、我は扇子の妖、うぬが何者であろうと、襲ったりはせぬ)
「よし、開けてやろう」
と、飄葛が言うと、科戸がそれを止めた。
<辺りは寺院だらけ、場所が悪すぎます。この者の言う事も信じられまするな、
まずは、この場から離れましょう>
「そうだな、この国を出てからでよいか・・・」
(早く出たいが、我もこの場所は好かぬ)
<では、参りましょう>
そうして走り、摂津国を出た。
「もうよかろ、人の姿に戻ろうぞ」
<はい>
飄葛と科戸は人に変化した。
「科戸よ、後は我に任せてくれぬか」
<無論、御自由に>
そして、飄葛は木箱を手にし、揺らし言った。
「おい、お前は人の首を切り回った扇子か?答えよ」
(それを知っておいて盗み出したのだろう、この中からでも感じる強い力、
こちらが何者か聞きたい)
「我は飄葛、猫という獣の妖、葛の葉の子だ」
(あの葛の葉の?・・・なるほど、そういう事か)
「そういう事とは?」
(あそこに妖が入って、法師や天部の者が気づかぬわけが無かろう、
葛の葉と思われたか、とにかく見逃されたとしか思えん)
「言われてみれば容易過ぎたな・・・」
(まぁ、いい。それより何ゆえ俺を盗みだした?)
「お前を我の武器とするためじゃ」
(そういう事か・・・しかし、この俺に従えという事か?
それだけの自身があるのか)
「ある。試してみよ。今からお前を解き放つ、我にひとつでも傷を付けてみよ、
我はそれをかわし、お前を掴む自信がある。それが出来たら我の物となれ」
(なめられたものよ、俺の攻撃をかわし、掴むと?面白い、開放してみよ)
そして、飄葛は木箱の封印の札を取り開けた。
すると、風圧と共にそれは姿を表せた。
「なんと、鉄の扇子か・・・」
それは、見た事のない模様の鉄の扇子であった。扇子はヒラリ飄葛と科戸の頭上に浮いた。
「科戸、さがっておれ」
<はい>
科戸は間を大きく開けた。
「扇子よ、まいれ」
(なるほど・・・葛葉の子、真の様だな・・・しかし!)
扇子は飄葛に向い襲いかかった。
(!?)
飄葛と科戸が対峙した時と同じであった。
飄葛は何事もなかったように、扇子を手にしていた。
(なにっ!・・・離せ!離せ!)
「物の妖は初めてじゃ・・・小さきなれど大した力じゃ、だが暴れもできぬであろう、逃げようも我からは逃げれぬぞ」
(ぬぅ・・・)
すると科戸も言った。
<観念しろ扇子よ、約束であろう。それに飄葛様は大いなる妖じゃ、
使われる事を誇りに思え>
扇子は飄葛とつながり、その底見えぬ力を感じ、感服した。
「どうだ?」
飄葛はさらに妖力を高め、扇子は格の違いを思い知った。
(・・・わかりました・・・貴方様に服従を誓いましょう)
「うむ、よろしく頼む」
こうして、飄葛は葛の葉の試練でもあった、扇子を手に入れた・・・。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます