忘れん坊
最近物忘れがひどい(
今朝パソコンを起動させて、その直後に起動した事実すら忘れて昼過ぎまで過ごしていた。そして何のために起動したのかすら覚えていない状態で起動しているパソコンを見つけた。動いているパソコンを見てそーいえば今朝何かのために起動させたなあと思いだしたのだ。
私の主治医(精神科)の話を思い出す。
物忘れには二種類あり、物事を忘れたこと自体は自分で認識しておりそれが何に関連するものだったかはなんとなくわかるものと、忘れていること自体を忘却しているものだ。
前者は、誰かの名前を忘れたがそれがどんな人物かということは覚えているなどのことで、こちらは通常の人間なら誰しもあるという問題にならない程度の記憶の欠落であるそうだ。
では後者は? これは今回の私のように何をしようとしていたかという目的、そして忘れているという事実すらも忘却しているというもののことで、こちらの物忘れというのはいわゆる認知症につながるタイプの記憶障害の一種であるということらしい。
最近、認知症予備軍的な物忘れが多いのである。
例えば自分の部屋から出て廊下にいるとき、なぜ自分が廊下に出たのかを忘れていることに気付き呆然とするとか、冷蔵庫を開けながらなぜ自分が冷蔵庫を開けているのかという状況に混乱し、それはつまり冷蔵庫を開けた事実すら認識していない物忘れだったりしているのである。
普段抑揚のない毎日を送っている人間であるのでボケないようにという意味も込めてコンピュータゲームをしているのだが(割と手先を動かすアクションやコミュニケーションを要するオンラインゲームなど)、ついにこの時が来たというような気がしてならない。
うーむ。早めに医者に診てもらっておくかどうか。
どうしたものか考えていたりする今日この頃である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます